goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃんと 整理整頓♪

とにかく“ちっさいもの”が大好きで、集めに集めた物の数々。。。整理整頓しながら紹介していきたいと思います。

ミニチュアベアシンブル 6月

2009-03-12 | クマシンブル
こんにちは。クラブリです。
ちょっと久しぶりですね。


画像は「World of miniature bear」社の“June Thimble”です。


これは「真珠」ですね。




ブログを見ていただいている人の中にも



花粉症



に、苦しんでいる方もいらっしゃるかと

思います。



ほんと、つらいです。




私は特に、目が・・・



職場には「アイボン」を常備。

頻繁に眼球を洗浄しています(笑)。




職場での外のお使いがつらいです。。。

ミニチュアベアシンブル 5月

2009-03-09 | クマシンブル
こんにちは。クラブリです。
ちょっと久しぶりですね。


画像は「World of miniature bear」社の“May Thimble”です。


これは「エメラルド」ですね。




先週、念願の


サラ・ブライトマン


のライブへ行ってきました。


音響的に武道館はあまり好きではないのですが、

都内はここでしかやらないので、

文句は言っていられません。


頑張りました。





ここに何回来たことか。

大学の入学式・卒業式も来たしね。






(産経ニュースより)

第一部の中のサラ姉さん。

日本の聖子ちゃん張りの衣装です。





休憩時間の舞台。

かなり前面まで舞台があるので、

いつもよりも狭く感じました。



あっという間のライブで、

生で聞けてよかった。。。

DVDはまだ買っていませんが、

もちろん買います!!!


曲目は以下の通り。

◎第一幕
序曲 / Overture
ゴシックの夢 ~ 嘆きの天使 (1) / Gothica - Fluer du Mal
レット・イット・レイン (1) / Let it Rain
日本庭園 ~BGM:禁じられた色彩 / Japanese Garden
シンフォニー (1) / Symphony
この素晴らしき世界 (2) / What a Wonderful World
ダスト・イン・ザ・ウィンド (3) / Dust in the Wind
ネッラ・ファンタジア (3) / Nella Fantasia
月の息子 (4) / Hijo de la Luna
月の息子 (リプリーズ) / Hijo de la Luna - reprise
ラ・ルーナ (4) / La Luna
サラバンド (2) / Saraband
エニィタイム、エニィウェア (3) / Anytime, Anywhere
愛の物語 (1) / Storia D'amore
大いなる世界 (1) / Canto Della Terra
アテッサ (1) / Attesa

~インターミッション 約20分~

ユー・テイク・マイ・ブレス・アウェイ (5) / You Take My Breath Away
ファントム・オブ・ジ・オペラ(オペラ座の怪人)(6) // Phantom of the Opera
サライ・クイ(1) / Sarai Qui
アイヴ・ビーン・ディス・ウェイ・ビフォア(7) / I've Been This Way Before
不思議な国のアリス / Alice Interrude
レッド・ライディング・フッド・ラップ(赤頭巾ちゃん) / Red Ridding Hood Rap
若葉のころ (7)(8) / The first of May
アイ・ビリーヴ・イン・ファーザー・クリスマス(7) / I Believe in Father Christmas
タイム・トゥ・セイ・グッバイ (8) / Time to Say Goodbye

~アンコール~
デリヴァー・ミー (3) / Deliver Me
ランニング(ジュピター~栄光の輝き)(1) / Running

【オリジナル収録アルバム】
(1)『神々のシンフォニー』2008 >>アルバム詳細へ
(2)『ハレム』2003 >>アルバム詳細へ
(3)『エデン』1999 >>アルバム詳細へ
(4)『ラ・ルーナ』2000 >>アルバム詳細へ
(5)『クエスチョン・オブ・オナー』1996 (日本発売:2006) >>アルバム詳細へ
(6)『輝けるディーヴァ ~ベスト・オブ・サラ・ブライトマン~』2006 >>アルバム詳細へ
(7)『冬のシンフォニー』2008 >>アルバム詳細へ
(8)『アヴェ・マリア ~サラ・ブライトマン・クラシックス~』2001  >>アルバム詳細へ


