goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃんと 整理整頓♪

とにかく“ちっさいもの”が大好きで、集めに集めた物の数々。。。整理整頓しながら紹介していきたいと思います。

FP社 動物の赤ちゃんシンブル6

2011-10-14 | FM・FP社シンブル
こんにちは。クラブリです。



画像は1981年に販売された

「Baby Animals of the World Thimble Collection」シリーズの

“Red Fox”(アカキツネ)です。




周りをグルっと。

なんだかオオカミに似てますね。



昨日、アークヒルズへ飲みに行きました。

なんか人が多いなと思ったら、

「アークヒルズ音楽週間」というイベントが行われて

おり、なんとウィーン・フィルハーモニーの

パブリックビューイングが!!!

っていうことは、ウィーン・フィルのコンサート日

だったのか!



しくった。。。



ウィーンをイメージしたマーケットもありましたが

幹事だったので、即行店に。

寒くなかったらテラス席にしてもらおうと思っていたら

そんなイベントのおかげで、すでに満席。


一緒にいたメンバーはあまりクラシックに興味がない方

ばかりだったので、店内でふつーに飲んでました。

グラス片手でもいいから、スクリーンで鑑賞したかったな。



まー、今回は事前調査不足の自業自得でした。

ちなみに、サントリーホールで鑑賞する場合、

一番高い席は38000円、お安いのは13000円した。

FP社 動物の赤ちゃんシンブル5

2011-10-12 | FM・FP社シンブル
こんにちは。クラブリです。


画像は1981年に販売された

「Baby Animals of the World Thimble Collection」シリーズの

“Zebra”(シマウマ)です。





周りをグルっと。

ヒョウ柄の服もすごいですが、ゼブラ柄の服も迫力が

ありますね(笑)。


ここ最近、のどが痛みます。

風邪っぴきになりたくないので、薬と睡眠で乗り切ろうと

思ってます。


薬を飲むとだるいな~。

FP社 動物の赤ちゃんシンブル4

2011-10-05 | FM・FP社シンブル
こんにちは。クラブリです。


画像は1981年に販売された

「Baby Animals of the World Thimble Collection」シリーズの

“Wolf”(オオカミ)です。




周りをグルっと。

オオカミの子供のころはずいぶん黒っぽい。

絵を見る限り、きつねに似てますね。


健診で視力を測定したら、0.3から0.15に

下がっていました・・・


レーシックにはまだ勇気がでません。

コンタクトには挑戦してみようかな。

FP社 動物の赤ちゃんシンブル3

2011-09-27 | FM・FP社シンブル
こんにちは。クラブリです。


画像は1981年に販売された

「Baby Animals of the World Thimble Collection」シリーズの

“Cheetah”(チーター)です。





周りをグルっと。

ネコ科の動物は子供だと本当にかわいいですね。

トラのミニチュアなんて人気がでそうな気が。

成人?をミニチュアにするまでどのくらい

交配しなければならないのかな。

私の生きている間では無理ですね(笑)。

FP社 動物の赤ちゃんシンブル2

2011-09-26 | FM・FP社シンブル
こんにちは。クラブリです。


画像は1981年に販売された

「Baby Animals of the World Thimble Collection」シリーズの

“African Elephant”(アフリカゾウ)です。




周りをグルっと。

一番右側が小象だと思います。

生まれて間もないのに、水やえさを求めて親たちと一緒に

かなりの距離を歩かされます。

そうしないと、死んでしまいますしね。



なんだか人間が一番ひ弱なきがします。

FP社 動物の赤ちゃんシンブル1

2011-09-12 | FM・FP社シンブル
こんにちは。クラブリです。


画像は1981年にWWF(Word Wildlife Fund:世界動物保護基金)

から販売された

「Baby Animals of the World Thimble Collection」

シリーズで、製作はFranklin Porcelain社です。

今年で50周年をむ迎えるということから

20周年記念で製作されたシンブルだと思います。

絵はPeter Barrett(ピーター・バレット)さん。

自然史関連の図譜を専門に手がけるイラストレーターで

精巧かつ繊細な水彩画で国際的に知られています。





周りをグルっと。

Grey Seal(ハイイロアザラシ)です。

先日、映画「LIFE」を見てきたので、その影響です(笑)。


英語の説明文があるのですが、訳すのがちょっとめんどくさい・・・



やる気になった時だけ、説明文を載せますね。


FP社 フランスの花シンブル25

2010-04-20 | FM・FP社シンブル
こんにちは。クラブリです。


画像は「Les Fleurs de France Thimble Collection」シリーズの

Lis(ユリ)です。


これでシリーズのシンブルはおしまい。



次は、今話題の映画をモチーフにしたシンブルの予定。

お楽しみに♪

FP社 フランスの花シンブル24

2010-04-17 | FM・FP社シンブル
こんにちは。クラブリです。


画像は「Les Fleurs de France Thimble Collection」シリーズの

Crocus(クロッカス)です。



今日の朝、





が降っていました。


4月の半ばなのに・・・


信じられません。。。



着ていく服に悩みますね。

FP社 フランスの花シンブル23

2010-04-15 | FM・FP社シンブル
こんにちは。クラブリです。


画像は「Les Fleurs de France Thimble Collection」シリーズの

Lilas(ライラック)です。


今日、両親が旅行から帰ってきました。

行った場所は


高田城の夜桜鑑賞(新潟)


とてもきれいだったそうです。


けんかしなかったようで良かった☆