心の運動・胃の運動 #6 -BLOGRAFFITI- / Honeyの見たり食べたり…vol.6

応援!一般社団法人 ワクチン問題研究会
人類家畜化世界統一政府機関WHOは脱退を
祓いたまえ 清めたまえ

REMEMBER 1976

2020-10-08 20:03:50 | 美しい日本を (~web読み日記)
REMEMBER 1976
168,135 回視聴
•2016/09/15
1447
59
共有
保存
Raycon
チャンネル登録者数 5410人
Twitter: https://twitter.com/raycon209
Finally, here it is. 1976, the last stored video on my channel and the last video I have completed before taking a 6 month long hiatus. The date this one was uploaded was March 9th 2016. Publication of this video marks the end of a certain era for me. From now on I plan to make much better videos, I want to lift my standards to a new level of quality. At this point I can't tell which video will come next, 2008, 2015 or 2016, but I am working on these and hopefully I will deliver my best work so far. As of now, enjoy what might be my last 70s video.
この動画の音楽
詳細
YouTube Premium で広告なしの音楽を楽しみましょう

Livin' Thing
アーティスト
Electric Light Orchestra
Writers
Jeff Lynne
YouTube に使用を許可しているライセンス所持者
SME(Epic の代理); UNIAO BRASILEIRA DE EDITORAS DE MUSICA - UBEM, SOLAR Music Rights Management, LatinAutorPerf, CMRRA, LatinAutor - SonyATV, EMI Music Publishing、その他 10 件の楽曲著作権管理団体
263 件のコメント

carolina girl
carolina girl
2 年前
I MISS the 70s!!!!!😭today,s time is crap!
103
Robertjshearer
Robertjshearer
1 年前
Back when life was good.
61
Libby Campbell
Libby Campbell
2 か月前
I was 13 in ‘76 and full of dreams! What a great time to be a teenager!
44
Fedup1965 LucyGoosey
Fedup1965 LucyGoosey
2 か月前
Everybody is so damn uptight now...and running in circles with their hateful agenda's.
37
Sabrina PIttsley
Sabrina PIttsley
2 か月前
The year I graduated from high school. What a wonderful time it was, and never be again.
43
Pat Brennan
Pat Brennan
1 週間前
The year we got married. Wish we could do it all over again because life is just too short..
9
stuart johnson
stuart johnson
1 か月前(編集済み)
Back when music was a hell of a lot better than todays!
16
The Prophet of Putdowns
The Prophet of Putdowns
2 年前
makes me wanna put my bell bottoms on, get on my bicycle, and jump a ramp...
36
Anne Francis
Anne Francis
2 年前
It was awesome being a child of the 70's.... Great times!!!! I was 10 in 1976.
71
Digital Porch
Digital Porch
2 か月前
I'd go back if I could.
25
moosefactory133
moosefactory133
1 年前
The summer of 1976 I was 18 years old, fit and lean. In the year of 2019 I am still somewhat fit and lean but have to work at it 10 times harder and more prone to injuries
19
Euan Elliott
Euan Elliott
2 か月前(編集済み)
Charlie's Angels! Kate Jackson was always my favourite, and ironically she's aged the best.
I was 12 in 1976 and I loved the vibe the '70's had: cool people, great music and the best cars too.
RIP John Thaw, Farrah Fawcett and Linda McCartney.
12
marko krunic
marko krunic
3 か月前
Good times. The best.
7
wayne dodgin
wayne dodgin
3 年前
Year i was born.Disco was really in full swing here wasnt it.Nicely done.RESPECT!
15
stevie moon
stevie moon
2 か月前(編集済み)
Hard times in the 70s with brilliance all around us , and today in the year 2020 God help the lot of us !!!!
4
damian latimer
damian latimer
8 か月前(編集済み)
why wasnt Laverne and Shirley included? and the bicentennial celebrations?
7
Accord 672
Accord 672
1 年前(編集済み)
I don't remember this year i was born in 2002
4
THE SUZIE MONSTER
THE SUZIE MONSTER
3 年前
I was 11 I remember a lot about the bi centennial year!
15
Nicole Dolison IMVU
Nicole Dolison IMVU
1 年前
The year I was born 1976!!
9
Leandro Machado
Leandro Machado
1 か月前
That scene of Sylvester Stallone going up the stairs omg that’s one of the greatest film scenes ever , Sly and Arnie is one of the two most inspirational being I’ve ever heard of , Sly meant every bit of that Rock movie he was the lowest bottom and he climbed to the stars 🌟 omg so awesome to that again and it was so awesomest of you to put it in the very end , thank you 🙏🏼❤️
2
Larry Sullivan
Larry Sullivan
1 年前
I did not see any music from Frampton Comes Alive....10 weeks at #1 selling album during 1976.
7
some one
some one
1 年前
1976 was an interesting year for me.
7
Anxious Productions
Anxious Productions
5 か月前
I’m stunned at how many amazing songs came from 1976! All of them still played today, all classics. How many songs written this year will be spoken of in the same way in 2064?
3
Anne Reilley
Anne Reilley
1 か月前
The nazareth song is from 1975, close though.
4
Tina Shaffer
Tina Shaffer
1 か月前
Such great memories, the 70's were the best!
6
Eunoia Vision
Eunoia Vision
2 か月前
Thank you for introducing Boney M to 100s of 1000s Americans who have no idea what they are watching when you put those clips there.
5
Frances Larsen
Frances Larsen
2 年前
I was 14, very good memories of finishing 9th grade and that summer went to camp 3 times. Awesome time, very mellow.
8
Helen Rudd
Helen Rudd
3 年前
that year was a very hot year during the summer months
12
Benjamin Gonsalves
Benjamin Gonsalves
1 日前
I am 62 years old now...still like "1976" songs...and I become young again...
Stitch o7
Stitch o7
9 か月前
Ahh I was 1 year old in 76
3
Riley Smiley
Riley Smiley
2 年前
Is it just me, or does it seem really obvious that woman's lib was in full swing then?
7
Beth Di Bartolomeo
Beth Di Bartolomeo
2 年前
The hit songs from when my husband was in high school (1976 was his freshman year) were SO MUCH BETTER than the ones from when I was in high school.
6
Classicrocker6119
Classicrocker6119
4 か月前
This was one of the memorable calendar years of my life. Music was a major part of it and I thank you so much for posting this video!
4
Victoria ANA-tolian SEMENENKO 50 SHADES 1976 BIO
Victoria ANA-tolian SEMENENKO 50 SHADES 1976 BIO
4 か月前(編集済み)
I was just born 2nd October 1976)) but grew up mostly with 70s music and films in 80s
4
Robot Hunter
Robot Hunter
2 か月前
Ah, the lyrical genius of Silver Convention!
3
Darren Stansbury
Darren Stansbury
2 か月前(編集済み)
For anyone wondering that movie clip at :32 is from "Baby Blue Marine." Richard Gere's uniformed character is a traumatized Marine who has returned from combat. He is actually in his 20s but the horrors of war have made him an old man.

In a 1985 group conversation with a Marine drill instructor the sergeant said the Marine Corps discontinued in the '50s issuing baby blue uniforms to Marine Corps failures.
4
Owen Madden
Owen Madden
2 か月前
Where is Logan's Run? You show clips from The Man Who Fell To Earth, an arthouse fiasco but no Logan's Run!?! That movie dominated the theaters that summer and introduced the world to Farrah BEFORE she was an Angel.
4
John Ryan
John Ryan
1 週間前
That was the very best time..I would go back in a heartbeat...
2
Lion of Zion
Lion of Zion
1 日前
I remember Thin Lizzy, I disliked disco and I was a wing wizard for my school like my hero's George Best and Jimmy Johnstone.
On Fire for God
On Fire for God
3 年前
I was 9 that was a good childhood
8
Turbo Lives In my heart
Turbo Lives In my heart
2 年前
you can't talk about 1976 and not mention Peter Frampton
12
KiraKira-chan 2002
KiraKira-chan 2002
2 年前
Where's the TV Series Marco?
4
Molina Long
Molina Long
3 週間前
Death in 1976:

Godfrey Cambridge
Sal mineo
Florence Ballard ( member from the supremes)
Rosalina Russell
1
Debbi Ruiz
Debbi Ruiz
2 か月前
The year I turned 18.✌
3
christdragon
christdragon
2 か月前
I was born in 76'. I have more memories of the 80's. The movie "network" shows how most things (and peoples behaviour) haven't changed in 44 years!
2
evoman1776
evoman1776
1 日前(編集済み)
Biggest selling album of the year - Frampton Comes Alive...and with all this music - you missed it? Oh, and it was the Bicentennial too. Big celebrations around the country that year.
Paula Ward
Paula Ward
4 か月前
I was 9 years old in 1976
3
Sky HX
Sky HX
2 年前
I think this the year that my parents got married
3
Molina Long
Molina Long
2 週間前
Celebrities are forty in 1976:

Michael Landon
Mary Tyler Moore
Glen Campbell
Alan Alda
Burt Reynolds
Robert Redford
1
Molina Long
Molina Long
3 週間前
Born in 1976:

Reese Witherspoon
Chadwick Boseman
Isla fisher
Ryan Reynolds
Anna Faris
1
silent voice in the dark
silent voice in the dark
2 か月前
You left out bicentennial year, legionaries diseases, Viking mars landing on July 4th and skate boards. Other than that perfect
3
Media Mike
Media Mike
3 年前
..............Upon reading the commets below.......Yes my time also.............
............... Good all around ...............
4
Molina Long
Molina Long
3 週間前
Alive in 1976:

Michael Landon
Tony Randall
Gregory peck
Farrah Fawcett
Lee Majors
Jennifer Aniston
Courtney cox
Eva longoria
Jack lord
Larry Hagman
1
Mike Tayon
Mike Tayon
1 か月前
I was 13 (had an amazing birthday party too!), and my parents bought a brand new bicentennial edition Pinto Station Wagon, and we went on a 3 week vacation, from SoCal (Long Beach) to Virginia and Massachusetts! We saw family out there, but ALSO toured DC and some battle grounds!!!! It was an AWESOME vacation!!!!!! 😎👍🇺🇸
1
James Lanier
James Lanier
2 か月前
I remember the Freedom Train.
2
Heather Shaw
Heather Shaw
1 か月前
The 70''s had some great television shows and music💖
1
cedric liggins
cedric liggins
2 か月前
No Bob Marley?
3
D. F.
D. F.
2 か月前(編集済み)
The 70’s; an energy crisis, recession, hard to get a job, the Chevette, NYC blackout, race riots, drugs, Vietnam war, long hair, Datsun, 8-track tapes and Steve Austin the bionic man.
2
Ms Maddie
Ms Maddie
1 か月前
Wow! I was in 8h grade. The music was great and all the disco dancing was so much fun.
2
joel m
joel m
1 年前
What a cool year... I was 7, glad I remember most of i
2
Truth B Known
Truth B Known
1 か月前
It was the best decade to be a teenager.
2
ncavlleguy
ncavlleguy
1 年前
I was 9 years old but I miss those days
2
Adam Silesia
Adam Silesia
4 か月前
10,000 years ago *
2
Molina Long
Molina Long
3 週間前
Celebrities are zero in 1976:

Rosalia
Normani
Cardi B
Willow Smith
Jaden smith
Dua Lipa
Kerry Washington
Ruby Rose
Quvenzane Wallis
Jennifer Lawrence
1
Louise France
Louise France
1 か月前
I was 13 years old and remember all these great ! I spend my teenage years in the 70's and early 80's and what a fantastic time they were. The youth today have such a shitty time, everything revolves around social media, obssession with self image, glued endlessly to their phones rather than real relationships and partying and clubs and great drugs!
M C
M C
3 日前(編集済み)
I was twenty.
1976, just before lawyers and accountants took over the world.
We were lucky to have the 60s and 70s. Globalisation and corporatisation would be good for us - they said.
Enough said.
G J
G J
2 か月前(編集済み)
The "Drexel Shaft" -- long gone now-- can be glimpsed at 5:10
Lender off the wall
Lender off the wall
1 年前
Taxi driver
4
chewk 1975
chewk 1975
4 日前
I was 16, I would put up with second hand smoke to go back to that wonderful summer📻📺📞☎🔐📫📇📝📋🍻🇺🇸
1
Koala Counture
Koala Counture
2 日前
1976 is my favourite year in the 70’s!
Anita Bonghit
Anita Bonghit
1 年前
Raycon you've done it again ...............two thumbs up
2
Molina Long
Molina Long
2 週間前
Was famous in nineteen seventy six

Michael Landon (40)
Robert Redford (40)
Farrah Fawcett (29)
Jack Nicholson( 39)
Bonnie Franklin (32)
Diana Ross (32)
Barry Manilow (33)
Dustin Hoffman (39)
Sylvester Stallone (30)
1
eXistenZ
eXistenZ
1 か月前(編集済み)
Best decades for film and music:
1940s 1950s 1960s 1970s
....after that it’s downhill all the way.
John Ward
John Ward
1 日前
Being 15 in 1976 was a blast... how I wish I could go back
Denilson Antonio Alvim
Denilson Antonio Alvim
1 か月前
Jill... Eternal!!! Charlie's Angels. ( Farrah Fawcett )




P.S.
Always...
Sabrina Duncan, ( Kate Jackson ). My Favorite.
And Kelly Garrett, ( Jaclyn Smith ).
1
Brie’s Thoughts
Brie’s Thoughts
2 か月前
Great video. I grew up watching these shows ave movies and listening to these songs. 👏👏👏👏👏
1
Frances Larsen
Frances Larsen
2 年前
Helen Rudd Where did you live at the time that it was so hot? I lived in Florida (still do) and I don't remember the heat really coming in until more like '80.. and then again around '85. But even then, not like it is now :(
3
Perkita Seaman
Perkita Seaman
3 日前
I was 12 years old in 1976 great times and great memories👍🏆🥇
1
Chris Kalogeropouls
Chris Kalogeropouls
1 か月前
I was 15 years old.
1
Pepe the Frog
Pepe the Frog
1 か月前
Back when my parents were teenagers 😭
Jack Aubrey
Jack Aubrey
2 か月前
I was 12 years old in 1976. They forgot The Donny and Marie Show!
2
Desiree Peters
Desiree Peters
1 か月前
I was 4 going to be 5 in December 2, I remember very well what it was like back then, the music, t.v. shows and movies and cartoons and game shows, even the soap operas and don't forget the fashion, it's not at all what's it's like now, I am not very happy how things are going on in the world now, it just seems like there is just more evil in the world and such hate and crazy stuff going on in the world now, and the viruse that's going on in the world now doesn't make it any better, I hope next year will be a better year for everyone, please be safe and stay strong and please wear your mask and social distancing is sooooooooooooooooooooooooooooooooooo important too, God bless, I say this because I care about everyone in the world!!!!

