goo blog サービス終了のお知らせ 

ぞうもつ日記

喰ったら出せ! 出せないなら喰うな!

大ギア交換

2008-11-13 | チャ・リンコ
さて、予定通り、ギア比を変える日となりました。
46T / 18T→ 42T / 18Tにするのです。
2.55から2.33への変貌。これはかなり違うはず♪

しかし相変わらずド不器用初心者のぞうもつ、うーん、気づいちゃった。
床屋号を組み立ててから一度もチェーンはずしたことないじゃん。
チェーンつけるの苦手だからって、
輪行袋も前輪しかはずさないやつじゃんww

ぷひひひー。でも今日は2段階もギア変わるから
当然チェーン切るのよね。ああああ。
チェーンで切りすぎたらもう一巻の終わりなんだよね(‐_‐;)
どきどきどきどき。

しかし難関は切りすぎとか張り方とかそういう問題ではなかった。

最大の難関・・・それは、

ミッシングリンク。

ええ、ミッシングリンク。かっこいい名前。
えと、本当にそう呼ぶのかどうかはしりませんが、
チェーンのつなぎ目をつないでる部品ね。
余談ですが、ぞうもつのやってるアフロビートバンドには、
「ミッシングリンク」という曲があるんですよ。
余談すぎました、すみません。


これね、これ。

で、それがどうしたって。

いや、話は簡単。それがはずせないの(涙)
がっちりはまってて。

あっちを押したりこっちをひっぱったり。

師匠は「今日は手出ししないからな~」といいつつ、
おもむろにイライライライライラ。
声にだして「イライライライライライラ」

ひどい(O.;)

でも何がひどいって。

ちょっとぞうもつが道具とりにいってる間に
結局がまんできずに取っちゃったのーー!!!!

ちくしょー。

その後は
チェーン1コマ(2コマっていうのかな?キリのいいところまで)
切ってはオロオロ(@@;))))~~(((((;@@) 
それでも緩くてもう1コマ切ってはオロオロ
しつつ、無事セットアップ!

ゴールドのチェーンがものすごく変な感じになりましたが、
無事チェーンリングはちっこくなりました。
きっちゃったコマたち、さようなら。お疲れサマ。


よし、では早速試乗だっ!!!!
就業時間内だけど、そんなこと知ったことか。
乗りたいときが乗るときだ!

と勢いよく立ち上がったぞうもつの目の前に

・・・・





わぁあああまだつけてなかったーーーー!!!!!!!


せっかくセンター合わせもしたチェーンを
またはずすのは絶対にイヤ!Y(>_<、)Y

そのままの状態で意地でもはめてやるーーー!

ペンチ片手に悪戦苦闘。
ああああ悪夢のミッシングリンク!
なんとか自力ではめました!
(さすがにもう師匠は仕事に戻ってしまってました)

んなわけで、
ターイムアップ。

試乗=帰路ということにあいなりました。
果たして乗り心地は???

次回に続く。

ひとまず交換成功お祝いにポチ!
(ふつう、失敗のしようがない作業だが・・・)

にほんブログ村 自転車ブログ 初心者サイクリストへ