goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆのゆの困惑生活 これでいいのだ!

困惑する日々。これでいいのだ!!と言い切るほか道がない。

コップ

2012-03-06 | MONO
今日は、入園の準備のお買い物へ近所の百貨店へ。

「コップ、買わないといけないね」とアネキと話してたら、
「マドレーヌちゃんがいいの」というリクエスト。
アネキが「これが欲しい」という希望を意思表示してくるのは珍しい事なので「絶対買わねば!」と意気込んでました。



コップは自分で選んでました。
お箸もマドレーヌちゃん。
水筒はマドレーヌちゃんは残念ながら品切れでした。

ブラブラ色々見て回っている時にミキハウスでピンクの水筒を発見。
コレは380mlで作りが至ってシンプル。
洗いやすそうだし軽いのよね。

380mlで足りるのかどうか…。ってのがよくわからへんねんけど、他のは作りがしっかりしてて中身を入れたらかなり重くなるだろう。
この軽さと手軽さに惹かれとりあえず買っとくことに…。

ふとアネキを見るとちょっと悲しそうな残念顔。
「どしたん?」と聞いても答えない。
私「これ嫌?」
M「…嫌じゃないよ。かわいいよ」と無理して言ってるのがわかる。
私「ナニ?言ってみ?」
M「…マドレーヌちゃんは?」と小さく言う。

さっきファミリアでマドレーヌちゃんの水筒の入荷状況など聞いてて「じゃあ、その頃また来ます」なんて言ってたもんだから「今日は買わないのね。また今度来たとき買うのね」と思っていたに違いない…。

私「夏になって沢山飲むようになって、コレで足りなくなったらまた買いにこようか」
M「大きくてもマドレーヌちゃんがいい」
私「すごい重たいよ」
M「重たい?じゃあ、大きくなったらマドレーヌちゃん持てる?」と簡単に諦められました。

猛烈なアピールでしつこく強請られるのは嫌だけれども、こうまで遠慮がちに言われると買ってやらねばならないような気がしてくる。

その後、別の店の前で『カーズ』の弁当箱やら水筒やらが売られているのを発見して
「ママーーー!カーズ!!カーズの水筒がいい!!」 と言われましたが 「アカン!!」 とこれは冷たく却下。

帰宅後は水筒、コップ、お箸ともどれもこれもお気に入りになったようで嬉しそうに眺めてました。

自分で選んだコップは特にお気に入りのようです。

バンボ

2011-02-19 | MONO
HARUKIのために バンボ を買いました。



MITSUKIは赤ん坊の頃は小さくて店頭でバンボに座らせてもスカスカで支えにならなかった。ミッチリ座れる頃にはもう自分でお座り出来ていたのであえて買う必要性も感じなくて買いそびれました。
HARUKIはミッチミチでバンボから抱き上げる時に抜けなくて困るくらいです。

HARUKIの物を買うのは初めてでどうしてもピンクに目が行ってしまう。
バイオレットにしよう!と思ったのですが
「男は  や!」とピンク系への未練を断ち切りました。
ベージュという手もあったのですが、「うんにゃ。男は青じゃ!」と頑張りました。


指をしゃぶりながらTVを観てるいいところにアネキがポポちゃんを振り回しながら参上。




気がつけばポポちゃん(裸)がおっちん。




ちゃっかり自分も。



このバンボ。MITSUKIのお気に入り。
届いた時はすぐに「これはハルくんのや」と理解してた。
ナゼわかったのか訊ねたら先日Dちゃんちに行った時弟のKちゃんが座ってたそうだ。
子供なりにしっかり観察して赤ちゃんのモノ、もう自分には赤ちゃんすぎるもの。と判別しているようだ。

座り心地が良いらしくコレに座って絵本を読んだりしてる。
HARUKIの横に持って行き座り「ハールーくん。かわいいねー!笑ってよー。大きい顔して!」と今日も私の真似をして私に反省をさせる。





さよならロディちゃん

2011-02-02 | MONO
ロディちゃん がこんな事に…。





口をすっぱくしてストーブの前には置くなっゆーたのに!!
私も油断してたのですが、気づいた時にはすでに遅し…。
穴が開いちゃいました。

調べたらロディは修理できないとのこと…。

気に入ってたピンクのロディ。
HARUKIも遊ばそうと思っていたのに…。
次に買うのにまたピンクっつーのもなぁ。


毎日これにまたがって遊んでいる姿を当たり前のように見てたのでいきなり無くなると寂しいなぁ。

本人も涙を流して後悔していた。


新しいのを今すぐ買うか、HARUKIが乗れる頃に買うか。
ピンクにするか違う色にするか!


どうするかなぁ…。


アラビア

2011-01-28 | MONO
前から欲しかった。
やっとこさ買っちゃいましたよ。


アラビア 24h Avec




アラビア ブラパラ




食器。欲しかったんよね。
結婚時、一度に揃えるのは大変だからと実家の母が実家で使ってたモノをお下がりでくれた。
それから早6年以上が経ちました。
そろそろ、自分の好みもどんなモノが欲しいか、どんなモノがよく使うかとか段々分かってきた。

先日、どうでもいい、絶対使わない食器を処分したのでちょっとだけ食器棚にスペースが…。
食器は集めだすとキリが無い。ちょっとずつ増やしていこう。

とはいえ、実家のお古も味のある物が多くて結局捨てれない。でも出番が少ないのよね。

そういうモノを母はくれた(又は押し付けたともいう。)んだな。



ポップコーン

2011-01-07 | MONO
MITSUKIがポップコーンが好きだし、おやつに安上がりなのでよく作ります。
もっと手軽に出来る方法はないのか???と思ってるところに電子レンジで作れるよ!みたいな商品を発見。
購入しました。


大喜びのMITSUKI。




① コーンを入れて。




② 電子レンジでチンして


③ 溶かしたバターを入れて振る。




④ 食べる




悔しい話、何だか上手くいかないこの品。
お鍋でフリフリしてた方が良かったような…。
まぁ、MITSUKIが喜んでるのが幸いです。

ドルチェグスト

2011-01-04 | MONO
前から気になってた ドルチェグスト
買っちゃいました。



コーヒーは私には苦いというか濃いというか…。
でもラテは美味しいです。ラテが飲みたくて買ったのでコレで良い。

授乳中の身なのでガブガブと飲むことは出来ませんが、それが余計に美味しくさせるのか?

