goo blog サービス終了のお知らせ 

星田オステオパシー

施術者は引退しちゃって美味しいバイト生活をしつつプログラミング学習とか自由研究をして野垂れ死ぬまでの備忘録

便器をキレイにした+α

2022-02-17 10:50:21 | ごきげん
先日、ずっと気になっていた便器掃除に着手することにしました。すでに20年以上使われてる水洗洋式便器なんですけどコーティングもとっくに剥げてしまっている事もあり、そこに我が家の「水を大事にする」スタンスのため尿石の付着が著しい状態になっておりました。

今までにネットを見て色々と試してきていたのですが、どのような洗剤を使ってもキレイにすることが出来なかったんですね。

そこで、遂に禁断の方法・・

 紙やすり!オメェの出番だ! 正直、これだけは使いたくなかったのですが・・まあ、とっくにコーティングがなくなってるしエエかwと。

 結果!画像はお見せしませんけどビックリするほどキレイになりました。こんなことならとっとと試してみれば良かった!ここから更に何かコーティングしたり出来ないか?と思ったのですが、結局数週間しかもたないようなので、今度はしっかりと掃除をして、それでもまたついてきたらダイソーで紙やすりを買ってきて処理することに決めました。いや~たったこんなことで昨日から24時間ずっと気分が良いです。しょうもないことで幸せになれるスキル・・これから流行りはコイツだぜ!

 ところで、少し前に消臭剤として有効活用できて喜んでいた「保冷剤」なんですあg・・
 ちょっと分かりにくいんですけど、室内のどれもがほぼ消滅してしまってます!(おしゃれとして入れた水晶だけが残っている)
 蒸発とかするんか・・?不思議なことに父親の部屋、トイレ、台所のはそれほど減ってないんですよね・・どうなってんのこれ?もしかしてオイニーがキツイということ?だったら嫌だなあ(^_^;)
 とりあえずまだまだ保冷剤は残ってるので山盛りに戻しておきました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DeepLで読むための素晴らしい... | トップ | Kindle unlimitedで相原コージ »