I am thankful for my phone I can look up anything from the 1970's and it makes me feel better in a small way !!!😷🇺🇸✌🏼✝️👍🏼😊💕
NSPcrazY112
NSPcrazY112
1 か月前
Damn, no Dancing Queen, Telstar or Channel F. And the Rocky theme is butcherred for some reason.
1
Old Man Mercenary
Old Man Mercenary
2 週間前
I was 6 years old in 1976. I still remember alot of kewl stuff from back then

Doobie Brothers..Long Train Running is the first song I think about today. Because my mom would not let me goto Canobie Lake Park and this song was on the radio when she shot me down in flames
elwin38
elwin38
2 週間前
The 70's....MY CHILDHOOD DECADE!!! Was 8yrs old in 1976(May 7)✌🏾
Chairman of the Board
Chairman of the Board
1 か月前
It was hot as balls that summer. I was 9. Everyone I knew was young and in good health. Now, so many love ones are no longer with us. God, I’d love to go back to this summer of my youth. We were poor but I had great friends and great times.
1
Cars&Planesfans0807
Cars&Planesfans0807
1 年前
You Forget Grizzly (1976) And Dogs (1976)
3
Cirugía de Mano
Cirugía de Mano
10 時間前
In my way to Europe i got to do an scale in JFK airport..and i remember a lot of banners celebrating or depicting a 200 ..this was the year of the bicentennial in USA...nice memories...👍👍
redhairkid
redhairkid
1 か月前
I was 17 in 1976 and left school/graduated. One of the best years of my life.
1
Fedup1965 LucyGoosey
Fedup1965 LucyGoosey
2 か月前
Is that staue in the Rocky scene still standing???
1
The Updates Nerd / TBTLUPDATES
The Updates Nerd / TBTLUPDATES
3 週間前
1970’s and the 80’s has a good taste. As a person born in 2005 I’ve always had a interest in the past.
Tec Cash
Tec Cash
1 か月前
Year my oldest brother was born great era
1
All Seeing Eye
All Seeing Eye
1 年前
I was 2. Awesome times, lol.
2
James Arnott
James Arnott
1 週間前
When men were men dirty Harry, rocky,
Jo Adjei
Jo Adjei
1 か月前
Raycon, these Remember videos are GREAT!!! Thank you so much 🙏🏾
1
Black Rottweiler
Black Rottweiler
1 週間前
I wish I could time travel back to this era.
Jessie Myrle
Jessie Myrle
2 週間前
OMG WE WERE ALL SO DARN YOUNG‼️‼️we could work all day, dance all night sleep a few hours and do it all over again. Thought we would NEVER Get old, we were having to much fun!!!
Sharon Panico
Sharon Panico
5 日前
Was great back in the day 😊
Wish we can bring that back
Bill Ba
Bill Ba
2 か月前
Brilliant video!!! Put together excellently!!!
1
Kenny Post
Kenny Post
3 日前
When disco sucked and Elton John was confused.
David Smith
David Smith
2 週間前
I graduated high school in 76. Great times. Thank you
Bud Strickert
Bud Strickert
2 か月前
As a matter of fact, I do...
1
Wes McGee
Wes McGee
1 週間前
I was getting ready to graduate from high school. Heckuva year.
Telley Vestal
Telley Vestal
1 か月前
The FLY was that dude man 😎🤘
Mungo Munro
Mungo Munro
1 か月前
Back in the day, I was crushing on Kate..
40 years have passed and I'm thinking the brunette might've been a better choice. Yep,I'd pick Jacklin now that I've had some experience.
Everybody wanted Farrah,just like that chick on Bay Watch .
AngryRed Banjo
AngryRed Banjo
1 か月前(編集済み)
It was cool. I was 15 in 1976. Good memories and all but I wouldn’t go back if I could. Being 15 wasn’t easy, I might go back to 1986 if I had a chance and get more things right. I might be gettin old but life is good. I wish things were going better for the world today but I’m confident they will get better. It’s kinda popular for folks in my age group to diss young people but I think we have some outstanding young people coming up with opportunities we didn’t have, and to be fair, maybe we wasn’t as smart as we remember us being.
1
Lala Loopsy
Lala Loopsy
1 週間前
I wish I was born in 1960 and went to New York as a teen and experienced all this greatness 🥺
Identity Dixie
Identity Dixie
2 か月前
What is that song!! 0:53
3
sunshine dewes
sunshine dewes
2 か月前
Was enjoying being free and wild and going to Rock concerts. Wasn't watching Lame sexist T. V. shows.
1
Netties Kid
Netties Kid
2 か月前(編集済み)
I remember having a massive crush on Kate Jackson. She wasn't the obvious sex symbol on the team, being the "brainy angel" but she was smokin' hot to me.
1
Luis Morales
Luis Morales
10 か月前
Survived a quake in guate, unborn sibling did not get to live, was three on Feb 4 1976, thousands died, used to sing El Rey by Vicente Fernandez
1
JasnoGT
JasnoGT
1 か月前
Ah!....the year I was conceived.
David Warke
David Warke
1 か月前
I was just 8. Did I miss something, but where was the red ford Torino with the white stripe at .
Tyler Johnson
Tyler Johnson
2 か月前
Rocky defined the 70's
2
The Rose
The Rose
6 日前
My favorite year!
Derek Bright
Derek Bright
3 週間前
The summer in England went on for weeks and weeks with not a drop of rain. It became an official drought and stand pipes were put in place. I was 19 at the time and remember seeking solice in the heavy rock/metal bands because I couldn't and still can't stand that disco rubbish. Lol!!
1
orlandotj1
orlandotj1
1 か月前
I was 6 in the summer of 1976. How old does that make me today?
1
Paco Candano
Paco Candano
1 週間前
My year...
Fedup1965 LucyGoosey
Fedup1965 LucyGoosey
2 か月前
The Bicentennial downtown Akron fireworks show and Firestone Park parade was the best!
Mo Betta
Mo Betta
1 か月前
Born 9/2/2976 (tomorrow I'll be 44)...I came here as an adult to get a glimpse of that magnificent year I was too young to remember.
TX Ryder
TX Ryder
1 か月前(編集済み)
My fondest memories of 1976 was first and foremost the sense of patriotism with the bicentennial also Rocky, The Outlaw Josie Wales and the release of Boston's first album and RUSH's album 2112. Oh and how could I forget...the 1976 Polaris TX.
TheLeah2344
TheLeah2344
1 か月前
My mom was 4 years old then.
Kevin Johnson
Kevin Johnson
1 日前
To much Disco...wheres the Rock N Roll..Led Zeppelin..Foghat...Bad Company...ZZ Top..Ted Nugent..Disco Sucks.
Faisal Fz
Faisal Fz
1 年前
IM.F.MAN.TH.MY.BARTH.TIME.
WANDER.TIME.25.12.1976.
HY.TODAY.200019.HY.
movie scenes
movie scenes
1 週間前
My grandpa was 33 and my other grandpa was 24
Steven Greenberg
Steven Greenberg
2 日前
Remember all 3 of them. Very sexy ladys.like the new lot. And the others. But lucie lue was my fav. Very lovely
Robert Wilson
Robert Wilson
1 か月前
I Was 11 Wow
Chris Trudell
Chris Trudell
1 週間前
Fun times. Now, well...
Brian Pizza
Brian Pizza
1 か月前
Ah the year I was born
carlos ortega
carlos ortega
1 週間前
Four Seasons.....🤟
Victoria ANA-tolian SEMENENKO 50 SHADES 1976 BIO
Victoria ANA-tolian SEMENENKO 50 SHADES 1976 BIO
1 年前
I was born THAT year on 2 October))))
2
A. Tanner
A. Tanner
1 週間前
I wasn’t even born in 1976 but watching this made me realise how good life was back then. What a funky and soulful year that was. Yearning for the past is pointless however, as this kind of music and feeling of joy will never be repeated in our lifetime sadly.
Jeff Zakany
Jeff Zakany
1 か月前
YES! The Cincinnati Reds won the World Series in 1976, and they are considered one of the best MLB teams in history.
Tom Jones
Tom Jones
2 分前
Bicentennial 👍
retta nichols
retta nichols
5 日前
Graduate from high school. What a great year to be a teenager.
ronnie guevara
ronnie guevara
1 週間前
Did we had porn then
Dave Warren
Dave Warren
2 か月前
Annoying thing about these videos is there no information about the movies or TV show displayed or even the video description. Rush job to make YouTube videos
1
White Surfire
White Surfire
3 週間前
Love it
Ken Lompart
Ken Lompart
3 日前
I was 11 and 1976 was definitely one of if not the best year of my childhood. We drove to Florida in our big station wagon cross country just like the Griswolds. My dad put a foam mattress in the back and we laid with our feet hanging out the back window most of the way, there were no seat belt laws then. Disney World was amazing and they had an excellent Bicentennial parade. One song you missed was Afternoon delight by Starland Vocal Band, it was played constantly there and back in every state.
Satsuma Salanewt
Satsuma Salanewt
4 か月前
o h y e a h I ‘ m e m b e r
Kevin Macdonald
Kevin Macdonald
3 週間前
Carrie starring Sissy Spacek
Mamarre Mamarre Mamarre Mamarre
Mamarre Mamarre Mamarre Mamarre
7 か月前
Disco inferno
2
47Cartoonguy
47Cartoonguy
4 年前
Wow out of all the videos you made prior to your hiatus this was the best, everything just flowed together so well in fact I'm gonna stop procrastinating and finish 2010.
3
María Jesús Albi Solis
María Jesús Albi Solis
6 か月前
😘💋
1
REALLY BORED ÃĽPÅČĂ
REALLY BORED ÃĽPÅČĂ
1 か月前(編集済み)
My grandpa was 24 in 1976 and my grandma was 22 my other grandpa was 33 and my grandma was 34 my grandpas mother was 45 and my grandmas mother was 60 and her father was 54 and my other grandpas mother was 62 and only my grandpa my grandma and my other grandpa is still alive they are 68, half 65 and 77 years old
Mod 66
Mod 66
1 か月前
The summer , water fights, going to the beach, cider lollies, playing out until 10 o clock and going to the chip shop on the way home and getting fish cake and chips and a can of top deck. I was 10 and what a great year it was !
Peps Haven
Peps Haven
1 週間前
Oh those pink suits with matching hats! Will we ever have fashion like that again?
Praveen Sriram
Praveen Sriram
2 週間前
Hard to believe it was almost 45 years ago now but it was 7 and a half years before I was born.
Lee Verbaan
Lee Verbaan
2 か月前
15 jaar jong toen geweldig
BQ Kmg
BQ Kmg
2 か月前
Tavares burn baby burn is 1977 or 1978???
1
Rhette Williams
Rhette Williams
2 か月前
I turned 1 a toddler
1
Andrew Fyfe
Andrew Fyfe
1 か月前
Life was good but our attitudes were rubbish. The mediocrity of us as humans will never change!
Eric Jones
Eric Jones
1 年前
I remember this year
3
Tim Guerin
Tim Guerin
1 か月前
Why complain and say what about this and that group ,if he put all in it would be a hour long .if you don't like it make your own damn video and dummy up.
Coffee is for closers
Coffee is for closers
2 か月前
1976 The year I was born.
1
Rebecca Rivera
Rebecca Rivera
1 年前
I graduated high school in 1976. It was the bicentennial so television was covered in "bicentennial minute" mini-commercial spots hosted by Hal Linden. There were bad clothes, bad hair, endless TV spin-offs (most of which stunk to high heaven) and 50's music recycled into disco. I was working at Magic Mountain, serving fast food, working the rides at Children's World and getting ready to start college. I eventually quit both by the time 1980 mercifully arrived. I hated the 70's.
1
Molina Long
Molina Long
3 週間前
Celebrities are five in 1976:


Jada Pinkett smith
Winona Ryder
Denise Richards
Mark Wahlberg
Jeremy renner
3
Dave Warren
Dave Warren
2 か月前
What movie or show is the scene where 3 guys get knocked out of the car? Anyone?
Henry Chin
Henry Chin
2 か月前
And again no KISS! WTF! They were growing into the super band that exist still to this day. They released the album "Destroyer" with the single "Beth" that won an award for song of the year! Just don't understand that. Thumbs down for that one!
Chairman of the Board
Chairman of the Board
2 か月前
I was 9 during the summer of 1976. That summer, most of the country experienced a miserable heat wave.
2
Robin Johnson
Robin Johnson
1 週間前
1976 graduation. Bicentennial year.
OneDayAfterAnother
OneDayAfterAnother
1 週間前
I don't know why but I busted out laughing at 3:13
Anglozion 76
Anglozion 76
1 か月前
No 'Dancing Queen'? I am not a fan of the song, I'm a guy, but it was No 1 in the week I was born, in September.
Simmy tan
Simmy tan
3 週間前
I was born in the 80s but love the 70s..
Zut Alors!
Zut Alors!
1 か月前
That episode of The Bionic Woman was in 1977.
Will Richards
Will Richards
1 週間前
Great music, 17 years old, and a long hot summer, no cellphones, no home computers, and no more school...and did I mention great music?



