goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃんと 整理整頓♪

とにかく“ちっさいもの”が大好きで、集めに集めた物の数々。。。整理整頓しながら紹介していきたいと思います。

スワロフスキーシンブル ☆インコ

2005-09-07 | ガラスシンブル
こんにちは。クラブリです。

職場に復帰しましたが、ついていけず、浦島太郎状態です。
ダメダメです。。。
元にもどるには、もうちょっと時間がかかりそう。

画像はインコです。
なかなかキュートで気に入ってます。

スワロフスキーシンブル ☆ワシ

2005-09-06 | ガラスシンブル
ご無沙汰しました。クラブリです。

帰ってきました♪
場所は・・・ベルギーです。
夏の後半になるとあまり天気がよくないそうですが、晴れ女のクラブリ
やっぱり天気には恵まれていました。
またこんなとこで運を使っちゃったよ。。。

行くところ行くところ、おみやげ物屋をチェック。
ベルギーの指貫をたくさん買えました。
まだ写真の整理がついていないので、もう少ししてから旅行の感想を載せます。
お待ちくださいね

画像はずーっと探していた“スワロフスキー”のシンブルです。
これは「ワシ」で、見つけて浮かれていたら店員さんに「あそこにもシンブルがあるわよ」って教えてくださり、合計3個購入♪
見事なまでに実用不可。観賞用です。
鳥さんがスリガラス状になってシンブルのトップにくっついています。
日本では入荷してこないようなので、これだけでもベルギーに来た甲斐がありました。
これでしばらく幸せです

日本のガラスシンブル 9

2005-08-26 | ガラスシンブル
こんにちは。クラブリです。

台風、すごかったですね。
仮住まいの私の部屋は東全面、北・西側半面のガラス窓なので雨の音が「シャー!シャー!シャー!」とうるさかったです。。。
沖縄はあんなのがしょっちゅうくるのかと思うと・・・大変ですね
でも、台風が去ったあとの空は好きです。
だって、空中のダストや浮遊物ごと持っていってくれるので。
空気が澄んでいて遠くまで見渡せます。
明日は職場の支部対抗のソフトボール大会。
もちろん私は選手じゃありませんが・・・暑いのかな カキーン(^^)/"☆--o

画像はガラスのマーブルシンブルです。
ガラスだと自然にブルー系に目がいってしまい、気づくと増えてます。



↑前にブログに載せた(茶色)の透明バージョン。

来週は私の大型夏休み☆
次に更新するのは再来週になります。
場所は・・・チョコレートで有名な国です♪
いっぱいシンブルが見つかるといいな


日本のガラスシンブル 8

2005-08-24 | ガラスシンブル
こんにちは。クラブリです。

画像は菊のガラスシンブル。
最初の画像は汚かったので、やっぱり撮りなおしました。

この前の日曜日に職場の元ねえさんに誘われて歌舞伎を観に行きました。
一幕歌舞伎は一度だけありますが、ちゃんとした席では初めてです。
ねえさんは「染様(そめさま)」が好きで通っているそうです。

彼女曰く「夏の歌舞伎は軽い感じ(怪談・お笑い系)の内容が多いのよ」って。
確かに3幕ありましたが、内2つは結構面白かったです。

途中休みがあり、売店に行くとすごい人!!
また売っているものも不思議で、まるで京都に来ているようでした。
2人でわらびもちなど試食。
あっという間の休憩でした。



記念にパシャ☆
今度は迫力ある演目を観てみたいなと思いました

日本のガラスシンブル 7

2005-08-23 | ガラスシンブル
こんにちは。クラブリです。

画像はもみじのガラスシンブルです。

ドイツランドの続きです。
動物の町をあとにして、次はシュタイフの歴史コーナーを見学。
初期のものから現在、レプリカまであり、史上最高のベアは海外のオークションで1500万円!!
ケースにしっかりと入っていました。
それから「シュタイフ テディベアチャリティーオークション」に出品されるベアたちがお出迎え♪


「blast!」ベア


「ミキモト」ベア

私が欲しいなと思ったのはこの2匹かな。
みんなシルバーグレーのロン毛、つぶらな瞳でかわいかったです。

次に進むと、シュタイフならではの実物大の動物達。
結構リアルで、背中に乗ってみたい気分になりました。
キリンが欲しい!o(≧∇≦)o


↑分かりにくいですが、シロクマさんはかなり大きいです。
チビクマもペンギンファミリーもかわいいし、これもほしーよー・・・

再びドイツマーケットに戻り、まずはエルツのお人形たちを凝視。
“MY PROFILE”のお人形のシリーズを買いました
それから、ワインをじゃんじゃん試飲して2本購入。
コンビーフ、フライドオニオンをつまみにと、また購入。
最後はレストラン内でビールを堪能。
指貫は売っていませんでしたが、かなり満足でした♪

