goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃんと 整理整頓♪

とにかく“ちっさいもの”が大好きで、集めに集めた物の数々。。。整理整頓しながら紹介していきたいと思います。

FP社 動物の赤ちゃんシンブル16

2011-11-22 | FM・FP社シンブル
クラブリです。



画像は1981年に販売された

「Baby Animals of the World Thimble Collection」シリーズの

“North American Raccoon”(アライグマ)です。





周りをグルっと。

アライグマってかわいい顔をして凶暴だと聞きます。

姪のイブ子もかわいいけれども、私に対しては乱暴です。



職場にも姪っ子がいる子が3人ほどいますが

ほとんど、いじわるをされているみたい(笑)。

何でなんでしょうね。

FP社 動物の赤ちゃんシンブル15

2011-11-21 | FM・FP社シンブル
こんにちは。

クラブリです。



画像は1981年に販売された

「Baby Animals of the World Thimble Collection」シリーズの

“Sandy Wallaby”(スナイロワラビー)です。





周りをグルっと。

カンガルーとの違いは大きさとも言われています。

小さくても結構、脚力があるのでしょうね。

FP社 動物の赤ちゃんシンブル14

2011-11-19 | FM・FP社シンブル
こんにちは。

クラブリです。



画像は1981年に販売された

「Baby Animals of the World Thimble Collection」シリーズの

“Chimpanzee”(チンパンジー)です。





周りをグルっと。

類人猿の子供ってかわいいですね。

初めて見る物のリアクションが人間の子供と変わらない

気がします。



「志村どうぶつ園」のパンくんはサル語と日本語のバイリンガル

なのかな。

FP社 動物の赤ちゃんシンブル13

2011-11-17 | FM・FP社シンブル
こんにちは。クラブリです。



画像は1981年に販売された

「Baby Animals of the World Thimble Collection」シリーズの

“Malay Tpir”(マレーバク)です。






周りをグルっと。

一見、イノシシっぽいです。



今日、クリスマスツリーを飾りました(ハハが)。

帰ってきた時、イルミネーションが見えるとうれしく

なりますね。

FP社 動物の赤ちゃんシンブル12

2011-11-11 | FM・FP社シンブル
こんにちは。クラブリです。



画像は1981年に販売された

「Baby Animals of the World Thimble Collection」シリーズの

“European Badger”(ヨーロッパアナグマ)です。





周りをグルっと。

クマにしては鼻が長いですね。

今日は2011.11.11ということから入籍したカップルが

多いとの報道がありました。

確かに覚えやすい。



来年は12月12日が人気になるのでしょうね。

FP社 動物の赤ちゃんシンブル11

2011-11-09 | FM・FP社シンブル
こんにちは。クラブリです。



画像は1981年に販売された

「Baby Animals of the World Thimble Collection」シリーズの

“Lion Cubs”(ライオンの子たち)です。





周りをグルっと。

“Cubs”とは肉食動物の子、という意味だそうです。


11月にもなったことだし、そろそろクリスマスツリーを

飾ろうかな。

FP社 動物の赤ちゃんシンブル10

2011-11-08 | FM・FP社シンブル
こんにちは。クラブリです。



画像は1981年に販売された

「Baby Animals of the World Thimble Collection」シリーズの

“Otter”(カワウソ)です。





周りをグルっと。

カワウソって、童話などに登場しているキャラクター

から、あまりいいイメージがありません。

凶暴性があるのかもしれませんね。



ネコ目でも、ちょっと飼いたくないなぁ。

FP社 動物の赤ちゃんシンブル9

2011-11-07 | FM・FP社シンブル
こんにちは。クラブリです。



画像は1981年に販売された

「Baby Animals of the World Thimble Collection」シリーズの

“Brown Bear”(ヒグマ)です。




周りをグルっと。

本物の熊は怖いですが、ぬいぐるみになるとクマも

かわいくなりますね。

今年、シュタイフからディズニー・シー10周年を記念して

「10thアニバーサリーダッフィー」

が、販売されました。

限定2500体、価格は45000円。

10月の始めの週にシーへ行く人がいたので、

「シュタイフ・ダッフィーの写メ送って」

と頼みましたが、すでに売り切れでした。。。

はやー。



こうなると、ちょっと後悔。

FP社 動物の赤ちゃんシンブル8

2011-10-29 | FM・FP社シンブル
こんにちは。クラブリです。



画像は1981年に販売された

「Baby Animals of the World Thimble Collection」シリーズの

“European Hedgehog”(ヨーロピアンハリネズミ)です。




周りをグルっと。

ちょっと顔が怖い・・・

体のトゲは体毛ががまとまって硬化したものだそうです。



黒いハリネズミがいたら、“巨大ウニ”になりますね。

FP社 動物の赤ちゃんシンブル7

2011-10-27 | FM・FP社シンブル
こんにちは。クラブリです。



画像は1981年に販売された

「Baby Animals of the World Thimble Collection」シリーズの

“Wild Boar”(イノシシ)です。





周りをグルっと。

イノシシも小さいころは可愛いんですね。

でも、農家にとっては作物を荒すので害獣とされて

います。




突進されたら痛いんだろうな。