米大統領選挙の、超ヤバい裏話5つ【マスコミは報道しない話】バイデン有利で日経平均暴落?とトランプ大統領のコロナ感染の影響

2020-10-08 20:01:35 | 美しい日本を (~web読み日記)
米大統領選挙の、超ヤバい裏話5つ【マスコミは報道しない話】バイデン有利で日経平均暴落?とトランプ大統領のコロナ感染の影響
米大統領選挙の、超ヤバい裏話5つ【マスコミは報道しない話】バイデン有利で日経平均暴落?とトランプ大統領のコロナ感染の影響
31,641 回視聴
•2020/10/07
1266
57
共有
保存
神王TV
チャンネル登録者数 22.7万人
トランプ大統領の新型コロナ感染の影響は? 本当は「アレ」なのか?

トランプとバイデンの第1回テレビ討論会は、バイデン有利の結果に でも、その裏側と真実とは?

グリーンニューディール政策はやらないことになった!? 急な方向転換!?

最高裁判事の指名問題とは?

郵便投票の大問題について 「正義と公平」は無くなった!? (ここには書けない内容です(笑) 詳しくは動画を見てください)

日本のマスコミの報道も、大統領選に対しては、かなりおかしい理由とは?



★ 潜在意識とセルフイメージをマスターすれば、人生は思い通りになる!

【早期特典】は、まもなく終了します
https://goo.gl/J5J2V1

「あなたの「脳」を、年収1億円稼げる脳に変えて、理想の収入、自由時間、人脈・人間関係・恋愛、ライフスタイルなどを、すべて手に入れてもらう!」のが、このスクールの目的です!!

セルフイメージを変えれば、あなたは何でもできる!!
潜在意識・超意識・セルフイメージを、とことん使いこなしたい方へ



★ チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/Dl3Bur



★ 【総額・30万円相当のセミナー】を、無料でプレゼント中! 締切迫る!? 「神王リョウ・公式メルマガ」にご登録してくださった方・全員もらえます(^^)/
http://blog.ryo-kamio.com/archives/51...


-----------------------------------------------------------------------
神王リョウのSNSなど
-----------------------------------------------------------------------

◆ Twitter
https://twitter.com/ryo_kamio

◆ 神王TVさぶちゃんねる
https://goo.gl/tE1pUf

◆ Instagram
https://instagram.com/ryo_kamio/

◆ ブログ
http://blog.ryo-kamio.com/


-----------------------------------------------------------------------
理想の収入と、理想の人生を、手に入れる方法
-----------------------------------------------------------------------

★ TVなどで150回以上取り上げられた、株とFXで稼げる学校 【期間限定】
http://www.my-ir.com/iris/

★ 潜在意識・超意識・セルフイメージを、とことん使いこなしたい方へ
http://www.my-ir.com/rkss/

★ 神王流・500個の成功法則 ゴール設定、時間管理、勉強法など
http://www.my-ir.com/irc/

★ YouTubeで稼ぐ方法 超初心者のための、副業&集客&ブランディングの講座
http://www.my-ir.com/youtubranding/

★ あなたのWebサイトで稼ぎ、あなたのファンを作る方法
http://www.my-ir.com/wkl/


-----------------------------------------------------------------------
その他
-----------------------------------------------------------------------

◆ 温かい応援メッセージやファンレター(笑)をお待ちしております
https://forms.gle/noprdSM4fnyVAeG36


【神王TV】は『見ているだけで、幸せなお金持ちになれるテレビ』というテーマの元、神王リョウが20代で30億円以上稼ぐことができた、あらゆるノウハウをお伝えしていく番組です!!


#日経平均
#大統領選挙
#株価
コメントはオフになっています。詳細

レジ袋有料化は学術会議のせいだった、池袋暴走犯人の飯塚も学術会議会員だった20201008

2020-10-08 19:33:41 | 美しい日本を (~web読み日記)
レジ袋有料化は学術会議のせいだった、池袋暴走犯人の飯塚も学術会議会員だった20201008
11,683 回視聴
•2020/10/08
1741
6
共有
保存
くつざわ亮治 テレビ改革党豊島区議員
チャンネル登録者数 5.07万人
#NHK #豊島区 #テレビ
■テレビ改革党の政策 
NHK無料化(=受信料制度廃止) 民放地上波50チャンネル実現 消費税廃止 外国人生活保護廃止 など

■「集金人の夜間訪問がしつこい」「受信料の滞納を一括請求された」「解約したい」などNHKに関するお悩みは、お気軽にご相談ください。
https://go2senkyo.com/seijika/165194 ...

■ご支援のお願い
テレビ改革党では、政治活動資金のご寄付を随時承らせていただいております。

・ゆうちょ銀行振込み
下記URLより、よろしくお願いいたします。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=2df...
※スマホ・タブレットご使用の方は「PC表示」にてご利用ください。

・クレジットカード決済
下記URLより、よろしくお願いいたします。
https://go2senkyo.com/seijika/165194

■お手紙はこちらまでお願いいたします。
171-8422 豊島区南池袋2-45-1-9階 くつざわ亮治 080-1672-6969 まで
※即日受け取れない場合もありますので物品のご送付はご遠慮ください。

■Twitter : @mk00350
https://twitter.com/mk00350
よろしかったらフォローしてください
191 件のコメント

Iまあ
Iまあ
1 時間前
学術会議なんてエセ日本人ばっかりでしょ。飯塚幸三さんも半島系だそうですし。言い草があちらそのものですもんね。
85
朝鮮人テロを絶対に許さない会
朝鮮人テロを絶対に許さない会
2 時間前
共匪の「千人計画」に協力する日本学術会議は、日本の安全保障上も国防上も非常に危険です!
米国の学者も、この計画に関わった者は逮捕されています!
是非強制力を以って、日本学術会議を解散・消滅させるべきです!
行革担当大臣の河野太郎さん、初仕事でこれをやり遂げて下さい!
84
Mercedes owner
Mercedes owner
1 時間前
日本学術会議は、国家公務員でありながら中共の軍事研究に協力しているとはねえ。
こいつらの罪を問うて一人残らず刑務所に収監してもらいたい、日本国民、高額納税者の一人として
強く要望する。
46
クリスタルボーイ
クリスタルボーイ
1 時間前
飯塚の件は間違いなく控訴、上告して死に逃げする気だわ。
言葉悪いけど胸糞悪い。
あとレジ袋はエビデンスもろくに調べず海洋汚染原因のグラフも見ずに学者が言ってるからそうだろうでゴーを出す進次郎(と言うか環境省?)も問題だと思う。
66
kaku Oba
kaku Oba
2 時間前
今回の件で日本学術会議の様々な実態が晒されていますが本当に碌な事をしていませんね。

雉も鳴かずば撃たれまい。6人の任命拒否でヘタに騒いだものだからアッチ界隈の既得権益にスポットライトが当たる羽目に。

こちらとしてはこんな害悪組織が税金を食い物にしていたと判明した事が良かったとポジティブに考える事とします。
67
apollo8132
apollo8132
2 時間前
レジ袋有料化は、資源保全にもエコにも何にもならない、ただ単に余計なお金を消費者に負担させ経済をスポイルする天下の悪法ですよ。こういう小さいところから消費者の消費意識もスポイルされるんですよ。
58
じろうウリボー
じろうウリボー
1 時間前
老人の追突事故は、ハイブリッド車でしょ。エンジン音が小さいのだから解るわけがないですよね。マニアル車なら運転できないでしょね。
19
その筋
その筋
1 時間前
上級国民で終身年金貰ってるんだろ?被害者に謝罪と賠償しやがれ痔G❗️❓💢💨
R.I.P. Eddie Van Halen
15
鈴木豊
鈴木豊
2 時間前(編集済み)
飯塚には事故後は警察が護衛してたらしい。そんなんありか?上級国民だな。あのジジイは裁判する以前に同じ目にあわせればいい。学術会議は活動実態が見えないし国税で動いてる。ただの税金泥棒
44
-Akatsuki-
-Akatsuki-
1 時間前
騒げば騒ぐ程に日本の発展を邪魔したいだけの団体という事が公に晒されていく。
22
yasaka Keiji
yasaka Keiji
2 時間前(編集済み)
レッドパージで泣かしてやろうな。

どん底に下がってさえもめられぬ。立憲民主の無芸大欲・・・石つぶし   Ω\ζ°)チーン
27
白石廣子
白石廣子
1 時間前
民主党は共産主義でしょ。思考回路も日本ではないわ。変な奴等だわ。
30
Q Q
Q Q
1 時間前
日本学術会議の会員の倫理観なんてそんなもんなんですね。早く解体してもらいたいですね。レジ袋は復活してもらいたいですね。
36
朝鮮人テロを絶対に許さない会
朝鮮人テロを絶対に許さない会
1 時間前
飯塚幸三さんには、良心と言うものが無いのかなぁ・・?!
自己反省能力が、一切有りません!
「晩節を汚す」とは、こういう事を言うのです。
38
apollo8132
apollo8132
1 時間前
日本学術会議なんて日本にとって不要な組織ですよ。だって日本の国庫から税金を投入してやっても日本の為の事なんか一つもしてないもの。そんな団体は解体した方が国民の為ですよ。
12
オレの趣味 FX
オレの趣味 FX
1 時間前
煙草も日本学術会議っぽいですね。武田邦彦先生と日本学術会議のボンクラ供を公開討論させたいですね。
15
zzz aaa
zzz aaa
2 時間前
レジ袋有料化と復興増税、この2件だけでも日本学術会議は万死に値します。
65
もさもさ
もさもさ
2 時間前
そっかぁ、セクシーは学術会議の犬だったんですね。
日本の敵は皆繋がってますねぇ~。
42
JUNKUN HISAKAWA
JUNKUN HISAKAWA
2 時間前
公約に加えません?
学術会議廃止
38
柴犬かわいい
柴犬かわいい
2 時間前
まさかレジ袋有料化は、日本学術会議のせいだったなんて・・・
これが世間に知れ渡ったら、ふだん政治に興味がない一般人たちも、きっと注目して憤慨するでしょうね。
みなさん学校の友達や会社の同僚にぜひ教えて上げてください。
68
ぱよちん討伐隊
ぱよちん討伐隊
2 時間前
他には民主党政権下の復興増税も学術会議の提言。
災害状況下で増税して経済を疲弊させた。
8
山本哲也
山本哲也
2 時間前
日本学術会議とは有象無象の巣窟だったという事ですね。
37
しろねこ
しろねこ
1 時間前
お疲れ様です。
レジ袋有料化は、日本学術会議のせい?許せないですね。<(`^´)>
11
正義
正義
1 時間前
レジ袋廃止は不便してる。セクシーはとんでもないことをやってくれたなと思ってたが、学術会議の提案だったのか。
12
nishio nishio
nishio nishio
2 時間前
福山の本名は陳でしょう。日本語分からないのでしょう。
25
白戸家のパパ
白戸家のパパ
2 時間前
新たな犯罪組織?
公安監視対象組織(゚ο゚人))
45
北木健太Kitaki Kenta
北木健太Kitaki Kenta
1 時間前
学術会議は大きな力と金が動く組織だったのに、
ほぼ野放しでここまできてしまったことが悔やまれてならない
飯塚も関係者だったと聞いて妙に親和性を感じ、納得してしまった
14
apollo8132
apollo8132
1 時間前
国会でロクでもない質問を繰り返すなら、そんな役立たずな野党は今すぐ解党して議員は議員を辞めろ!!
18
ヘルマンアイディンガー
ヘルマンアイディンガー
1 時間前
菅総理がこれから山ほどアクションを起こしてくれるでしょう。
反日ツィッター中毒党をぶっ壊す‼️‼️
16
kuro usagi
kuro usagi
1 時間前
日本の最大の難問は野党がっ 馬鹿だと言う事です。
14
はらはれほれ
はらはれほれ
1 時間前
どうりで、野党はレジ袋有料化を反対しなかったわけかぁ😒
37
安田幸二
安田幸二
1 時間前
レジ袋有料化も日本学術会議が原因なのか!
日本国民のためになる仕事をしたことあるのか日本学術会議は!
15
神サマー
神サマー
1 時間前
車は悪くない。
レジ袋は悪くない。
日本学術会議は悪くない、という奴と復興増税は全部悪い。
真面目に地道に目の前の生活に一生懸命な日本国民を馬鹿にするな。
ノーサヨク👎
5
maxwel mebius
maxwel mebius
1 時間前(編集済み)
恐らくアビガン承認遅れや分別収集やリサイクルなどの補助金の利権がらみは・・・ですかねえ。古くは原発利権かな。ろくなことしてない吸血寄生虫かも。あっそういえばメタンハイドレート開発の妨害や電波による地震予知研究も妨害かもなので調べてー
8
zzzeee zzzeee
zzzeee zzzeee
2 時間前
レジ袋有料化で万引きが激増したそうな
52
mio yudono
mio yudono
2 時間前
学術会議は国民の敵だったんだ。
45
朝鮮人テロを絶対に許さない会
朝鮮人テロを絶対に許さない会
1 時間前
「外国人参政権」を与えろと言う要求は、二重選挙権を要求している事です。
これは、国際的にも認められていません!
彼らは、日本国でのみこれを要求しています!
日本乗っ取りの野心が、如何に強い事かこれで解ると思います!
8
T Ishi
T Ishi
2 時間前
日本にとって有害なでかい虫が炙り出されましたね、この調子でどんどん炙り出し駆除していって欲しいです。
17
ななぽっち
ななぽっち
1 時間前
石油製品生成の過程で出るゴミの再利用がレジブクロなんですね~
それを有料化にするって事は一見意味不明だが隠れてガッツリ設けてるからくりが有るのでは?

