こんにちは。クラブリです。
ちょっと久しぶりですね。
画像は「World of miniature bear」社の“May Thimble”です。
これは「エメラルド」ですね。
先週、念願の
サラ・ブライトマン
のライブへ行ってきました。
音響的に武道館はあまり好きではないのですが、
都内はここでしかやらないので、
文句は言っていられません。
頑張りました。
ここに何回来たことか。
大学の入学式・卒業式も来たしね。
(産経ニュースより)
第一部の中のサラ姉さん。
日本の聖子ちゃん張りの衣装です。
休憩時間の舞台。
かなり前面まで舞台があるので、
いつもよりも狭く感じました。
あっという間のライブで、
生で聞けてよかった。。。
DVDはまだ買っていませんが、
もちろん買います!!!
曲目は以下の通り。
◎第一幕
序曲 / Overture
ゴシックの夢 ~ 嘆きの天使 (1) / Gothica - Fluer du Mal
レット・イット・レイン (1) / Let it Rain
日本庭園 ~BGM:禁じられた色彩 / Japanese Garden
シンフォニー (1) / Symphony
この素晴らしき世界 (2) / What a Wonderful World
ダスト・イン・ザ・ウィンド (3) / Dust in the Wind
ネッラ・ファンタジア (3) / Nella Fantasia
月の息子 (4) / Hijo de la Luna
月の息子 (リプリーズ) / Hijo de la Luna - reprise
ラ・ルーナ (4) / La Luna
サラバンド (2) / Saraband
エニィタイム、エニィウェア (3) / Anytime, Anywhere
愛の物語 (1) / Storia D'amore
大いなる世界 (1) / Canto Della Terra
アテッサ (1) / Attesa
~インターミッション 約20分~
ユー・テイク・マイ・ブレス・アウェイ (5) / You Take My Breath Away
ファントム・オブ・ジ・オペラ(オペラ座の怪人)(6) // Phantom of the Opera
サライ・クイ(1) / Sarai Qui
アイヴ・ビーン・ディス・ウェイ・ビフォア(7) / I've Been This Way Before
不思議な国のアリス / Alice Interrude
レッド・ライディング・フッド・ラップ(赤頭巾ちゃん) / Red Ridding Hood Rap
若葉のころ (7)(8) / The first of May
アイ・ビリーヴ・イン・ファーザー・クリスマス(7) / I Believe in Father Christmas
タイム・トゥ・セイ・グッバイ (8) / Time to Say Goodbye
~アンコール~
デリヴァー・ミー (3) / Deliver Me
ランニング(ジュピター~栄光の輝き)(1) / Running
【オリジナル収録アルバム】
(1)『神々のシンフォニー』2008 >>アルバム詳細へ
(2)『ハレム』2003 >>アルバム詳細へ
(3)『エデン』1999 >>アルバム詳細へ
(4)『ラ・ルーナ』2000 >>アルバム詳細へ
(5)『クエスチョン・オブ・オナー』1996 (日本発売:2006) >>アルバム詳細へ
(6)『輝けるディーヴァ ~ベスト・オブ・サラ・ブライトマン~』2006 >>アルバム詳細へ
(7)『冬のシンフォニー』2008 >>アルバム詳細へ
(8)『アヴェ・マリア ~サラ・ブライトマン・クラシックス~』2001 >>アルバム詳細へ
デュエットしたテノール歌手は素敵だなと思いましたが、
お名前は知りませんでした。
でも、隣の席のカップルは知っていたらしく、
登場と同時に興奮していました。
さすがに聞くことはできなかったので、
休憩中、スタッフの方に聞いたのですが、
ご存知なかったみたいです。。。
ちなみにお名前は
イタリアの人気テノール歌手アレッサンドロ・サフィーナ
素敵でしたよ。