ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
植物大好き♫ 出会い・ときめき・癒し Ⅰ
自宅の植物や戸外で出会った植物をパチリ!
育てるのも好きです。
ルドベキア・トリロバ
2017-09-05
|
我が家の植物
花持ちがすっごく良くて、
針金のように細い花茎も可愛い!
ルドベキア・トリロバ
▼
2017/08/31 撮影
自宅:大きめの鉢植え
#みんなの花図鑑
コメント (2)
«
ミント&ウメモドキ
|
トップ
|
エノキ(榎)
»
このブログの人気記事
アカバナユウゲショウ&ヒルザキツキミソウ
水生植物① ヒシ(菱)
吹けば飛びそうな クレマチスの種(綿毛)
スズカケノキの仲間(鈴懸・篠懸の木の仲間)
オキザリス・トリアングラリス(紫の舞)
最新の画像
[
もっと見る
]
一昨年の今頃の出会い
6ヶ月前
一昨年の今頃の出会い
6ヶ月前
一昨年の今頃の出会い
6ヶ月前
一昨年の今頃の出会い
6ヶ月前
一昨年の今頃の出会い
6ヶ月前
一昨年の今頃の出会い
6ヶ月前
一昨年の今頃の出会い
6ヶ月前
一昨年の今頃の出会い
6ヶ月前
一昨年の今頃の出会い
6ヶ月前
一昨年の今頃の出会い
6ヶ月前
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
puramuroiyaruさん、改めまして
(
miyu
)
2017-09-05 22:27:02
puramuroiyaruさん、こんばんは
みん花おわって寂しいですね。
いろいろお世話になりました。
ルドベキアたくさんきれいですね。よく咲かせていますね。ミントやギボウシなども。お手入れがいいのでしょうね。(^^♪
返信する
こちらこそ
(
puramuroiyaru
)
2017-09-05 23:17:05
Miyuさん、こんばんは。
ご訪問いただきありがとうございました。
みん花時代の皆様が活躍されているのはお見かけしていましたが、投稿やコメントがスローでして…
そんな私ですが、こちらでもよろしくお願いします。
時々お部屋にお邪魔させていただきます。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
我が家の植物
」カテゴリの最新記事
ミョウガ(茗荷)
この実は何?
庭の様子 5月 (カリブラコア バラ etc.)
庭の様子( 4月下旬~5月上旬)
庭の様子 4月
ネコヤナギ2種 ほか
オキザリス 2種(ヴァーシカラー & 桃の輝き)
庭の様子 12月
庭の様子 11月 (コナラ ユリノキ サンシュユ etc.)
庭の様子 10月(ヘンリーヅタ ホスタ ヒューケラ etc.)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ミント&ウメモドキ
エノキ(榎)
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
小さな庭でバラ・ギボウシ(ホスタ)・ヒューケラ等々育てています。
puramuroiyaruです。
☆植物の名前が不正確な場合も多々あるかと思いますが
よろしくお願いいたします。
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
puramuroiyaru/
散歩での出会い サオトメバナ他 9種
puramuroiyaru/
散歩での出会い サオトメバナ他 9種
attsu1/
散歩での出会い サオトメバナ他 9種
のんこ/
散歩での出会い サオトメバナ他 9種
puramuroiyaru/
樹木(キハダ 黄膚)
のんこ/
樹木(キハダ 黄膚)
puramuroiyaru/
樹木(キハダ 黄膚)
puramuroiyaru/
キツネノカミソリ&ナツズイセン
attsu1/
キツネノカミソリ&ナツズイセン
attsu1/
樹木(キハダ 黄膚)
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
植物大好き♫ 出会い・ときめき・癒し Ⅱ(新しく開設したmyblog)
気 ままに自然観察 ー冬芽と葉痕ー
ドキドキ発見
庭木図鑑 植木ペディア
松江の花図鑑
BIRD FAN
モリエールあきた
ガン・カモの仲間
「野山の草花・木々の花」植物検索図鑑
ドングリ図鑑
愉快な冬芽・葉痕達
コケリウム
庭のチョウ
NOIBARA
バラ関連ポータルサイト
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
blogの引越し
一昨年の今頃の出会い
ヤマボウシ(実)やハナミズキ(実)
ミョウガ(茗荷)
ヒマワリ・サンマリノ
ナツロウバイ(夏蠟梅)
初見の水鳥(カワアイサ)
もう一つのblog開設のお知らせ!
街路樹(色づいたヤマボウシの実 & ハナミズキの実)
センニンソウ、シロタエヒマワリ etc.
>> もっと見る
カテゴリー
植物たちとの嬉しい出会い
(679)
ごあいさつ
(2)
我が家の植物
(296)
我が家のバラ
(68)
多肉植物(主に育てているもの、それ以外も)
(26)
ツマトリソウ & ヘンリーヅタ ほか
(18)
サクラ(桜)
(27)
山野草展にて
(5)
野鳥・水鳥ほか
(79)
みんなの花図鑑(みん花投稿の移行写真)
(370)
雑記・つぶやき
(13)
バックナンバー
2025年05月
2025年02月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年05月
2024年02月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
みん花おわって寂しいですね。
いろいろお世話になりました。
ルドベキアたくさんきれいですね。よく咲かせていますね。ミントやギボウシなども。お手入れがいいのでしょうね。(^^♪
ご訪問いただきありがとうございました。
みん花時代の皆様が活躍されているのはお見かけしていましたが、投稿やコメントがスローでして…
そんな私ですが、こちらでもよろしくお願いします。
時々お部屋にお邪魔させていただきます。