皆の暮らしを不便にし自分だけ儲けようとする特定野党でいいじゃん
てか長いわなw
10
K. Hieda
K. Hieda
1 時間前
ナンダー!セクシー大臣は指図されてたんだ。国民に環境を考えさせる、つまり躾として、効果が無いのは分かっているが公布したという意味の事を言ってたよね。あのこ、駄目だね。
7
しゅう
しゅう
1 時間前
ビニール袋が有料になってから、コンビニでは『ついで買い』が減ったので売り上げが激減だそうです。
12
微糖
微糖
2 時間前
今回の騒ぎではじめて学術会議なるものの存在を知ったのですが、
そもそも何のための組織なのか、存在することで国民にどういった
利益があるのかさっぱりわかりません。

税金でやりくりする必要あるの?(?_?)
8
とらとら
とらとら
1 時間前
くつざわ先生の、「モニュメントがあれば、遺族はいつまでも苦しむ」
これには全面的に同意です、そこに行けば「ある」のですから、忘れようにも・・・
また、寄付金の話もまったく同意です。
遺族にそっくり配った方が良かったでしょうね。
12
和田隆司
和田隆司
1 時間前
絶対に廃止しないと、日本学術会議。
8
シアワセザルモノ
シアワセザルモノ
1 時間前
てつろう  こいつも  もともと  日本人じゃない
7
さんとしちゃん
さんとしちゃん
1 時間前(編集済み)
日本学術会議 ⇒ 日本魔術怪偽!
13
証刑一郎チャンネル
証刑一郎チャンネル
2 時間前
アカはみんなこんなもんです。
16
minokichi
minokichi
1 時間前
買物の度に小泉〜と呪詛吐いてたのに学術会議も足さなきゃ💢ホントに要らない組織。コロナ対策のように必要な度に専門家を招集すれば良い。
6
稜稜victory
稜稜victory
2 時間前
毎回楽しみにしてます。😊無理せず気長に動画アップして下さい。応援しています。
18
saki natuki
saki natuki
2 時間前
足立議員は、まだ維新に居るんか?
9
菅家弘子
菅家弘子
29 分前
本当に国内には、国賊偽日本人ばかりですね!真っ当な日本になって欲しいです!
3
sたもつ
sたもつ
1 時間前
まじか!?学術会議に所属する奴らは、税金で私腹を肥やしまくってる上に
有用だったレジ袋を有料にしやがって、世の中に多大な負荷をかけまっくり、
非常に許しがたいね。
6
伊東明洋
伊東明洋
1 時間前
日本学術会議撲滅キャンペーン只今実施中❗️❗️解体する迄続けます❗️❗️
11
KMD
KMD
2 時間前
特亜代理人党…でどうでしょうw
11
井上た
井上た
2 時間前
日本学術全人代の言いなりか?大臣てこんなもんすかね?ハァ〜〜!
6
Channel Blender
Channel Blender
1 時間前
一か月以内に解体殲滅するべき。 半年一年かけてちゃいかん
4
櫻井教子
櫻井教子
1 時間前
日本の為に働かない党❗️
7
オール殿下
オール殿下
1 時間前
そもそも害悪野党の連中が理解する必要も無いんだよなぁ…
3
EVERYBODYSGOTSOMETHI
EVERYBODYSGOTSOMETHI
1 時間前
学術会議は「老害無益」で決定ですね。
6
むーむー
むーむー
2 時間前
レジ袋有料にしたら犯罪増えるって学術会議は一般常識も分からないのか
4
朝鮮人テロを絶対に許さない会
朝鮮人テロを絶対に許さない会
1 時間前
通名使用禁止、各種「在日特権」の廃止も法制化しよう!
6
takamaru201
takamaru201
1 時間前(編集済み)
野党のあり方は大きな問題です。立憲と共産党は選挙で全員落選させて、新しい野党議員と入れ替えるべきですよ。
4
choco c
choco c
1 時間前
マイバックは不便で仕方ない。
また、日本学術会議ですか😡

こんなのさっさと止めて貰いたい。

ろくな仕事して居ないくせに高級取り。
5
稲妻雷之進
稲妻雷之進
1 時間前
池袋暴走のモニュメントを作るなら歩道の入り口に10tぐらいのコンクリートの塊を置いておいた方が良い。
3
岩橋正治
岩橋正治
1 時間前
「悪党」がぴったりかとw。
6
loveistofu
loveistofu
1 時間前
合わさって酷くなったから、『倍酷(売国)党』というのはどうですか? あと、共産党を加えた場合は
『協賛倍酷廉合』、略して『協倍廉』なんてね。
3
烏山石煙
烏山石煙
1 時間前
日本学術会議を入れるゴミ袋なら高くても払うぜ~!
4
新田孝
新田孝
2 時間前
くつざわ先生毎日の日本を守る活動ご苦労様‼️
23
鷹の爪団員:Tだぜ
鷹の爪団員:Tだぜ
2 時間前(編集済み)
レジ袋でセクシーをバカに出来なく成った、飯塚も学術会議メンバーだったとは、どうするよ🤬
23
Felix the Cat
Felix the Cat
1 時間前
毛野党と書いて、もうやとう or けやとう、はどうでしょう。
3
喜喜
喜喜
1 時間前
こいつらだったのか💢
10
shdenkai
shdenkai
1 時間前(編集済み)
論文やその論文を引用されたこと表したHインデックスが低いから任命拒否されたのでしょう!
入試の偏差値と同じだと思います。偏差値か低すぎて門前払い!
3
hotchan15679
hotchan15679
1 時間前
アメリカ入国禁止党、ハワイも行けないのか~w
3
中山竜之介
中山竜之介
2 時間前
片山さつきさん、いいですよね
4
MrSionchan
MrSionchan
1 時間前
本心を言うと「売国反日党」がぴったりだと思います。
3
ケロポンけろりん
ケロポンけろりん
1 時間前
環境ガー、ですか。
6
zzz aaa
zzz aaa
1 時間前
産別労組はいっそのこと自民支持にまわったほうがよっぽど自分たちの希望を実現できるんじゃないかと思いますねえ。
3
wataru kuriki
wataru kuriki
1 時間前
ココまで悪党ならキリストだって石礫を持つ民を止めようも咎めようも無かろうて。
2
Hideyo Hoshino
Hideyo Hoshino
1 時間前
薬屋もコンビニもスーパーも袋に金を取る、アメリカのスーパーは紙袋ですよね、たたです日本も真似しろよと言いたいです、高速もただ、車検もなし、袋代取るところには行かない運動したいと思います。
3
押切淡麗
押切淡麗
1 時間前
死に逃げ🏃と云うパワーワード❕
3
JUNKUN HISAKAWA
JUNKUN HISAKAWA
2 時間前
ギワクハフカマッター党
4
如水
如水
1 時間前
日本学術会議のポンコツ振りが白日の元に晒されいいことです👍
この際、排除した6人の再申請を認めてやって、一度公務員の地位を与え、チャイナチに荷担する動きを見せたら間髪入れずに特定秘密保護法(元来、公務員が対象の法律)でとっ捕まえるのもいいかなと考えました😎
2
たまにゃんこばば
たまにゃんこばば
1 時間前
お疲れ様です🍵あの日、くつざわ様、街頭運動でしたよね。中々自分の過失を認めようとしない老害ですね。ク○ジ○ィと罵ってやりたい😤
2
河豚田鱈雄
河豚田鱈雄
42 分前
本当にろくなことをしない連中だから、本当にろくなことをしない連中が必死に庇ってますよね。
1
Iommi
Iommi
1 時間前
今日も俺は無罪だって言ってましたね!人を56して無罪は無いわ‼️車のせいなんて言い方が半島の臭いがプンプンしますな。😸☘
3
kuro kuroneko
kuro kuroneko
1 時間前
くずの双璧
4
Cdash Murasaki
Cdash Murasaki
1 時間前
学生時代の担当教授は、「乞〇と大学の先生は3日やったら止められないよ」と嬉しそうに仰っていました。その席に座った瞬間から、かなり美味しい仕事だと感じる人もいるのだなと感じたのを思い出します。確かに、小中高の教諭よりは楽だろうなと。場合によっては、世俗の慣習や常識を無視したまま、お山の大将も続けられるのでしょうし。学術会議もその延長線上にある組織と推測するのも易いです。
9
H K
H K
57 分前
学術会議廃止論が拡大するぞ。
2
100 my
100 my
1 時間前(編集済み)
テレ朝でも同じ答弁を繰り返すなどと言ってました。
いやいや、質問が同じなんだから答弁も同じでしょうよ。
納得できません!もう一度答弁を!
なんて言うから同じ答えが返ってくるのを理解できないのかな?


あだ名は市民民主党でいいんでは?(笑)
2
ティミス
ティミス
1 時間前
誰ですか?で有名なのは豊田真由子w
1
今こそ目覚めよう!大和魂
今こそ目覚めよう!大和魂
1 時間前
沓沢さん、皆さんお疲れ様です。 この時期はいつも台風や長雨で金木犀も僅かな期間しか楽しめない年が続いてますが、今年もそうなるのでしょうか。
いずれにしろ体調管理に気をつけて参りましょう。
しかし、レジ袋に関してもこの組織だったとは過去にあらゆる方面でどれだけ関与していたのかと思うと腹ただしくて仕方ないですね。
案外後進国威民らが消費税や住民税、所得税還付されてるようにレジ袋も還付されてるのでしょうか。
そして飯塚というのは、どうも日本人のメンタルではないと思ってましたがこの組織に属してたという事は50%位の確立で可能性は捨てきれませんよね。
K-oizumiもあっちK
やはり、あの連中らを強制送還なりしないと絶対にダメだと思います。
2
Mika Matsuura
Mika Matsuura
52 分前
人生の最後で自分の尻も拭えない弱者
2
God Mama
God Mama
1 時間前
反日党又は、売国党、又は国賊党がお似合い❗
1
視聴用あかうんとチャンネル紹介チャンネル
視聴用あかうんとチャンネル紹介チャンネル
1 時間前
反社会党
2
北木健太Kitaki Kenta
北木健太Kitaki Kenta
1 時間前
ナウなヤングの中には、あえてアナログレコードを聴く子もいるらしいぞ(噂)
若者には、逆に新しく感じるものらしい
俺もコンポ捨てた代わりに、ターンテーブルをBluetooth対応のに買い換えた
1
borgone29
borgone29
22 分前(編集済み)
立憲と共産は、単純に解りやすく「 反日党 」が良いと思います、つぅーか決まりですな!また。日本学術会議はロクデモネェーな、即解体だ!!!
1
プロシュートさん
プロシュートさん
46 分前(編集済み)
学術会議はソークーでハエが集っていると‥_φ( ̄ー ̄ )メモメモ♪ 屁理屈党‥笑♪
saki natuki
saki natuki
1 時間前
沓沢代表、コーメーは唯ヶ諾ヶでは有りませんよ。
特定野党なんか、小粒の阿呆ですよ。
1
syucom
syucom
1 時間前
集金Pay守り党で良いよ
1
man walk
man walk
36 分前
中国のスパイ組織が日本学術会議だったんですね。
これは、おそらくアメリカCIAからの情報でしょうね。
日本も早く自前のスパイ防止法を制定しないと、大変なことになりますよ。
1
vlog kitamura
vlog kitamura
53 分前
壊れたレコードって(笑)
傷が入って同じところ何度も再生することだけど、
若い人はレコード自体知らんよ!
テレビ新聞観なくなって十何年の私(くつざわさんと同年代)、
テレビ新聞観てる層狙い打ち?
1
ねこどん
ねこどん
55 分前
これ2大重大案件ですよ。上級国民っていうとこいつが思い浮かぶくらい。しかも今日このタイミング。無罪主張。
レジ袋も本当にめんどくさいです、いちいち言わないともらえないからこちらもレジ混んでると気を使うし店員も面倒だろうし。良いことなし。解体待ったなし、一刻も早く解体すべき腐った組織。左 翼が絡むと本当にろくなことにならない。
2
こまった
こまった
49 分前
飯塚さんのウィキが寄付で変更されたと言う書き込みを見ました。やはりウィキに事故の事は何も書かれていなかった。ウィキで寄付のお願いが出たので考えていたところ、あっと言う間に寄付の催促がなくなりました。ウィキに頼る事は多いですが、なにかガッカリします。松下政経塾のウィキも民主政権になったとき「民主党に塾を乗っ取られた」と言う内容が消えました。
1
ゴボウのすうぷ
ゴボウのすうぷ
13 分前
日本なりすまし党なら分かりやすいです。
博之渥美
博之渥美
37 分前
10月8日ではないでしょうか。
申し訳ありません。
NCR Hyper
NCR Hyper
2 時間前
お疲れ様です😊本日もご配信ありがとうございます📧
12
もこもこ
もこもこ
18 分前
学術会議のメンバーに 共謀罪法に 反対、 特定秘密保護法に、反対 安全保障関連法に、反対と
いう事は、スパイ! スパイそのものでしょう
さらうどん
さらうどん
30 分前
おつかれさまです。
ななしKofファン
ななしKofファン
1 時間前
うーん
強盗
はんしゃ党。ダブルミーニング的な意味であえてひらがな
武ルリ
武ルリ
18 分前
3.11.の増税も学術会議。単になくすだけで良いのかなぁ。ここ10年分だけでも返して貰う訳に行かないの?国民が知った今、そのままにしたらオカシイ!全く理解出来ないのは福山さん、あなたですよ。
MI YO
MI YO
1 時間前
フーン、飯塚が。ろくなことしないな。
best good
best good
23 分前
完全に脳みそバグってる連中の巣窟じゃん。解体解体。
事業仕分けしましょう。デトックスしようぜ。
栃内弘己
栃内弘己
53 分前
学術会議がレジ袋の有料化にまで関わったとなると、もう限界ですね、堪忍袋は無料だぞ‼️
科学者のクセに燃やしても有害でないことさえ解らないようでは一般人以下だろ。どだい、🗑️や灰皿の撤去がおかしい‼️ちゃんと回収して燃やせるようにすべき☝️エコに反してる政策が次々と決まるのはコイツらの提言だな❓️事故起こしたジィさんまで関わりが有ったのか。
日本にはまだまだ知られていない闇があるようだ。この際だから一気に片付けましょうよ‼️
2
光光
光光
21 分前
学術会議はやっぱりいらないよ
灰色狼
灰色狼
48 分前
嚙み付きしか出来ない『罵倒』。
さらうどん
さらうどん
20 分前(編集済み)
傀儡(かいらい)・とは操り人形の意味です。ぐぐつ・でく・とも言われる。