ブーツ

2010-12-12 | MONO
MITSUKIのお気に入りの ブーツ



お外で遊びまわる時にはスニーカーを履いている。
今日も午前中はスニーカーでパパと数時間遊び倒してきた。

午後から、近所のママ友に教えてもらった安いけど肉が旨い!というスーパーに買出しにでかけたんやけど、出かける際に…。
「ママ、みーちゃん靴よごれたのよ。」と言ってる。

別に履けない程汚れてないのになぁ。と不思議に思う。
どうやらブーツが履きたいみたい。

HARUKIの写真を撮ろうとするとMITSUKIがしゃしゃり出てくる。

撮ってやろうとカメラを構えると、このポージング。

どうやらブーツを撮ってほしいようだ。


クロックス

2010-06-25 | MONO
割烹着ちゃんの激安情報に便乗して一緒にネット購入してもらった クロックス がようやく届きました。

去年はクロックスしか履きたがらなくて大変だった。
今年も大喜びです。




しかも私と ペア



去年、MITSUKIに購入した際、履き心地を知りたくて私も初めて購入したんやけど、ビックリする程に足が楽だ。
けど、安価で売っている類似品はそうでないらしい。
それなりの理由があるのね。

ベビーパウダー

2010-06-01 | MONO
ベビーパウダー。ボディパウダー。いわゆる天花粉ってやつが大好きだ。
結婚して子供が生まれ大人の化粧品の香りが受け付けなくなってしまった今の愛用品はこれ。
ジョンソンズベビーのすやすやタイム
安くて香りがいい。




お肌に悪い、気管支に悪い、という理由から赤ちゃんへの使用が懸念される昨今。
MITSUKIも病院でベビーパウダーを使用しないようにと指導を受けた。

私が使っているのを見ると自分もして欲しそうだ。
もう、2歳を超え大丈夫そうなので体につけてあげると 大福餅 みたいになって面白い。

アンパンマン お風呂でピタッとあいうえお教室

2010-05-21 | MONO
アンパンマン おふろでピタッとあいうえお教室

2歳のお誕生日にいただいたプレゼントの中のひとつ。
当時には遊びこなせず、最近になってやっと活躍してくれてます。

パズルのひらがなとポスターのひらがな見ながら貼ってます。
いつもパパとお風呂に入るMITSUKI。
突然このポスターを出せ!と要求して突然貼り始めたらしいです。
何故に正しい遊び方が理解できたのかはわかりません。
だってムリだと思って私も夫も教えてないんだもん…。
2才児って素晴らしい!!




夫の居ない日に一緒にお風呂に入るとコレで遊んでくれました。
パズルに書かれてあるひらがなを じーっ と見つめてポスターの中から探している姿は
キューーーーン! ときます。

でもシャンプーの泡は抱っこしてじゃないと洗い流せません。



トコちゃんベルト

2010-04-30 | MONO
norimakiちゃんお奨めの トコちゃんベルト




ツワリで急激に体重が減少した話をすると、「筋力が落ちるから腰痛に気をつけてね」とアドバイスをいただいた。
すでに腰痛は引き起こしている旨を伝えると「トコちゃんベルトがいいよ」と教えてくれた上に、ご自分が愛用するベルトを試着用に貸してくれた。

使ってみたらコレが良いのだ。
ちょいちょい腰痛に襲われる私。色々試してるのでしっくりくることがすぐわかる。
背中も楽だし、足の疲れも減るであろう。きちんと使用すればO脚もマシになるだろう。



主に妊婦を助ける効能だけれど、骨盤の開いている女性は世の中多い。

2日程着用すると、逆に脚が筋肉痛になった。
効いているんだろうなぁ。


早速アマゾンで昨日購入。
トコちゃんベルトにもビックリしたけど、アマゾンにもビックリ。
もう来たん!!?? GW関係なしかよ。

砂遊びセット

2010-04-27 | MONO
MITSUKIのお気に入りです。 しまじろう 砂遊びセット




昨日もアップしてました。
お道具を収納して蓋をするとこんなふうになります。

昨日、コレを持って外へ行ったものの、何となく嫌な予感がして結局これでは砂遊びさせなかったんです。

案の定、帰宅した際 「ママ、しまちゃん!」と砂遊びセットをよこせと要求され、家の中でも遊んでました。
一度、外で遊んだモノで家で遊ばれるのはちょっとキモチ悪い…。というか線引きの問題でアウトやもんね。

就寝の際にも枕元に置いて寝てました。

そして、起床と同時にこれを持ってウロウロしてます。


こんなに気に入ってるなら、きっとお外で砂遊びしても家に持って入ると言いそうだし、一緒に遊んでいるお友達に貸してあげないだろうなぁ…。
けど、今のままでは正しい使い道を果たしていない。楽しさ半減だよ。
どうしたものでしょうか…。困ったなぁ…。