goo blog サービス終了のお知らせ 

ぞうもつ日記

喰ったら出せ! 出せないなら喰うな!

古いグリップの佳きかほり

2008-11-18 | チャ・リンコ
床屋号のハンドルを
深い理由もなく、
ドストレートにしてみようかな、と
思っている昨今。
どうせだから握りやすいグリップを物色。
ミツヒコ(仮)についてるOURYは
かなり感触キモチイイけど、
みんなが使いすぎてるので、
個性優先の床屋号は、
デッドストックのグリップから探しました。

で、買ったのは、
こちら。


なかなかの握りごこちです。

メーカーはあららら

OGK。オジキと勝手に呼ばせてもらってますが、
オジキはてっきりヘルメットのメーカーだと思ってました。
いっぱいグリップ出してたんですね。

心密かにオジキヘルメットもねらってたんですけどね。
やっぱり、ぞうもつのジャポネーゼ頭蓋骨には、国産があうのだ。

でもま、グリップ買ってきてからまた床屋号を眺めまわしたんですが、
ううううん、
こんな中途半端なブルホーンつけてるチャリンコ
街中で遭遇したこと一度もありませんわ。
やっぱり、個性優先という点では、
今のハンドルが度を超えている。
かっこわるすぎて振り返られる感じ、たまらないです。

変えるか変えないか・・・また気分次第になりました。

それまでは、まぁ、
グリップは、匂いかいだりして楽しむことにします。
いや、ほんと、いい匂いするんですよ。
嗅いだことないヒトは、一度嗅いでみてね。


グリスの匂いも好き~♪なヒトはポチ!

にほんブログ村 自転車ブログ 初心者サイクリストへ




最新の画像もっと見る

7 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (honday)
2008-11-19 16:32:30
全然関係ないけど
「佳き」っていう使い方を最近見かけませんね。
「古き良き」じゃなくて「旧き佳き」だって
某ライターさんから習いましたが何か。
返信する
そっかー (ぞうもつ)
2008-11-19 17:53:20
旧きグリップの~
とやっておけば、

お!ぞうもつさん実は
文学少女だった?

と思わせることができたのかも!

無理か。既に・・・・(^_^;)


返信する
OGK (Kino)
2008-11-19 20:03:05
最近でこそヘルメットで名が知られましたが
創業時はグリップを作っている会社だったんですよ

大阪グリップ化工(株)が発祥で
その後関連会社として OGK KABUTOが出来たのかな
返信する
オジキのサイト (ぞうもつ)
2008-11-19 21:18:26
サイト覗いてみたら
ものすごい種類のグリップを今でも
扱ってるのですね!
これはなかった!
よかった!ほんとにデッドだ。

一緒に売ってたやつのなかには、
今でもカタログにあるのと同じタイプのがありました(^_^;)

返信する
婦人用自転車 (Kino)
2008-11-20 07:02:35
OGKのグリップは
街中に氾濫している 軽快車や婦人用自転車にも
沢山使われていますね 

自転車屋さんの仕入れなんておそらく 50円位じゃないかな?(笑)

それと子供を乗せる為の 前座席 こんなのも
OGKの得意商品ですね
返信する
なるほど (honday)
2008-11-21 11:53:00
「おおさか グリップ かこう」

で「おぐか」ですね。

オジキじゃなかったべ。
返信する
あんでも~ (ぞうもつ)
2008-11-21 15:08:56
「おぐか」
じゃ、なんか駅でしか売ってない
銘菓みたいだべ。
やっぱ
オジキがええべ。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。