傀儡野党。
ぐぐつ野党。
でく野党。

三択でお好きなのをいかがですか。
ゴリヒゲ
ゴリヒゲ
1 時間前
このジジイの「家族、身内」はこの事をどう思っているのかね? 自分のジイさんが毎日ネットで叩かれている現状を。「誰か素直に認めろ」って教えてやりな。まぁ「学術会議」の大先生に物教えるってオカシイか?wwww
たくさん
たくさん
32 分前
ここまでくると学術会議は解体だけで済ましたらダメなような気がする。
和りんご
和りんご
1 時間前
スパイ野党はどうですか
S Spanky
S Spanky
41 分前
上級国民と思って、何でもありだと勘違いしている愚か者ですね。こんな愚か者たち(上級国民)が日本を駄目にしているんですよ。
Pikake Chanc
Pikake Chanc
1 時間前
おサボり党 はどうでしょう?
松本公一
松本公一
2 時間前
台風に気をつけて!
2
博多ラーメン
博多ラーメン
2 時間前
今晩わ^^
5
旭日太郎丸
旭日太郎丸
26 分前
エコだの環境だのは、化学とは関係無い。
レジ袋有料化の科学的根拠を示してみろ!
レジ袋を有料化してもレジ袋自体は存在するんだから、有料化による成果を科学的に示して貰わないと単なる年寄りのグレタ。
keychiku
keychiku
1 時間前
勲章を剥奪できないかなあ。最低でも。
ぬこミーちゃん
ぬこミーちゃん
1 時間前
飯塚幸三氏、レジ袋、凄いあばいちゃってくださってありがとうございます👍️
レジ袋有料化のお陰で100均のレジ袋がバカ売れだもんなあ・・・日本人は意識高いからレジ袋をゴミ袋に活用してましたからね。
売国両輪野党!いいですね👍️😊🙌
runrunkibun1120
runrunkibun1120
8 分前
そのまんまの「スパイ党」だってどうせスパイ防止法反対するだろうから。
kumo1963
kumo1963
46 分前
定数以上の人数を報告しといて任命拒否されるのはあたりまえだろう。
学術会議の会員は数も数えられないのか。
ステカリー
ステカリー
28 分前
学術会議、弁護士 サヨクが無罪を主張している。車じゃなくてお前とサヨクに重大な異常があるんだよ
freelance leemoo
freelance leemoo
1 時間前
レジの有料化は、何かしら裏はあるとは思いますが、買い物袋のコロナが感染るは、個人的にはこじつけかな?と思ってます。人は便利になれば、なるほど怠惰になりますからね。
デブが痩せられないのは、この怠惰な食習慣と同じ。
ゴミの削減は、国民の意識改革ですからね。長期的視野でみるなら、ゴミを減らす流れにはなると思います。
おか
おか
30 分前
解体どころか、アメリカにならってやつら全員取っ捕まえて無期懲役にしろ。
あらい唯敬
あらい唯敬
49 分前
民共はどうでしょう。
又やらかしたな
又やらかしたな
18 分前
日本の敵を利する”利敵行為”を厳しく取り締まる利敵罪のようなものを制定する必要があるな。
更に、日本の敵(及び仮想敵国)から金銭的な利益を得た者もこれで取り締まれるように出来たら尚良いね。
これが出来れば、学術会議など吹っ飛ぶだろう。  想像だけど。

そのほか、
学術会議の過去の全ての提言の結果採点も行うと宜しかろう。
これで、悪い結果をもたらした場合には、学術会議提言者に責任を取らせ損害賠償なども請求できると尚良いね。
朝鮮人テロを絶対に許さない会
朝鮮人テロを絶対に許さない会
24 分前
尖閣諸島領海内で中国公船が、日本の漁船を追いかけ回す事件が多発しています!
漁船の居る所をピンポイントで来るそうです!
日本漁船が急遽これを中止しても、その予定海域であった所を必死で探し回るそうです。
これは、共匪のスパイ工作員が事前にその情報を漏らしているのでしょう!!?
共匪の魔の手は、日本中至る所に張り巡らされています!
今こそ、「スパイ禁止法」を制定し、スパイ工作員を摘発・防諜する機関も作ろう!
日本国内に潜伏する5万人以上の共匪(中国共産党)スパイ工作員を全員逮捕・処罰しよう!
日本版CIAを創設し、共匪との超限戦に勝利しよう!
「スパイ天国」と言う汚名を返上しよう。
1
kissyou
kissyou
1 時間前(編集済み)
遺族にお金渡すのが一番良いと思います。モニュメント作るんだったらどうせなら、事件の胸糞悪さを強調するため、コイツがアクセル踏みこんでテンパってる像を提案。醜悪だから美観を損ねるけどね。
inaba marimo
inaba marimo
1 時間前(編集済み)
以前、某候補の動画を見ようとしたら貧相なオッサンが出てきて、スタッフかと思ったら本人でした。選挙ポスターではめっちゃ若々しくて爽やかな青年だったのに😆完全に騙されました。
立件陳ピラ幹事長は自身の違法献金疑惑についての説明はまだかな?
みんみんタマキンは一応元大蔵官僚ですからね。でもあれで東大法学部卒って本当なのかな。
山尾しおりも憲法論議に前向きのようだし、多分、自公にすり寄って生き残る作戦でしょうね💦
菅原一敏
菅原一敏
48 分前
政府の上に学術会議があるのか?という印象ですね。なんか中共みたいな国ですね。なんか最近の政治家や学者と言われる人達は恥じも外聞も品位すらもなくなったようですね。そうか[家]がつくから皆家業か?貴方も気をつけてくださいね。
アーミーバタリアン
アーミーバタリアン
48 分前(編集済み)
どうも菅、河野が胡散臭い、デジタル化とかデジタル庁って言っておきながら法や対策を一切しない。また名簿等が流出する。分かっててやらない。
遥透
遥透
10 分前
レジ袋は重宝していました。その日の野菜くずや食べ残しを入れるのに丁度良かったです。ある調査ではレジ袋の95%が燃えるゴミに出しているとのことです。全く問題なかったはずです。学術会議は常識外れの専門バカの集団、もちろんレジ袋に入れて燃えるゴミと一緒に出せば良いでしょう。
hana96
hana96
1 時間前
野党は日本語がネイティブスピーカーでない議員が多いので、日本語の理解力が足りていないだけ。

さて、民主党の実質的な復活で、民主党が何だったのか、知らないヤングも多いでしょう。
昔、自民党がまとめた資料があります。民主党政権の検証として、まず、そもそも国家運営能力が欠如していたということと、国民を裏切っていたということがちゃんと書かれています。


https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/067_01.pdf

またあいつらが嘘ついて、日本人が騙されないよう気を付けましょう。
RAおう
RAおう
48 分前
TV改革党代表
くつざわ亮治議員
お疲れ様です
台風情報までアッブして頂き有難う御座います🎵
立憲民○党、共○党??
普通に革命2党とか?反日2党とか?
たぶん野党にさえなれないメディアの代表集団と言う認識で良いのでは?マジ野党ですら無い❗
日本学術会議に関連してもっと騒ぐ人達が現れてほしいですね〜革命2党の仲間入り確定ですから❗
後は、モニュメント作りは半島の得意なジャンルですよね❗
既得権でも得るのでしょうか?
共産主義的な思考じゃないですか❗
馬と鹿野郎の半日団体は民営化すれば誰も邪魔しないで、勝手にやれば良いでしょう❗
1949年GHQによる占領下での、政府管理システムで徹底的に日本弱体化を狙ったWGIPに沿った団体その一つが日本学術会議ではないか❗
今回は革命2党は気合入ってますが、有名人では誰が賛同するか見ものですね❗
早速有名監督さん集まったようですが(汗)
情けない日本になりました
フィードバックしておきます🎵
saki natuki
saki natuki
2 時間前(編集済み)
沓沢代表、本日も動画配信お疲れ様です。

顔修正は、お水の姉ちゃんの顔加工し過ぎて、表の顔だけで選んだら.......😱
↑こんなのは、男性諸君、経験してませんか?
3
Penping Chan
Penping Chan
47 分前
立憲民主と共産の連携をまとめる党名は もとは共産党、赤い闇の党、レッドチーム党、赤色党、専制民主党など。
琵琶鯉
琵琶鯉
1 時間前
国民民主党は変わっりました。
厳しく言い続けたし、政策も結構良いのが出来ている。これからは、労働者の為の野党。売国奴与党議員を落とす為のツール。国会でして欲しい質問をメールするのもいいかも。



10 Little Known Secrets About Audrey Hepburn

2020-10-08 17:24:39 | 美しい日本を (~web読み日記)
10 Little Known Secrets About Audrey Hepburn
464,223 回視聴
•2020/09/24に公開済み
6083
372
共有
保存
SPOOF
チャンネル登録者数 5.07万人
10 Little Known Secrets About Audrey Hepburn

If уоu wеrе аrоund in the early 1930ѕ, you wоuld know how hаrd not tо love Audrеу Hepburn. A
timeless icon of ѕtуlе аnd bеаutу, whо rаdiаtеd еffоrtlеѕѕ elegance аnd ѕmаrtѕ nо matter whаt
ѕhе took оn. Whеthеr that was eating brеаkfаѕt аt Tiffаnу'ѕ, inspiring Hubert Givеnсhу, or bеing
a tirеlеѕѕ аmbаѕѕаdоr fоr UNICEF fоr over 40 years, thеrе is ѕоmеthing the Bеlgium born actress
iѕ rеmеmbеrеd for.


Hоwеvеr, Hерburn wаѕ fаr mоrе than a рrеttу fасе. Thе iconic actress hаd a реt fаwn, fеlt
раѕѕiоnаtе about hеr humbling UNICEF work, аnd grappled with dаrk еxреriеnсеѕ in her rоmаntiс
lifе аnd during Wоrld Wаr II.

#10.
Hеr rеаl name iѕn’t Audrеу Hерburn
#9.
Thе ѕсаndаlоuѕ family ѕесrеt
#8.
She Suffеrеd Frоm Malnutrition during Wоrld War II
#7.
Shе Cоuld Hаvе Bееn A Bаllеrinа
#6.
.Or, A Dentist
#5.
Shе'ѕ a mеmbеr оf thе EGOT club
#4.
She was the first роѕthumоuѕ EGOT recipient
#3.
She got сhimnеу uр thеrе
#2.
Timе fоr Rоmаnсе
#1.
Dеаth and lеgасу

Hope you enjoy this video, and help us by subscribing to our channel:

Help SPOOF reach 50k subs: 💞https://goo.gl/A2q7ky 💞

📼 See our other videos here:

Diane McBain Secrets - Story Time
https://youtu.be/hVgcaZzOpPQ
10 Facts Everyone Should Know About Farrah Fawcett
https://youtu.be/Tej-F2XlT1M
Remembering Carroll Baker
https://youtu.be/E98Lqkz5egs
Lola Beltrán Secrets Revealed
https://youtu.be/vwdt3WY7txY
10 Little Known Facts About Barbara Eden
https://youtu.be/kR7yLIfTrC8
Secret Facts About Sharon Tate
https://youtu.be/1yNTcVTqSt0
Reviving Old Time Celebrities - The Unique Annette Vadim
https://youtu.be/5kBZfILGEqE
The Life and Sad Ending of Inger Stevens
https://youtu.be/rEAPFdgZYLw
Go Back In Time With The Incredible Valerie Bertinelli
https://youtu.be/GDkyR5bNQEk
Remembering Gina Lollobrigida
https://youtu.be/G8xldGDFdHo

If some or one of these images belongs to you, please let me know so I can properly credit your work.

Hope you enjoy our montage!