そのあと、「やっぱ日本だよね」といって、北海道直送の居酒屋へ行き、蟹・うに・いくらを食べちゃいました。
アスパラがおいしかったです☆

日本のガラスシンブル 6

2005-08-22 | ガラスシンブル
こんにちは。クラブリです。

先週、新高輪プリンスホテルで開催されている「ドイツランド」へ行ってきました。
ドイツの人形も売っているかもよって、友達からメールがきたので早速チェック!
当日券は1700円・・・高いなーと思い、ネットオークションを見たらお安く出品されていたので落札しました。
まず、大きなピラミッドがお出迎え 
人形はすべてシュタイフです。

中に入っていくと、ベンツの嵐。
お安いのからお高いのまで並んでます。
ずいぶんとお手ごろなものまでありましたよ。

ワイン、ソーセージ、人形とわき目に、まず「シュタイフ展」へ直行。


おうちからベアがお出迎え。

  
動画じゃないので分からないと思いますが、このぬいぐるみたちはみんな機械で動いているんです。
贅沢気分でした

画像はキキョウのシンブルです。
ちっちゃい頃、つぼみがプーッって膨らんでるのがおもしろくて、よくつぶして母に怒られました・・・ほんと、ひどい子です

日本のガラスシンブル 5

2005-08-19 | ガラスシンブル
こんにちは。クラブリです。

最近職場の話が続きますが、今回もです。
お盆休みで帰省した人が徐々に復帰し始めているので、お土産三昧です。
なかでも今年の新人君は実家から宅急便で、たくさんのサザエを送ってくれました。
みんな大喜び
まるであさりの酒蒸しのようにガツガツとサザエを食べました。
お昼に食べましたが、みんな「ビールが飲みたーい!」ってもだえていました。
せっかくのチャンスだったのに、サザエの山を写真とるのを忘れてしまいました・・・
ショック!(T◇T)

画像は竹のガラスシンブルです。
爽やか~~~

日本のガラスシンブル 4

2005-08-18 | ガラスシンブル
こんにちは。クラブリです。

「氷コーヒー」ってご存知ですか?
コーヒーをクラッシュアイス状凍らせて、牛乳で溶かします。
私はいつもミスタードーナツでまとめ買いして、ゆっくり家で飲みます。
なかなか溶けないのです。
最近上司が「氷コーヒー」を持ってきてくれました。



初めて見たパッケージです。



溶かすとこんな感じ。

奥様がよく頼むんですって。
私もーっていったら、即断られました。
持ってくるのがめんどくさいって・・・まあ、暑いし、クーラーボックスに持ってきてもらうのは申し訳ないかなと思い、あきらめました。

画像はチョウチョのガラスシンブルです。
たくさん注文したらおまけにいただきました
おまけ、大好きです

日本のガラスシンブル 3

2005-08-17 | ガラスシンブル
こんにちは。クラブリです。

ちょっとだけ夏休みをとりました
毎日、夕方になると豪雨・雷、そして昨日は地震と、落ち着きのない休日でした。

先週、職場の方達と夏になると食べに行く牛たん屋へ、終業とともにGo!
狂牛病の影響で、値段が2倍弱お高くなっていましたが、あいかわらずおいしかったです。
そこのお店の人気は「ゆで舌」2皿いただきました。
飲みというよりも、ちゃっちゃと食べて腹ごしらえという感じで、その後は、上野に住んでいる元先輩のうちで「お部屋飲み」。
お肉が一切食べられないのに、チキンの燻製を作ってくれました。
作ってみたかったんですって。
私の母親も牛肉が食べられないけどビーフシチューを作ってくれましたが、「味見してないから」と言ってよく食卓に出されたものです。
私だったら自分が食べないものは作らないなー。

画像は茶ガラスの牛車。
これは日本にしかないモチーフですね。

日本のガラスシンブル 2

2005-08-12 | ガラスシンブル
こんにちは。クラブリです。

私の職場は8、9月に夏期休暇を取れます。
ブログ更新も一緒にポツポツ穴が開くかもしれません。
結構、ブログを見に来てくださるかたがいるので携帯からでも更新できるようにしようかなと思ってます。

今日、職場ではお盆休みを取る人が多かったので、とても人が少なかったです。
そしたら上司がお昼にお寿司の出前をとってくれました。
ラッキー

画像は茶ガラスの桜模様のシンブルです。
渋いです