goo blog サービス終了のお知らせ 

ぞうもつ日記

喰ったら出せ! 出せないなら喰うな!

増量不満

2007-08-01 | 悪食生活
しかしなんですね。
ちゃんと12時以降は何も食べないを実行して
ここ最近はイベントやら下痢やらで
アイスクリームも途切れていたのに、

いつの間に太っちゃったんでしょうね?

やっぱり1ヶ月ぐらい毎日アイス食べてたからかなぁ・・・とほほほ。

にほんブログ村 健康ブログへ

読まない本(2

2007-08-01 | 脱線
マクロビオティック本とならんで、
まったく手が伸びなくて困っているのが
マーケティング成功法本。
なんでこんなの買っちゃったのかっていうと、
ただ単に、ちょっとうまく売れてない商品があって、
アタマにひっかかっていたので、
たまにはこういうもんでも読んで常識とか勉強したほうが
いいのかな?なんて、生まれてこのかた思ったこともないことを思ってしまったのだよ。
まだまだ脳がマンネリしていない証拠じゃん!と
ポジティヴに考えたいものの、
結局、読みたいという衝動が起きない。
なんのことはない。
買ってみたかっただけなのね、嗚呼。

でもこんなことじゃいけない、
だから売れないんだ、と自分にムチうって、
目次だけでもとのぞいてみたが、
たった見開き2ページ分の中に
「感性」と「トレンド」って言葉が
うじゃうじゃ浮き出てる。
なんじゃこれ。
たぶんバカの一つ覚えみたいに感性感性、
トレンドトレンドって一冊中繰り広げられてるのが
容易に想像できて、また読む気が失せちゃった。
だからなんで買ったのよ、オレ?

書評の中にあった、
「マーケティングには振り子の原理がある」っていうところに
ちょっと気をとめたのだけど、
そこまでいきつけなかったわ。
振り子ってなんだろう・・・でももういいやって感じ。
目次止まりかと思うと自分が情けないです。
でもいいです。
商売の才能があったら、とっくに成功してますから~~。
才能ない人間がこんなの読んだところで、
何も変わりませんってことよ。

だからなんで買ったのよ、オレ?

猫の本なら、ゲットしたそばから、
仕事中だろうと移動中だろうと
眠かろうと(眠りながらでも)
開いて読んじゃうのにねぇ・・・・・・

ま、そんなわけで、
一歩間違えると営業妨害になりそうなので、
書名・著者名、共にふせておきます。

むん♪



読まない本(1)

2007-08-01 | 脱線
かなり読書が苦手な人間だということは自覚していますが、
本がほしくなるとまとめ買いをしちゃいます。
なぜならポチ買い(ネット通販)だから。
あれもこれもポチポチポチっとして
来るのを待つ。
到着した時点でかなりの達成感を味わってしまうので、
そのまま読んでない本もあります。
ああ、だから片付かないのか。

あとは配偶者が書籍を出版している会社で営業をしているので、
ときどき、どさっと見本を持って帰ってきます。
それはだいたいトイレで読みますが、
わりと読み進み易い類のが多いのです。
バカなセレブ語録だったり、
オモシロ発明録だったり、
音楽関係だったり、
ファッション関係だったりするのでスイスイいけちゃいます。
自分で買うのはジャンルもめちゃくちゃ、
いきあたりばったりなので、
場合によっては
届くまでに興味を失ったりしてしまいます。


今月は10冊ほどまとめてアマゾンショッピングしたのですが、
まだ手をつけてない本の方が多いのです。
読破したのはチカーノの刑務所ものと、東南アジア犯罪録と
裁判所語録みたいなやつ。(なんか傾向近いな・・・(^_^;))
大半はチラ見して、なるほどと把握したつもりになって、
その次に読むぞ、ぐらいなつもりで置きっぱなし。
ま、これは時間さえあれば読んでしまうので、
寝床かトイレにおいておけばよいのです。
中にはどうしても、全く手が伸びないものがあって、
どうして買っちゃんだよ、おまえ、と自己つっこみを
いれたくもなるのですが、
今月購入した中で、「ページいちども開いてないで賞」を受賞したのは
マクロビオティックの本。
「これまでになくわかりやすく陰と陽を説明してある」、という
書評に興味を持って買っちゃったのですが、
よぉおく考えたら、手にとる機会がないのです。
だって、料理全然してないんだもん。