For any other issues, please contact me at ThePinkyBusiness@gmail.com

This particular video is about: 10 Little Known Secrets About Audrey Hepburn

#audreyhepburn #littleknownsecrets #rarehistoricalphotos
250 件のコメント

Zazu Zazz
Zazu Zazz
4 日前
Do this slander💩 to someone else. Audrey Hepburn is an exemplary human being in every category. She’s the REAL THING. She’s legendary. Document - and do your job. Or GTF outta here.
16
Pamelina says
Pamelina says
4 日前
She never posed nude. Stop lying to desperately get viewers.
26
Jonathan Gems
Jonathan Gems
5 日前
So tragic about Unicef's sex-trafficking of children. I'm sure Hepburn never knew.
8
David ellis
David ellis
2 日前
Here's a little known fact: she once had dinner in Boston with Dr. Charles Emerson Winchester.
3
Marlesia Keenan
Marlesia Keenan
1 週間前
I've been subscribed for a bit now, how about that! So if it matters I subscribed! She's a beautiful woman.
11
Robert Weeks
Robert Weeks
2 日前
You don’t mention that at age 14 she was a courier for the Dutch Resistance in Holland. Also, my understanding is that her mother divorced her father because of his Nazi sympathies. And in the 60s she went and found her estranged father and nursed him in his final years.
1
Zunny Martinez
Zunny Martinez
5 日前(編集済み)
Very beautiful lady, very elegant, with a classical beauty. Love her, she was a great and talented actress, and an icon of the Hollywood Golden Era as well as a great humanitarian. She might be gone but never forgotten! Her legacy will live forever! Rest In Peace Audrey Hepburn always. 🙏🙏🙏🙏❤️❤️❤️❤️❤️👌👌👌👌👌🔥🔥🔥🔥🔥👍👍👍👍🙄👍🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹
4
Bill Comerford
Bill Comerford
1 週間前
Using faked picture of Miss Hepburn is disgraceful and dishonors her memory. I am very disappointed with you. You should be ashamed.
126
TK Yap
TK Yap
3 日前
Beauty is in the eyes of the beholder - to many she was certainly a sight to behold. Dark secrets? - all of us have skeletons in the cupboard to be discovered by others. Only we know our inner self, others can only speculate about it. Love her for what she was.
2
James Lingle
James Lingle
3 日前
Wait until dark was one of the best scary movies ever made
4
macvoutie
macvoutie
1 週間前
Audrey Hepburn was a little girl in the 1930's not an adult actress. The naked pic is fake. This video is pure garbage.
44
Marc Guima
Marc Guima
6 日前
This picture in the cover of this video is a FAKE disgrace for this legendary woman.
Please, take this profanity fake down. You are slandering her persona.
29
Edward Loomis
Edward Loomis
1 週間前
Why do you do this?? Sexploitation is unbecoming, especially for this actress! Save your click-bate for appropriate subjects.
33
MeMyIdea
MeMyIdea
1 週間前
For using FAKE photo of Audrey, you will be sued by her sons soon ! Good luck !
51
mike buchanan
mike buchanan
5 日前
She got into the dark arts with the help of hollywierd
2
JMB
JMB
1 週間前
Audrey Hepburn carried messages to the resistance in her shoes throughout WWII. Audrey Hepburn NEVER posed nude! Shame on you for implying she did.
17
jtcouch
jtcouch
1 週間前
1930s!? try 1950s and 1960s. You are thinking of the other one.
41
Mario Cisneros
Mario Cisneros
1 日前
She was as skinny as a light pole. Though she might 've wished for a more voluptuous figure , it isn't morally correct to produce/promote this .
VicVal
VicVal
1 週間前
Man I saw that nude pic and I new it was not her, how disgusting.
41
John Derosa
John Derosa
1 週間前(編集済み)
You are disgracing a woman who represented elegance and grace. I am unable to share this otherwise wonderful video.
19
Zunny Martinez
Zunny Martinez
5 日前(編集済み)
Love this channel and the video of yesterday’s classic actors and actresses......they were all excellent and great. These ladies were all goddesses. I am subscribed so I can enjoy more videos of classic and beautiful actors! Awesome. Yay 😀 👍👍👍👍👍👍👍
2
hydra1968
hydra1968
1 週間前
Probably one of the most beautiful women that walked the face of the earth.
27
Normand Dorais
Normand Dorais
4 日前
I was totally in love with her when I was ten.
2
Bill Hollands
Bill Hollands
1 週間前
Yes, her family had ties to the Nazis. Her father was one. However, you failed to mention that Audrey worked for the underground! She never talked much about it, but as I recall she once said she saw some one murdered by the Nazis. I believe she was only 12 years old. So she was also a hero!
25
David Renwick
David Renwick
1 週間前
So you have so little respect for our curiosity and intelligence that you have to titillate us with a fake nude photo? I shall not be subscribing, and suggest you develop some skills and honesty to earn an income elsewhere.
14
Armin V
Armin V
1 週間前
I suscribed because I think this is serious channel . Mrs. Hepburn doesn't deserve a photo like that. Respect, please.
32
Chip's channel
Chip's channel
1 週間前
BS, that photo is not Audrey
17
Lenny Oatman
Lenny Oatman
1 週間前
Whoever did the doctored photo of such a wonderful person deserves prison time.
18
Roch
Roch
1 週間前
Mrs. Hepburn did not need to pose naked to get some attention! Her only presence was enough.
36
Anthony Grainger
Anthony Grainger
4 日前
I don’t know much about her, but I do know she never posed for that photo.
7
Jeffrey Walker
Jeffrey Walker
1 週間前
fell in love with her when I was 10
7
leanderian
leanderian
1 日前
Inaccurate from the very beginning. She was born in 1929, so if I was around in the early 1930's, the only way I would have loved her would be if I was one of her parents...
terranborn56
terranborn56
1 週間前
Absolutely nothing new here, plus using a fake nude photo to get views is pathetic. Never coming back to this channel.
11
william jc
william jc
1 週間前
she had a quiet almost delicate beauty that i find very, very attractive ;)
25
Archie Cocke
Archie Cocke
1 週間前
Utterly timeless beauty and grace.
6
Lenny Oatman
Lenny Oatman
6 日前
Why won’t anyone take this picture down?
8
Gabrielle Schmidt
Gabrielle Schmidt
1 週間前
Shame on you. Even if your nudie were the real thing and I believe it’s a fake, this is not the image she was known for so why did you have to add this. To tarnish her image?
22
Lindsey Carribean
Lindsey Carribean
2 日前
Spoof, please remove this disrespectful pic at the beginning of the video ! It doesn’t honor the elegant dame she was. Come on ! 🤔🤨🤮🤢😟😲😳😯😮☹🙁😕🧐😧😦
1
Oldclimber Amb
Oldclimber Amb
1 週間前
She was one of the very few Hollywood actresses that I actually had admiration for, beyond the female aesthetic.
4
Andres E. Castillo
Andres E. Castillo
1 週間前
She really is the most beautiful girl in history
5
Jason Martin
Jason Martin
1 週間前
Most beautiful actress ever! No one comes close!
7
Crusty Cobs
Crusty Cobs
1 週間前
The most elegant, exotic, naturally beautiful woman
6
beez.
beez.
1 週間前
What a beauty in and out...❤️❤️❤️
4
Sam Chianello
Sam Chianello
1 週間前
Why did you omit her fabulous perfomance in the movie 'My Fair Lady"?
4
Gordon Morris
Gordon Morris
1 週間前(編集済み)
I think this narrator said "if you were around in the 1930's...", is he thinking of Katherine? haha Nobody knew about her until the 1950's and 60's.
5
Vitoel Hepburn
Vitoel Hepburn
1 週間前
Sometimes angel become humans to help humans become angels..55
3
Miller Forester
Miller Forester
1 週間前
That photo of Audrey nekked is fake. This article is ugly.
39
David Ramirez
David Ramirez
1 週間前
1930’s? WWII? She was famous in the 50’s and 60’s.
7
James Voit
James Voit
6 時間前
Audrey Hepburn or Ann Margaret opposites
They both rest in my immortal soul
Pierre Mercier
Pierre Mercier
1 週間前
Audrey Hepburn: As beautiful inside as outside.
13
Abraham Sapirstein
Abraham Sapirstein
1 週間前
AUDREY WAS WONDERFUL IN HER MOVIES AND A GRAND LADY IN REAL LIFE. GOD BLESS AUDREY.
3
Fred Wise
Fred Wise
46 分前
Loved her in wait until dark.
al forbes
al forbes
1 週間前
To me: Always the most desirable woman I have ever seen. Petite and so easily the lady. She was born 20 years before me yet even as a young man I was besotted the first time I saw her on screen. She carried graceful as if it had no weight at all.
Sad that those years are gone and no equal can be found to reflect her feminine charm.
12
James Sotomayer
James Sotomayer
1 週間前
WHAT A LOVELY AND MAJESTIC LADY WAS SHE! Audrey Hepburn! A Queen by any other name! the Queen of the Muses!
7
Rudolf de Lang
Rudolf de Lang
1 週間前
Anne Frank and Audrey Hepburn were both born in 1929 and went on to live in The Netherlands..
1929 saw the birth of two little girls whose big eyes and brilliant talents would go on to captivate the world.
Anne Frank and Audrey Hepburn lived just miles away from one another in Holland. Their early lives were in some ways parallel, but their destinies were not.
11
Garry Hamilton
Garry Hamilton
1 週間前
What a load of rubbish She was a star in the 1950s
7
artofnoly
artofnoly
1 週間前
A beautiful Elvine Faery Princess if I've ever seen one. Go Audrey!
6
Truth
Truth
6 時間前
Audrey was a classic beauty!
Dr. killpatient
Dr. killpatient
1 週間前(編集済み)
The body doesn't belong to Mz. Hepburn, ( she was a saint, I'm surprised you ran it.) Women weren't built like that in the 1950's, when Hep was in her early 20's, & the photography is 2000's quality, not 1950's. Besides, she was way too petite. Boob's, too large, too hippy. Great fantasy, though.
46
Anat Moolmuang
Anat Moolmuang
1 週間前
The graceful lady doesn't deserve this kind of photo ill-pasting. Undeserving and someone need to get sued.
8
Raymond J
Raymond J
2 日前
WHAT A CLASSY BEAUTIFUL GAL SHE WAS !
Toma Hawk
Toma Hawk
3 時間前
Classic Cinematic Superstars Queen Grace Kelly & Audrey Hepburn can be sisters ... May Good God Blessed Them & the Fashion Extraordinaire Givenchy to a Better World/Realm! Such Graceful People ... ♥️🌷🕯
MASTER BLASTER
MASTER BLASTER
1 週間前
The 30s? shame you got it wrong by 20 years - her first movie was Roman Holiday 1953
4
Paul Lewis
Paul Lewis
1 週間前
"If уоu wеrе аrоund in the early 1930ѕ, you wоuld know how hаrd not tо love Audrеу Hepburn." Really? Considering she was born in 1929 she was totally unknown in the 1930's. I guess this video with its fake photos at least gets off to the right fake start - lol
6
MT MF
MT MF
1 週間前
Audrey was still a child in the 1930s. She made her mark in the 50s! And every half-decent Audrey Hepburn fan knows all about the "little known secrets". Sheeesh!
6
CarnorJast1138
CarnorJast1138
1 週間前
In her prime, she was truly one of the most beautiful women to ever live! Stunning just doesn't do it......
8
alnot01
alnot01
1 週間前
One my favourite photos of her is at 9:15 . It reveals that during the early years of her career, her lifestyle was a bit spartan.
4
Andrew Mathis
Andrew Mathis
1 週間前
🌞❤, 1 of THE MOST BEAUTIFUL INSIDE/OUTSIDE FEMALES ON EARTH!!!!!!!!!! MAY SHE R.I.✌!!!!!!!!!! 😀🙏✝️❤🙏✌
2
Michael Rutledge
Michael Rutledge
7 時間前
Spoof has one less subscriber after this. I call for a boycott of this channel!!
Geoff Powers
Geoff Powers
5 日前
Remember the 30’s?
Jerry
Jerry
1 週間前
1:25 No bra/ where was this picture when My Fair Ladsy was at its peak in the '60's?
2
ChefEarthenware
ChefEarthenware
1 週間前
"Early 1930's"??? Been drinking?
17
senglee koay
senglee koay
1 週間前
she is one of Hollywood's most beautiful.
9
Ronald Carluccio
Ronald Carluccio
1 週間前
She also deleverd messages to the underground during WWII.
2
Bill Allen
Bill Allen
1 週間前
My aunt looked the image of her God bless her
2
MICHELLE GRIFFIN
MICHELLE GRIFFIN
1 週間前
A beautiful lady. I lived 1/2 a block from her apartment in NY. Unfortunately never saw her although it was right before she passed away.
2
leopoldo ochoa
leopoldo ochoa
3 日前
Bad,bad,bad picture, you know what i mean
1
Mart Achtman
Mart Achtman
1 週間前(編集済み)
3rd greatest female star ever? No way! 1st ever I'd say!!!
2
Vh Hurtado
Vh Hurtado
2 日前
I saw her in the 1950s movie War and Peace and in another flick where she played a nun. That's it.
OkBoomer W
OkBoomer W
6 日前
May God have mercy on the soul of Audrey Hepburn!
General Patzer
General Patzer
1 週間前
"Early 1930's"?....Ummm..dude she was in movies in the 50's & 60's not the 1930's.
2
Poetic Justice
Poetic Justice
1 週間前
She was half Dutch, not Belgian.
3
Jeff Lartigue
Jeff Lartigue
1 週間前
She was something special, and her personal achievements are better than her accolades in Hollywood. Why wasn’t her life BEFORE Hollywood discussed?
21
Dark Hollywood Dark Hollywood
Dark Hollywood Dark Hollywood
1 週間前
Love this woman
3
Pec6Mac3
Pec6Mac3
1 週間前
Oh!Yeah!All most lovely lady.
3
edepillim
edepillim
1 週間前
Beauty personified
5
Michael Casey
Michael Casey
1 週間前
A beautiful woman....a great actress...a humanitarian. She had no ties to the Nazis...her mother did in the 1930s
until the Nazis invaded the Netherlands who were neutral.
20
intercafe
intercafe
1 週間前
❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️
2
erasmofuentes43
erasmofuentes43
1 週間前
Shame on you
2
Phillip Pierson
Phillip Pierson
1 週間前
Fantastic beauty
5
Tom Ortale
Tom Ortale
1 週間前
CLASSY LADY 4 SURE...dont make em like that anymore....
3
zila wylde
zila wylde
1 週間前
These people love to defame just about anybody. Instead of seeing the good she did only dig out the faults. The ouch is false she doesn't need this. May her soul rest in eternal peace.
1
Mikey Mizor
Mikey Mizor
1 週間前
BROOKLYN NEW YORK, I Subscribed
3
Walter von Tagen III
Walter von Tagen III
4 時間前
Practically nobody outside her family knew who she was in the 1930’s . She wasn’t famous until the 1950’s. Sheesh. Do some research!
William Manderson
William Manderson
1 週間前
Yea even though photoshopped I had to watch
3
Noland55
Noland55
1 週間前
1930's???
Refus
Refus
1 週間前
I remember her very well
1
Montana Osprey
Montana Osprey
1 週間前
So sad she didn’t make it as a dental assistant! (LOL)
1
Demonpriest -
Demonpriest -
1 週間前
Such a beautiful soul
3
blackzed
blackzed
1 週間前
Class style beauty shame she died so young.
11
Randall Parr
Randall Parr
1 週間前
My Fair Lady!
Gee Whizz
Gee Whizz
1 週間前
A beautiful actress with class and a lovely derriere .😍
7
Richard Landis
Richard Landis
1 週間前(編集済み)
In spite of problems, a classy lady.
kibbee
kibbee
1 週間前
Inappropriate
6
Captain Skippy
Captain Skippy
1 週間前
One of the most beautiful and graceful women of all time. Roman Holiday is one of my favorite movies. She will never be matched.
T Dalb
T Dalb
1 週間前
Femininity personified.
3
Jim Crawford
Jim Crawford
1 週間前
1930s ?.?
Stephanie Krol
Stephanie Krol
1 週間前
great
2
John La Monte
John La Monte
1 週間前
1930’s? WTF
Montana Osprey
Montana Osprey
1 週間前
Why does she look like she had GIANT feet?
1
Harold L POTTS
Harold L POTTS
1 週間前
As an amateur photographer, whose main interest is photographing people, I have to comment that she was amazingly photogenic. You rarely see an image of her which is anything short of stunning.
SO in response to the question, did we leave anything out, I would say that you did, since you did not remark on this particular quality which she had in addition to her many others.
1
Richard Elliott
Richard Elliott
1 週間前
She was certainly quite a woman and there is no automatic line of progression from dental assistant to dentist. 6 to 8 years of college and grad school seperate the two.
3
Daniel Kahawaii
Daniel Kahawaii
1 週間前(編集済み)
⭐⭐⭐⭐⭐ "understanding is the greatest lesson in experiences. Starvation is the most painful way to die, because you're eating yourself alive, to the death. The worst thing people do is curse food that others consume, when giving reluctantly for a photo op that really didn't satisfy or measure up to their standards. Upon realising this, they make demands that eventually sees them with the entire contents of their charity being deliberately discarded and strewn about, to pique their evil perverse pleasure of OBSERVING THEM acting and behaving like wild ravenous wolves. I merely mentioned the aforementioned, believing My Fair Lady, was all but. I am so sorry🌺Audrey. But, I must say, we take the good times with the bad and make the most of whatever we had. Na Honi Mai Ka Lani Me Ke Aloha. Kisses from Heaven. Thank You SPOOF from Hawaii island in the Kamuela township with love and Aloha.
2
Mark Cappuccio
Mark Cappuccio
1 週間前
I had heard that she supposedly going to be forced into a brothel for the German armed forces had not the Germans been driven out of Belgium.
1
Betty Velazquez
Betty Velazquez
5 日前
Bellisima mujer !!!!la mas hermosa!
intercafe
intercafe
1 週間前
❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️
1
Jesse Oaks
Jesse Oaks
1 週間前
I really liked her in "How to Steal a Million" with Peter O'Toole.
3
Ron-Wayne Hoekstra
Ron-Wayne Hoekstra
1 週間前(編集済み)
The initial photo of her on this vid as a frame for YouTube , not even her face ! On the pasted on naked body .......u need be sued big time ! And so much drivel on this .
5
ExclusiveLM
ExclusiveLM
1 週間前
Quick facts:
--Audrey Hepburn was born the same year Ann Frank was born and 10 years before The Wizard Of Oz Movie came out
--Just 3 years before Audrey was born Marilyn Monroe was born in 1926
--The other two biggest celebrities born in Belgium are Jean Claude Van Dam and singer Lara Fabian
3
Rob Kunkel
Rob Kunkel
1 週間前(編集済み)
0:13 “If you were around in the early 1930s” ... WTF, a bad start. 🐿That’s nuts. She was hardly born then. 4:15 Andre ? Hepburn? The reader should have practiced saying the name a few times. There is no N in Audrey. Worst of all ... that photo on the cover of the story ... fake and awful. I would never subscribe to this lurid way of getting viewers. A C+ job. Thanks for posting, though.
1
John Powell
John Powell
1 週間前
I subscribed she was so beautiful and classy
1
nunchuk5 doe5
nunchuk5 doe5
4 日前
i was born may 1 1958
Mileivis Pelaez
Mileivis Pelaez
1 週間前
She was so beautiful and classy, I subscribed
2
Glenn Lewis
Glenn Lewis
1 週間前
Is that picture actually her or a fake?
17
lurking0death
lurking0death
1 週間前
Both she and her family both had ties to Belgian anti-nazi resistance groups. You "forgot" to mention that along with your link of her family to the nazis.
alnot01
alnot01
1 週間前(編集済み)
Smoking explains her lifelong slimness. And could have caused the cancer that killed her at age 62.
6
greg spain
greg spain
1 週間前
She had he lead female role in My Fair Lady and did not sing the songs in the movie.
6
ExclusiveLM
ExclusiveLM
1 週間前
The singer Ariana Grande looks a lot like Audrey.
11
RobWillmot
RobWillmot
1 週間前
I think it is in poor taste to lure people with a naked photo of her to watch you presentation. By the way the only thing Audrey Hepburn in the naked photo is her head.
bil shah
bil shah
4 日前
It's not Mrs Hepburn.Delete this photo.You should show respect to the soul of this respectable personality. Please you Tube delete this fake photo Asap
Jorge Nuñez
Jorge Nuñez
1 週間前
Bella mujer
3
OU812 i4got
OU812 i4got
1 週間前
Malnutrition was all throughout Europe, including Germany, by the end of the war. There were no roads, bridges, or railways left after the allies bombed everything.
Carrie Morley
Carrie Morley
1 週間前
Epitome of lovley
2
Glenn Richardson
Glenn Richardson
1 週間前
Very very beautiful woman
Randy Mahoney
Randy Mahoney
1 週間前
I have done it
z. alvarez
z. alvarez
1 週間前(編集済み)
This naked image of her is Fake and very disrespectful to this wonderful human being’s memory . Shame!
17
Tim Holt
Tim Holt
1 週間前
Still popular
bar.rettfloyd
bar.rettfloyd
4 日前
why would you put a disgusting fake picture like that?!? You want the attention so bad but why like that?? You clearly don’t have any respect
Victor Pratt
Victor Pratt
1 週間前
I think the body belongs to jenna jameson
Meester Exit
Meester Exit
1 週間前
Her father was British. Her mother was Dutch.
Evelyn Velasquez
Evelyn Velasquez
1 週間前
She was very pretty but too dam skinny
6
anthony m
anthony m
1 週間前
Attn Spoof , is the body that of Betty Page ?
Manuel Linares
Manuel Linares
1 週間前(編集済み)
Just curious and not interested with all her perceived attributes and, “the vanity in the eye of the beholder.” Such as nonsensical beauty pageants, and fantasies of winners. The general public will never get to know the true “Audrey Hepburn,” as in other cases of “delusional” perceptions-I was more curious about how, she viewed her own self and life itself-however, only one problem-it’s for entertainment and credited, by many, interprets “celebrity” status-just as we’re living with same type of “idolizing” without substance.
P.S, not to say, or negate her natural talents in her craft, just as our “unfit” President, who has no boundaries, just because he says so?
1
reza karampour
reza karampour
1 週間前
America Wakes Up .
Must SEE ;
Search :
" Why The Military Knows Israel Did 911 ? ''
1
Ron Douglas
Ron Douglas
1 週間前
Someone stuck Audrey Hepburn's face on Melania's body.
3
Jerry Izor
Jerry Izor
1 週間前
Mlana
Jacques LeBeau
Jacques LeBeau
1 週間前
Boring! ripoff
Julian Marsh
Julian Marsh
1 週間前
Just trash
intercafe
intercafe
2 週間前
❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️
2
bodybuilder slave
bodybuilder slave
1 週間前
So will her films be banned by the left because her parents were fascists?
1
aseyete
aseyete
1 週間前(編集済み)
I don't mean to offend anyone: I am a man and I do not find Audrey Hepburn attractive at all. Plain looking; too thin; no curves. ( I am more a fan of Gene Kelly, Liz Taylor, Gene Tierney and Hedy Lamarr.) Many woman I know rank Hepburn highly. So does one's gender play a role in who finds her attractive?
2
gorki valenzuela
gorki valenzuela
1 週間前
Audrey Hempburn and Alesha Dixon are the most beautiful women I have known in my life.
2



