goo blog サービス終了のお知らせ 

星田オステオパシー

施術者は引退しちゃって美味しいバイト生活をしつつプログラミング学習とか自由研究をして野垂れ死ぬまでの備忘録

全身痛いところだらけの女の子

2016-03-14 16:39:25 | CASE
どこが調子悪いの?と聞くと、全身!という女の子。 以前にも施術をした時に感じたけどお腹が異常に硬い。 そうは見えないけどストレスとかあるのかなぁ?今年は受験だし!ということでお腹も緩めたんですけど、左腎臓あたりが特に硬かったのですが、腰の部分はやっぱり左のほうがツラいという事でした。 さて、一通りまっとうな方法で行った後にオンサの話をしてチェックしてオンサしました。 オンサ開始直後は笑って . . . 本文を読む

お婆さんにオンサをやってみた

2016-03-10 19:21:41 | CASE
ちょっと家庭内のごたごたがあって、電話をしてこられても後ろ向き&同じ話の繰り返し・・という80代のご婦人。 せっかくなのでオンサをやってみますか?と頭蓋の動きが良くなるオンサ(またしても4本でした、実に興味深い)を選んで時間の関係で身体の前面だけでしたけど1本ずつでオンサしてみました。 この方は結構何をやっても敏感に感じる方で、やってる最中からお腹がギュルギュルと音を立て動き出したり ああっ . . . 本文を読む

花粉症の人にオンサをやってみた

2016-03-10 19:11:30 | CASE
花粉症の男子大学生が来られたので、どうせ同じことをやっても同じ結果しか出ないので、思いきって予定を変えてもらって、モニターってことで(もちろん無料です)オンサ施術を受けていただきました。 やっぱり若いためかもともとの頭蓋骨の動きが力強く、そのため各オンサによる判定が容易でした。自分でもびっくりするくらいオンサの種類によって頭蓋の動きが変わるので興味深かったなあ・・ 督脈、胃、心臓、膀胱 この . . . 本文を読む

睡眠薬を飲まないと眠れない という方

2016-03-07 11:54:51 | CASE
以前から施術をさせてもらってる方。 以前は睡眠導入剤を3~4ジョウ飲まないと眠れなかったという方なのですが、指ツボで中指の第一関節までの部分を揉むというのをお教えして、半ジョウ(1ジョウの半分)飲めば、指を揉んでるうちに眠れるようになったという事でした。 で、たまたまその旦那さんが三叉神経痛ということで、以前小顔矯正で小顔矯正を行う前の準備運動として紹介されていた三叉神経接合点のほぐしをやって . . . 本文を読む

とにかく足がいつもビリビリしびれて痛くてツラい という方

2016-03-07 11:43:23 | CASE
両足が同じようにつらいけど特に左脚・・という。気になるのは肩こりも何もかも左側がひどいこと。 更に言うと、15年前に胃癌の手術で胃を切除されていて、色んな体調不良はそれからだとか。 首やら手もやったのですが何しろ足がつらいということで、最近自分の中で発見があった股関節をチェック。 右側は引っ張っても抵抗が強くて全然引けない状態だったので他は一切触らずに股関節を引き離す施術をしてみた。ら、その場 . . . 本文を読む

オンサ実験中間報告

2016-03-07 11:34:10 | CASE
オンサ実験の中間報告 これは想像よりも良いかも・・とりあえず自分自身の実感なんだけど 朝、胃がグウグウなって空腹で目が覚める(かつてない・・まあ、朝は食べませんけど) 僕の相性の良いオンサは  心臓、心膜、胃、肺 なんだけど、どれも音をすごく心地よく感じる。別の人に施術として行うときに他のオンサを使ったけど良い音とは感じなかった 特に、肺のオンサは高音で良い音だなぁ~と思ってたんだけど . . . 本文を読む

ちょっと歩くと猛烈に脚が辛くなる という方

2016-03-04 11:39:23 | CASE
70代の男性。最近、ほんの数十メートル歩くと左脚だけがめちゃくちゃ辛くなって(痛いというのもあるけど、いわゆる病んだ感じ)やってられない・・という状態が数ヶ月続いているという。 今回、三度目の施術だったんですけど、1度目はとにかく様々なことをやって、結果はそこそこ。二日間は完全に問題が無くなって、その後もひどい時に比べたらかなりマシ。 二度目、筋肉筋膜に絞ってさらにツボを使っての施術。これがま . . . 本文を読む

