goo blog サービス終了のお知らせ 

ぞうもつ日記

喰ったら出せ! 出せないなら喰うな!

コリアンダーパラダイス

2005-05-29 | 悪食生活
なんだかんだネット通販にはまって夜更かししてしまった昨夜。
その甲斐もあって、すっかり胃をからっぽにしてから眠りにつくことができた。

さて本日も快調にスタート。耳鳴りゼロ。筋肉痛ゼロ。
買い物しまくった翌日はたいていふくらはぎが痛いのだが、
本日は軽い関節痛のみ。
自分の中ではビワの種のおかげ、と思いこむことにしてみる。

で、朝食スタート

キャベツポテトパスタ(市販のパスタソースの素を利用・料理はダンナ)
冷や奴(すごく美味しそうなやつを買ってあったので、無醤油・無薬味でいただく)
黒豆コーヒー(ブラックジンガーと呼ばれている玄米コーヒーの黒豆編みたいなやつ。香ばしくて美味い!)
市販のソースには、肉類が混入してありそれが「ダシ」のようなものとなっている。
本来塩味がきついのだが、パスタの量が多すぎて味はちょうどよくなっていた。
他人が作ったものに文句をいうのはやめておこう。バチがあたる。

午後はあまりにも調子がよかったので、また歩き回り。
途中キーウィ生ジュースをジューススタンドにて摂取。はちみつ入り。
喉の乾きと甘いモノへの欲求を満たせて、満足。

ディナーはネパールレストラン(初)。ほとんどインド料理だったけど、
これが通常のインドものとちがって、「さっぱりすっきりすがすがしい」お味で大喜び!
数ヶ月ぶりにアルコール摂取(黒ビール)←マイケル・ジャクソンが「チョコレートリキュールのような味」と絶賛した、とコメントのあったスリランカビール。
銘柄はライオンスタウトだったかな?もう忘れちゃった。
これがビールっぽくなくて最高。驚き。
おつまみは、コリアンダーのディップ。これもう大ヒットね。2005年美味しかったものベスト10に絶対いれてあげよう!
それから、ポテトのヨーグルト&コリアンダーあえ。これ、サイコーね。
それから、トマトと生たまねぎのこれまたコリアンダー風味のサラダ。
もぉ、コリアンダーづくし。
幸せ。コリアンダーって何の栄養があるのかなぁ?

以下、調べ(ハーブ辞典より)
葉の独特の風味は食欲増進の効果があり。カルシウム、鉄、カロチン、ビタミンB2、ビタミンCも含まれていて、風邪にも有効。
おおおおお。食欲増進はややこわいが、これは栽培したくなってきたぞ。

で、メインとなるカレーは、
ほうれん草とカッテージ/マッシュルーム/ココナッツチキン
の3種を選ぶ。サフランライスもナンも、バターがきつくなく、さっぱりめ。
間違いなく某有名インド料理店より低カロリー。
胃にもまったくもたれない!

もたれないのをいいことに、
今日はしっかり食後のお茶にスィーツを添えました。
しかしこれがまたうまい!
キナコのムースに黒糖ゼリーと白玉をのせたもの。

今日ははっきりいって、食の当たり日だった!
いや食あたりじゃないからね、マジ。
幸せ。

でも健康不安症のワタシは帰宅後ビワの種の粉末を摂取したということも添えておこう。




謎の食行動(猫編)

2005-05-29 | 猫事情
せっかくだから自分の健康ばっかり気遣ってる自分勝手な自分大好き人間だと思われるのも切ないので、我が愛するカブ(♂)とネオ(♀)の健康状況についても記していこうと思う。
だって、いよいよこの夏ふたりは7歳。つまりシニアの仲間入り。
すっかりワクチンもさぼって、病院離れしてから早4年近く。
親孝行な子たちで本当に元気そのものです。ありがとう、カブネオ。可愛くてありがとう(涙)

とはいえ、カブはややよく吐きがち。そして食い過ぎがち。
ワタシに似て、目の前に食べ物があると食べてしまうらしい。
ネオはカリカリしか食べない。まぐろフレークはデビフのだけ食べる。
ゼリーで固めたタイプのものは絶対口にしない。頑固なお嬢さんだ。

しかし今日不思議な光景をはじめてみてしまった。
たまたまゼリー寄せしかなくて、「ごめんよごめんよ」とあやまりつつ
お皿に出した猫缶。当然カブはくらいつき、ネオは匂いだけかいてその場にボーゼン。
いつものことながら、文句もいえずたちつくしている。
しかしちょっとたってから、なんかの拍子にカブがお皿をけとばし、
こぼしてしまった。床に。
あーあ。
と思って、ゾーキンもって戻ってきたら、
にゃんと!
ネオが床にひろがったマグロゼリー寄せを食ってるではないか?

これはいったいどういうことなのだ?

もしやいつもカブに遠慮していただけなのかっ???7年間もっ???????

明日から全く新たな観察日記がはじまろうとしている・・・・・

無痛買い物♪

2005-05-29 | 悪食生活
今日はなにげにベジライフ実行。あ、でもヨーグルト(乳製品)は食べチッタ。
なんかここ数ヶ月でイチバン体調がいいかも!調子にのって電車降りそこねて笹塚から下北沢まで歩くはめになったりしつつ、元気に歩き回れました。雨も降らないしね!

今朝ゴハンは11:00過ぎに
ミューズリー&ヨーグルト(プレーン)と手作りサラダ(ブロッコリー/アルファルファ/プチトマト/ポテト)おまけにオレンジゼリー(既製品)

その後散歩疲れタイム17:00に、ビーンズディップ付きトーストと中国茶。あらなんかオシャレ。
オシャレなところって高くて量が少ない。
ま、健康的。

飛び込みで無理矢理やってもらった美容院帰りに
また調子にのって買い物しそこねてうっかり直帰してしまい、
しょうがないからあるもの食べる。それは納豆とアルファルファとセロリとプチトマト。
さらに生キャベツ(胃ポリープ対策)!
そして、ビワの種の残り!
ちょっとスタミナ足りないメニューだったので、
今日は久々にサプリで補った。
亜鉛とビタミンEとプエラリアとビール酵母がまざったやつ。
その名も「ヘアドック」(白髪対策?)
でも銅がはいっていないのは片手落ちじゃないのかっ???ま、いいか。

ひどい肩こりもなく、どこも痛くなく、耳鳴りも目眩もせず・・・
という状態は久しぶりな気がするなぁ。
しかも2時間以上屋外にいると頭痛がしてくる体質だったのに、今日は平気だ。
目の奥もズキズキしてない。ああ、これが健康ということか?

やはり日々の食物チェックの効果が出てきたのか?(チェックするだけで、あんまり反省してないけど)

で、いつからヨガ復活しようかなぁあ・・・・・・(なこといいつつ早3ヶ月経過)