10分で人物&事件がよくわかる映画『ダウントン・アビー』まるわかり10分ムービー

2020-10-08 16:29:26 | 美しい日本を (~web読み日記)
10分で人物&事件がよくわかる映画『ダウントン・アビー』まるわかり10分ムービー
12,932 回視聴
•2019/12/31
97
2
共有
保存
moviecollectionjp
チャンネル登録者数 137万人
▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7



20世紀初頭を舞台に大邸宅“ダウントン・アビー”で暮らす貴族クローリー家とその使用人たちの生活を描いた、英国傑作ドラマが待望の映画化!

舞台はテレビシリーズ最終回から2年後の1927年。英国国王夫妻の「ダウントン・アビー訪問」という一大事に、グランサム伯爵家の長女メアリーはかつての執事カーソンと共に、パレードや豪勢な晩餐会の準備にあたる。そんな中、一族やメイドたちのスキャンダル、ロマンス、陰謀が次々と明るみに。メアリーは重要な決断を迫られることになる…。

脚本はドラマに引き続きアカデミー賞脚本賞受賞のジュリアン・フェローズ。

キャストはアカデミー賞受賞のマギー・スミスほかテレビシリーズから引き続きおなじみのヒュー・ボネヴィル、ジム・カーター、ミシェル・ドッカリー、エリザベス・マクガヴァンほかファン待望の顔が勢ぞろい。そして映画版で初登場のアカデミー賞ノミネートの名女優イメルダ・スタウントン(『ヴェラ・ドレイク』)は、マギー・スミスと丁々発止の傑作場面を見せてくれる。

シーズン6の終了まで全52エピソードに渡る「ダウントン・アビー」は、1912年タイタニック号沈没の翌日から1925年までのイギリス・ヨークシャーにある大邸宅で暮らす人々の生活に歴史上の出来事が織り込まれたヒューマン・ドラマだ。娘しかいないクローリー家を守り切るために長女の結婚相手を探すという一大テーマとともに多彩なキャラクターひとりひとりに起こる悲喜こもごも、人生の変化が描かれる。この度、使用人たちを取りまとめる執事カーソン(ジム・カーター)&家政婦長ヒューズ(フィリス・ローガン)が案内役として、交差する登場人物、さまざまな事件を約10分でおさらいできる特別映像が公開!
2020年1月10日公開
1 件のコメント

たんたん
たんたん
8 か月前
面白そうだけど、名札つけてくれないと誰が誰だか分からなくなりそう笑笑
2



「ダウントン・アビー」第1話スペシャルダイジェスト

2020-10-08 16:17:17 | 美しい日本を (~web読み日記)
「ダウントン・アビー」第1話スペシャルダイジェスト
447,932 回視聴
•2014/09/03
1066
95
共有
保存
NBCユニバーサル公式
チャンネル登録者数 4800人
http://downtonabbey-tv.jp/ 2014.8.6(Wed)Release!

全世界空前の社会現象!!
この英国貴族ドラマが、アメリカで、世界で、大ヒットするとは誰が想像できただろうか。
常識を覆すほどのその魅力に、世界がひれ伏す!

このドラマは"事件"になる。
53 件のコメント

仁科君子
仁科君子
8 か月前
NHKのドラマでみてました。
つづきが見たいと思っていました。
登場人物、皆が主役で
面白い。
21
ケキケキ
ケキケキ
7 か月前
トーマスが地味に好き
14
みかねこ
みかねこ
8 か月前
字幕でしか見たことがなかったから日本語吹き替えが違和感
特にカーソンさんはダウントンで一番の低音ボイスなのに
22
honey sugar
honey sugar
2 年前
ダウントンの世界観にどっぷり
浸かってたなぁ
シーズンが進む毎に伯爵家の規律
がクダケテいくのも面白かった
40
桃花
桃花
2 年前
イギリスの上流階級か平安時代の貴族になりたいと憧れる世界だからすごく好き
34
ルート3_
ルート3_
4 年前
週末ってなんなの
44
ikenobe takesi
ikenobe takesi
5 年前
このドラマはおもしろかったよ
45
ジャガーマン
ジャガーマン
1 年前
燕尾服をまるで普段着のように着こなす貴族たち。
23
ああ
ああ
1 か月前
シビル好き
3
c c
c c
3 年前
オブライエンさん好きだったけど
すぐ悪巧みバレるからなw
21
i su
i su
1 年前
映画版動画観て、初期も無性にみたくなった。だいすきですダウントンアビー、、🙏🙏
10
rey Flower
rey Flower
9 か月前
メアリーがお高くて。。
可愛げない。。。
8
なばなあばば
なばなあばば
1 年前
今シーズン1から見てますよ!
ずっとずっと気になっていてようやくみれたドラマ!
ああ、美しい…………
光に透ける埃っぽさがたまりません……😭😭😭
22
穂積アゲハ
穂積アゲハ
2 年前
冷え性は東洋人の体質ですて。西洋人は寒さとか感じるポイントが違うらしいのね。
13
fanmei
fanmei
8 か月前
丁寧に造られている。
16
大泉翔
大泉翔
3 週間前
ドラマも映画も全部観ました。
女性たちの美しい衣装を観るのが大好きでした。
マシュー懐かしい😭好きだったな。
1
文月七華
文月七華
3 年前
メイドさん可愛い(。・ω・。)
9
masaXXIII
masaXXIII
5 年前
シーズン3以降ネタ切れ感半端ないけど面白かった
16
SA KI
SA KI
1 か月前
アンナ、強くて優しいから憧れる
2
佐々木孝子
佐々木孝子
3 か月前
ダウントンアビー6また楽しみです…
3
龍紀
龍紀
2 年前
第一下僕のトーマスがゲイだったとは…マジでビックリ!!(゜ロ゜ノ)ノ
18
蜻蛉
蜻蛉
10 か月前
森薫先生のエマからこの時代を知りましたが、階級の絶対的差がすごい・・・
メイドは1日18時間くらい働いたみたいですし、一日中、360日くらい立ち仕事を20年以上やる・・・
足腰おかしくなるんじゃないかな・・・
物語には健康なメイドや貴族しか出てこないことが多いですが、人間だから中途で障害抱えたり、
生まれつき体が弱い人もいたはず。そういう人にもスポットを当てた中世を見てみたいです。
11
髙木智恵子
髙木智恵子
3 日前
デター!憎たらしいトーマスとオブライエンの一服タイム!
佐々木孝子
佐々木孝子
3 か月前
イギリス、伯爵家らしい人それぞれの洋服の着こなし素敵❗️
毎回楽しみにしています…
1
keigo teranishi
keigo teranishi
1 年前
オナベハドコー
6
ばい菌
ばい菌
4 か月前(編集済み)
英語の講義の課題でリンク張ってあったから見に来たんですけど吹き替えではなく字幕を張っとけよ!って僕は思います。いい作品だと思います。
1
03 AI
03 AI
1 年前(編集済み)
イギリスドラマって世界で一番おもろいと思う
21
H. M.
H. M.
5 日前
ウィリアム( 〃▽〃)❤
トレボー
トレボー
1 年前
ヴァイオレット様かっけー、マシュー&メアリー、ベイツ&アンナ尊い、トム好きだわだけど一番はトーマスが可愛い(*´∀`*)
9
どくちゃんちゃんねる
どくちゃんちゃんねる
4 年前
この話凄い重いんだけど見たくなるんだよな
22
vik sin
vik sin
1 年前
God is our mom and Dad all of us. lets stop the reel banks with thems idiota owners of MORE WAR!!!
3
mu- cham
mu- cham
3 年前