でも読み物としてもきっと面白いのかもしれないのですが、
なぁぜかチラ見すらできていないのです。
なぁぜか手が伸びない。なんでだろう???
せっかく買ったんだからなぁと思うものの、
すっかり存在を忘れているのです。
職場にいるとこうして思い出したりもするのですが、
帰宅するとすっかりアタマから抜けちゃってる。
なぁぜだろう?

まぁ簡単で親しみやすいマクロビオティック、といわれても、
料理すらしない人間にはいかにも遠くて非現実な話の
オンパレードなのかもしれません。
それでも読みたいから買ったはずなのになぁ。

たぶん本気で排出トラブルが起きたら、
慌てて読み出すのかもしれません。

実践書って所詮そういうものですよね?


そういうわけで、
今ワタシは
ダイエット本はどれを買ってみようかと・・・とは
決して思いませんが、
怪しいダイエット法呼びこみダイレクトメールには
思わず目をとめてしまう日々です。
ああああ、体重計になんか乗るんじゃなかった!

虫パニック

2007-08-01 | 脱線
近所のハチの巣はなぜか大きくもならず、
小さくもならず、
小康状態を保っているようなのですが、

同僚が「ぶよ」にやられました。

たぶん出張先でかと思うのですが・・・
ぶよというのは、刺されてから腫れるまで
なんと1日以上かかるらしく、
本人刺されたという自覚はなかったらしいのです。
ぶよ。

あぶ、と区別ついてませんでしたが、
おそろしいようで。

夜38℃の熱が出て寝込み、
足首はパンパンに腫れ上がり、
歩くのもままならない状況とか。
昨日の時点で相当な腫れ具合でしたが、
全然ひかないとか。
ネット検索してみたら、
1週間ぐらい、痛がゆくて腫れっぱなしだとか。
そら、号泣です・・・・

ムシの毒はヒトによってアレルギー症状の出方が違うので、
特に彼女がひどい方なのかもしれませんが、
これって鍛えようもないことですよね?

でも田舎に住んでいる子供は
ぶよなんてモノともしないんでしょうか?

ま、いずれにせよ、カラダがぶよぶよしてきたことが
発覚したぞうもつには
近づいてほしくない虫ですぅ・・・。

ブヨは猫も刺しますかね?

やですね。それ。

あああああ、いやだぁああああ(もはや妄想の世界)


ブヨに刺されたら、たぶんこんな風に白目むいちまいます。

☆本日のウン●
昨夜相当久しぶりに簡易足ツボへ。
45分コースのほとんどをふくらはぎに費やされるという
珍しい結果となってしまったが、
相当むくんでパンパンにかたまっていたふくらはぎを観て、
ココをやらねば!と判断されてしまったのだろう。
女性の施術師さん、相当あらっぽかったです。
ふぅ、でもそれが効きまくったどうかは謎ですが、
もんすごい快便ぶりでした。
するすると降りてくる感触はたまらんですね。
しかし、2本出してほっとひといき、
もしかしたらまだ出てくるかもと期待したところで、
宅急便がピンポン。
あわててウォシュレット~~~ああああ、タイミングわるいっすよ(-_-;)
あわてて受け取って、戻ってみたけど、
もう出る気配なし。ま、いいか、既に相当出たし。
ちなみに届いたのは、ユニクロのスリッパです。

にほんブログ村 健康ブログへ

ぴこだちもブヨに刺されるのか?