デュエットしたテノール歌手は素敵だなと思いましたが、

お名前は知りませんでした。

でも、隣の席のカップルは知っていたらしく、

登場と同時に興奮していました。

さすがに聞くことはできなかったので、

休憩中、スタッフの方に聞いたのですが、



ご存知なかったみたいです。。。




ちなみにお名前は

イタリアの人気テノール歌手アレッサンドロ・サフィーナ




素敵でしたよ。






ミニチュアベアシンブル 4月

2009-03-02 | クマシンブル
こんにちは。クラブリです。


画像は「World of miniature bear」社の“April Thimble”です。


これは「ダイヤ」ですね。



私も女子なので、キラキラしたものが好きです。

しかも、高いものであればあるほど・・・(笑)。

今持っているダイヤのアクセサリーではカラーダイヤが
ほとんどかな。

ブルー、ピンク、グリーン、ブラック・・・



最終目標は

レッドダイヤ



高いよな~

ミニチュアベアシンブル 3月

2009-02-25 | クマシンブル
こんにちは。クラブリです。


画像は「World of miniature bear」社の“March Thimble”です。


色からすると、アクアマリンかな。




またまたイブ子。




これは、自分のおならにびっくりしたイブ子。


・・・いつものイブ子原型が見当たらないです。。。




携帯の待ち受けにしようかと思いましたが、
たまに見るほうが和むので、やめておきました。



イブ子、飽きないです(笑)。

ミニチュアベアシンブル 2月

2009-02-24 | クマシンブル
こんにちは。クラブリです。


画像は「World of miniature bear」社の“February Thimble”です。


シンブルに描かれているお花の真ん中には
誕生石を表したラインストーンが付いています。

2月ですから、アメジストですかね?
クマちゃんも紫ですし。


1月に書くのを忘れてましたが、誕生石は
ガーネットです。

私の誕生石。

今年はガーネットのエタニティ・ピンキーリングを
作りました。
左手にすると幸せが逃げないんですって。

数少ない「幸」を封じ込めるためにやっておきます(笑)。




先週、妹のだんなさんがインフルにかかってしまいました。

なので、妹とイブ子が一時避難。

ハハ、孫とすごせて大喜びでした。





爆睡イブ子。

うちの家系は比較的、丸顔・二重あご。

イブ子は写真を見る限り、あごが三重になっています。


今のとこ、暫定チャンピオンです☆

ミニチュアベアシンブル 1月

2009-02-23 | クマシンブル
こんにちは。クラブリです。


画像は「World of miniature bear」社の“January Thimble”です。

シンブルがクマの入れ物?になっています。




こういうケースに入っていて、シンブルは台に接着されています。





大きさは足を伸ばすと約3cm。
小さいです。



シンブル好き、ミニチュアベア好きにはたまらないコラボ。
即ゲットでした♪

Lucy & Me ハロウィンベアシンブル7

2008-10-30 | クマシンブル
こんにちは。クラブリです。


画像はLucy & Meのハロウィンシリーズ“Pirate ”(海賊)シンブルです。

「Viking」も“海賊”として訳されることもありますが,
こちらは北欧のみを指しているようです。
(北欧民族というほうがいいかもしれません)





周りをグルっと。
肩にオウムがいます。
なんだか戦闘向きなクマではなさそうだな~。



明日はハロウィン。

かぼちゃのスィーツでも買おうかな。

Lucy & Me ハロウィンベアシンブル6

2008-10-28 | クマシンブル
こんにちは。クラブリです。


画像はLucy & Meのハロウィンシリーズ“Skeleton”(骸骨)シンブルです。




周りをグルっと。
骸骨柄の着ぐるみですが、なんだかかわいいです。





今日の夕食はチチが作製。



デミグラスソースハンバーグと
パンプキンスープ。



ハロウィン気分です♪

Lucy & Me ハロウィンベアシンブル5

2008-10-27 | クマシンブル
こんにちは。クラブリです。


画像はLucy & Meのハロウィンシリーズ“Black cat”(黒猫)シンブルです。


去年4種類のハロウィンシンブルを紹介しましたので
見てみてください。





周りをグルっと。
首から下の着ぐるみと猫のお面・・・

ちょっと顔が怖い。。。





この前、カフェでお茶をしました。

そのお店にはいろいろな本が置いてあったので、
どんなのがあるのか見に行ってみました。

その中に

「誕生日占い」

という本があり、それを読むことにしました。



私の誕生日の部分を見ると、

うーん?と思うことや、そうそう!とうなずける内容も

ありましたが、一番は



「金銭感覚が多少ずれているので、
何かを収集することに夢中になると、
趣味の分野に思わぬ大金を投じる可能性もあります。」



でした。




今現在、可能性じゃなくって、そうなってます(笑)。

Lucy & Me 花嫁シンブル

2008-06-30 | クマシンブル
こんにちは。クラブリです。


画像はLucy & Meの花嫁シンブルです。
今月(もう月末ですが)はジューン・ブライド。
残念ながら、晴れている日は少なかったですね。




後から。
大きなリボンがかわいいです。



私のチチは月1回のお料理教室に通ってます。
和食には興味を示さず、洋食・中華のコースに申し込みました。


で、


ほぼ半日がかりで「ロールキャベツ」を作ってくれました。


私も材料を量るときは細かくチェックしますが、
チチはその上をいってました。。。



秤の上にボウルをのせて、たまねぎのみじん切りを加えていました。



そんな、慎重にならなくっても!





敷き詰められたキャベツたち。
「隙間なく埋める」ことがポイントだそうです。





出来あがり。
緑は「タコとセロリと大葉のサラダ」です。
レモンが利いてさっぱりしてました。




ハハもがんばってほしいです(笑)。