朝、久しぶりに懐かしい方からTEL
お祝い事で関東へ行かれてたと言う
「今から登ろうと想っています~」
「自分はR山へ行く予定」~では連れてってください。
気軽く言った物の何時もの緊張感が
あの険しい山へ
エビネ
そこはエビネの乱舞山草屋さんに
人気が無くなり残って株が再生し始めたのでしょうか
タカネ
見事言うしかない
どうか何時までも「山の宝」として
栄えていて欲しいものです。
まだまだいろんな色が咲いていました
楽しみです。
山を降りてさらに違う山へ
何時もの事ですが~暗くならない内に
ユウシュンラン
幼子を慈しむ母の姿に似てません
実は5cmそこそこでしょうか?
優しい姿は聖母マリアを思わせる気品が漂っています。
ユウシュンラン
ヘトヘトになりながら登った山のきつさを
すっかり忘れさせてます。
もう一つご褒美が
スミレ展に行ってとても気に入り
購入し、必死で探していた
スミレさん
シラユキスミレ
暮れ始め、山は日没のわずかな明かりの中に
しっかりとその白さを誇っています。
憧れのスミレさんに
本当に野生で会えるなんて
こんなステキな出会いが有るのですね
誘っていただき
ありがとうございました。<感謝です>