14経絡オンサ実践 始めました

2016-03-02 19:02:15 | CASE
昨夜帰宅してみると・・おおっ!ついに我が手に来たか・・14経絡オンサ! という訳で早速自分で試してみよう・・と思ったのですが、自分にとってどの経絡が必要かが分からない。 前に自分で出来るOリングテストにも挑戦したんだけど、はっきり言って我ながら全然アテにならん! Oリングテストの理論からすると、筋肉での反応と頭蓋の動きは連動してるっぽいので、得意の頭蓋の動きを目安にして選んでみることに。 . . . 本文を読む

膝の水を抜いたら余計に痛くなった という方

2016-02-09 20:40:04 | CASE
うちは水を抜いた結果として悪くなったという方しか来られませんからかも知れませんけど・・ 膝の水を抜いて良かった! という方にお会いした事が一度もありません。そもそもなんで関節に水が溜まってるのか・・というのを考えずに侵襲性のある方法(切ったり刺したりする方法のこと)をいきなりやろうとするのか・・ その方も別のお医者から膝の水は抜いたらダメですよ!と言われてたのに別のところで言われるがままに抜 . . . 本文を読む

小顔矯正の実験 を行いました

2016-02-08 17:20:41 | CASE
と言っても小顔を目指したものではありませんので・・ 小顔のついでに奥二重の改善というのもオマケでついてまして、ちょうどお孫さんが奥二重で悩んでる?という方がいらっしゃったので、お孫さんはいらっしゃらなかったのですが 「こういう感じですよ~」 と実際にやってお見せしたわけです。目の周りに関しては実は似たようなことを以前から(肩こり対策として)行ってたのですが 奥二重を治す という意識をして . . . 本文を読む

定期的に胸が苦しくなる

2016-02-06 14:45:59 | CASE
すいません遅くなりました!水木金とやたらと忙しくて・・ 枚方のTさん、お約束していた呼吸が浅くなったり息苦しくなったりした場合のツボです。呼吸となると他にも肺とかもありますけど、精神的なモノが影響してるとした場合の最低限のツボですけど試してみてください。 手の甲側の中指のところはウツ症状とかストレス関係に特効のツボで、僕も先生が目の前でウツ歴17年の方をお灸で劇的に良くするのを目撃してい . . . 本文を読む

牽引したら逆に首が痛くなった という方

2016-02-03 18:51:18 | CASE
最近、このブログを楽しみにしてますよ!という方にお会いしたので・・またちょっと積極的に書いてゆこうかな・・と。読んでいただいてありがとうございます♪ 超小食で治らないと言われてた糖尿病を完全に克服してしまっ60代の女性。 今回はリハビリでの牽引を受けた後に首が猛烈に痛くなってしまって・・と言うことでした。 痛くなってそれほど時間が経ってなくて痛みの質も鋭い、そして首・・と言うことで帰り際に手 . . . 本文を読む

腰痛と頭痛と全身疲労 という方

2016-01-31 17:01:25 | CASE
なんか全身がダルくて、頭も痛いし腰も痛くて・・という方。 女性ですが仕事もやってらっしゃるし、子供さんが怪我をしたり思春期だったりで、色々と考え事が多いんだろうなぁ・・と。 頭を触ってみると左側の眉毛とおでこ、頭頂部、右側の後頭部がやたらと硬い。 眉毛の部分は明らかにリンパが滞留してる感触でじっくりと緩めました。終了後にお聞きしたのですが、まさしくそこから痛みが広がってるような感じの場所だった . . . 本文を読む

妊婦さんの腰痛

2016-01-24 14:35:34 | CASE
三人目のお子さんを妊娠中の妊婦さん。 一人目から妊娠中の腰痛で受けてくださってるのですが、今回も出産を数ヶ月後に控えての施術でした。 まー安定してる時期とは言えちょっと緊張しながらの施術でした。 毎回行ってるお腹周りの筋膜の調整と腰回りと腰方形筋の施術に足裏・・後は肩と首と手も・・というリクエストだったので結局全身ですけど。 で、終了したのですがとにかく仰向けに寝転がっていると腰痛が出るの . . . 本文を読む

姿勢は良くなったけど・・という方

2016-01-19 17:44:54 | CASE
お世話になってる方なんですが、知り合いから 気功を使って一切揉むことなく体のバランスを整える という接骨院(接骨院の保険制度を使って行うというのであればグレーな気がしますけど・・)を紹介されたので行ってくるわ! と、元気よく言われました。まあ、なんの屈託もなくそういうのを言えるところが魅力なんですけどね。 で、数回通った結果 姿勢は本当に良くなったと思う! けど、肩こりも腰痛もひどくな . . . 本文を読む