2
今井とも
今井とも
11 か月前
おばさんでか
yuyuss22
yuyuss22
1 年前
渡る世間は
1
MIIN-FENG Chang
MIIN-FENG Chang
8 か月前
My first time seeing the Japanese version
4
crane 08
crane 08
8 か月前
ヒューズさんちょっと声怖いなww
2
李青藍
李青藍
1 年前
32:20
銀の盆(salver)に手紙を受け取っている
→格式の高い家柄
12
伊東智美
伊東智美
2 か月前
イギリス政府
熊坂英明氏
呼んでください。
お願いします。
日本政府伊東智美
M PM
M PM
8 か月前
私の家は昭和初期まで11人の使用人がいたけれど、こんなに大勢いたらプライベートな部分は皆無ですね。
11
穂積アゲハ
穂積アゲハ
2 年前
冬の暖房は、暖炉だけ????寒くないのか、通しで見ていて常に思ったの。
10
Giulya Roque
Giulya Roque
8 か月前
Caraca
島村匡子
島村匡子
8 か月前

柊ちゃま
柊ちゃま
3 年前
これまま見てたな〜
1
Arpita Das
Arpita Das
1 年前
Oh no!! Not even with English subtitle!! Seriously it’s painful
5



3338【07】Machu Picchu and Cahuaci as Human Labour Camps Theoryマチュ・ピッチュ、カワキは人間労働キャンプだった説by Hiroshi Hay

2020-10-08 13:36:25 | 美しい日本を (~web読み日記)
3338【07】Machu Picchu and Cahuaci as Human Labour Camps Theoryマチュ・ピッチュ、カワキは人間労働キャンプだった説by Hiroshi Hay
3 回視聴
•2020/10/08
高評価
低評価
共有
保存
Hiroshi Hayashi
チャンネル登録者数 4.38万人
【Bulletin Board みなさんへ、お願いと案内です】

●総合ホームページは(Grand Website)

http://www2.wbs.ne.jp/~hhayashi/

よりおいでください。
Come Early and Stay Late with Me!

●動画集は(Grand Menu)・・・

http://hiroshihayashie.ninja-web.net/

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

[Information for the new book to everyone]
2020年3月5日に、『神の証明』(ヒカルランド社)を出版します。
A5サイズ、カラーページ64Pを含む、600Pの本です。
定価は3600円(税別)です。
よろしかったら、どうかお買い求めください。
On March 5, 2020, "The Proof of God" (HikaruLand) will be published.
This is a 600P book, including 64 color pages, pages of A5 size
The list price is 3600 yen (excluding tax).
If you like, please buy it to read.
(1) 書店にて予約注文
(2) ヨドバシにて注文
http://www2.wbs.ne.jp/https://www.yod...

(はやし浩司のHP)の左上コーナーからお申し込みください。
(3) ヒカルランド社へ直接注文していただいても結構です。。
https://www.hikaruland.co.jp/
++++++++++++++++++++++++++++++

内容紹介
    第1章「今、行くよ」事件
    第2章神の論理的証明
    第3章神の物理的証明
    第4章希望か、絶望か

・イエスはマリアとバプティストのヨハネに殺されていた
・殺されたイエスの遺志を継いだのはマルドックだった
・首を切られたバプティストのヨハネは、替え玉だった
・キリストは弟のアベルを殺したカインだった
・現在、イエスという神と、キリストという神は別人である
・イエスの復活は、ローマン・カトリックの作り話だった
・イエスの誕生・最後の晩餐・イエスの復活はウソだった
・マリアは下半身大蛇のラミアであった『岩窟の聖母』
・マリアは3本指の魔女・ストリクスだった『受胎告知』
・マリアの正体は、イナンナだった(『東方三博士の礼拝』)
・イナンナはギルガメシュに恋をし、フラれ復讐した
・モナリザの絵の背景は火星の実写だった
・ピカソのゲルニカは、神が描いた絵だった
・ナスカラインは火星人が人間に残した遺産だった
・ダビンチなる人間画家は存在すらしていなかった
・ダビンチの名前はベロッキオのアナグラムだった
・ダビンチの死亡日は、あらかじめ決まっていた
・ダビンチの目の中には、は虫類の瞬膜があった
・エリア51は、火星人の地球基地であった
・神は自身の自画像を正確に描き残していた
・エンキはエンリルの息子のネルガルに殺されていた
・勉強会に現れた怪光とUFOクラフト(写真と動画)
・美濃加茂市上空に現れた、UFOの決定的写真
・モナ・リザは、火星と永遠の神のアナグラムだった
・『岩窟の聖母』には、火星の地下基地が描かれていた
・『聖アンナと聖母子』の中の、アベルを殺すカイン
・『受胎告知』の中の、3本指の魔女ストリックス
・『マンチェスターの聖母』の中の、聖母のはがれた皮膚
・神は、今の今も実在し、人間を暖かく見守っている
Content introduction
Chapter 1 "I'll Go Now" Case
Chapter 2 Logical Proof of God
Chapter 3 physical proof of God
Chapter 4 Hope or Despair

Jesus was killed by Mary and Baptist John
Mardock succeeded Jesus' will
・ Baptist John who was beheaded was a substitute
Christ was Cain who killed his brother Abel
・ The god Jesus is different from the god Christ now
Jesus' resurrection was a Roman Catholic myth
・ The birth of Jesus ・ The last supper ・ The resurrection of Jesus was a lie
・ Maria was a lower body snake, Lamia, “The Virgin of the Cave”
・ Maria was a three-finger witch ・ Strix `` Notification ''
・ Maria's identity was Inanna ("The Worship of the Three Drs. Toho")
・ Inanna falls in love with Gilgamesh, and revenges
・ The background of Mona Lisa's painting was a live-action shot of Mars
-Picasso's Guernica was a picture drawn by God
・ Nasca Line was a legacy left to humans by Martians
・ A da Vinci human painter did not even exist
Da Vinci's name was Berocchio's anagram
・ Da Vinci's death date was predetermined
・ In the eyes of Da Vinci, there was a reptile flash membrane
Area 51 was a Martian Earth base
-God left his self-portrait accurately
Enki was killed by Enril's son Nergal
・ The mysterious light and UFO craft that appeared at the study session (photos and videos)
・ The definitive photo of UFO that appeared above Minokamo City
Mona Lisa was an anagram of Mars and the eternal God
-Our Lady of the Cave painted an underground base on Mars
・ Cain kills Abel in St. Anna and the Virgin and Child
・ Three-finger Witch Strix in The Annunciation
・ The peeled skin of Our Lady in Our Lady of Manchester
・ God is real now and watches over humans warmly

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
0 件のコメント


ユダヤ人の起源とシオニズムの歴史。ロスチャイルドの関与と通説を覆す衝撃の説

2020-10-08 13:11:33 | 美しい日本を (~web読み日記)
ユダヤ人の起源とシオニズムの歴史。ロスチャイルドの関与と通説を覆す衝撃の説
7,403 回視聴
•2020/06/26
432
4
共有
保存
歴史未来ラボ
チャンネル登録者数 2.73万人
前回の動画では、イスラエルのネタニヤフ首相が数か月以内に実行すると明かしたヨルダン川西岸地区併合計画についてお話しました。それに関して、パレスチナ問題というのは複雑かつ根深い問題ではありますが、果たして領有権の正当性はどちら側にあるのでしょうか。


それを考えるべく、一見複雑なシオニズムの歴史をできるだけ簡潔に整理し、シオニズムを推進するユダヤ人の起源はどこにあるのかという話に展開していきます。


それにあたって、有名な説で、過去の動画でも一部取り上げたことはございますが、通説を覆す衝撃的な説をご紹介します。


【動画内で紹介した本】
・『ユダヤ人の起源: 歴史はどのように創作されたのか』著者:シュロモー・サンド →https://amzn.to/3g2uRXY


・『ユダヤ人とは誰か―第十三支族・カザール王国の謎』著者:アーサー・ケストラー→https://amzn.to/3i5EqXZ


・『トーラーの名において シオニズムに対するユダヤ教の抵抗の歴史』著者:ヤコヴ・ラブキン→https://amzn.to/382T7GM


【前回の動画】
第三次世界大戦勃発!?コロナ禍の裏で激動する中東情勢→https://youtu.be/kB93LCKTyU4

【関連動画】
・トランプとロスチャイルド家と〇〇教の関係。本当に救世主?→https://youtu.be/DdC6cODWaEE

チャンネル登録はこちら→https://www.youtube.com/channel/UCtdl...

#ハザール王国 #パレスチナ問題 #ロスチャイルド
54 件のコメント

Gaia
Gaia
3 か月前
私もサンド氏の説を支持します。
シオニズムは、絶対的な悪なのかどうかと問われれば、私はやはり世界中の国民を不幸にしている点において、善とは到底言えないと思います。
世界中の国家を破壊し、その国に中央銀行を建設して富を略奪していく彼ら。
その支配構造が壊れる日を祈ってしまう私がいます。

国営銀行を持つシリアとイランも狙ってるのでは?
次回も楽しみにしています。
26
こっこここ
こっこここ
3 か月前
シオニズムなんて尤もらしい名前付けてるが要は恐怖心にかられて恐怖による支配でしか自分を維持できない低レベルで宇宙の害虫と言っていいでしょう。ネタニヤフは極刑に処すべきです。
2
kazzさん
kazzさん
3 か月前(編集済み)
現在の「ユダヤ人の定義」がそもそもややこしく、世界を混乱させてますよね笑 「ユダヤ教を信仰しているか、ユダヤ人の母親から生まれたもの」って。こと「ユダヤ」に関しては顕著ですが、いろんなとこで「セントラルドグマの乗っ取り」であったり「書き換え」であったりが行われていて、表面的な部分しか見ない人たちは騙され続け、操られ続け。いやはや、めんどくさいですね笑 次回も楽しみにしております。
14
sunshine911
sunshine911
3 か月前
やっぱりですね。もともとエルサレム周辺にいたユダヤ人の一部は流浪しているかもしれないが、大部分は地元にいてマホメットが現われたときにイスラムに改宗しているんじゃないかと思っておりました。
だから流浪していたのはハザール系ユダヤ教人だろうなと。欧州ユダヤ人はほぼすべてハザール人でしょうね。
12
蜜蜂フィボナッチ
蜜蜂フィボナッチ
3 か月前
いつも自分が知らない所まで掘り下げてくれてありがとうございます!毎回楽しいです!ありがとうございます\(^^)/
7
Yai Chacha
Yai Chacha
3 か月前
次回、とても楽しみです。
6
miyabi .s
miyabi .s
3 か月前
動画ありがとうございます
今回も政治的、宗教的な問題の難しさ、根深さを深く掘り下げて頂きました。
パレスチナ難民の困窮した生活と悲惨な状況、こちらの動画からも その苦難の経緯は筆舌に尽くしがたく、現状に胸が痛みます
古来は聖書から、三枚舌外交からずっと苦難の
道を辿る過酷なパレスチナを
完全に無視した形での和平案は真の和平といえるはずもなく、
前回のトランプ大統領の「世紀の合意」と称する排外的政策の展望は暗く、仰るようにWW3、新たな戦争の火種の、導火線のように思えてなりませんが、回避を望みます
次回NWOに対する後半のラボさんのご考察も とても楽しみにしています😊
4
x tella
x tella
3 か月前
楽しみにしてます。
5
003まるゆ
003まるゆ
3 か月前
いまとても知りたいことです!
次回も楽しみです。
3
Mari West
Mari West
3 か月前
ラボさんの動画がupされるのがすごく楽しみでした。イスラエル問題は、長い間複雑で争いの火種ですね。掘り下げて下さってありがとうございます。イスラエルとパレスチナの事は前回の動画を見るまで、ノーマーク、そんな事になっているとは全く知りませんでした。トランプでなくても、今この時期に止めてくれ〜って感じですね。
4
歴史未来ラボ
歴史未来ラボ
3 か月前
おそらく、世界の関心があちらこちらにいっているこの時期だからこその動きでしょうね。
3
Mari West
Mari West
3 か月前
確かに🤔法律は大多数に合理的な正義を作る事で、政治とはタイミング、何をいつやるかなのだと言っていた先生がいました。懐かしいなあ
1
だいふくさんのゲームチャンネル
だいふくさんのゲームチャンネル
3 か月前
シオニズムって世界征服の略称だったんですね…
はやくイスラエル人にとってのメシア来てくれないかなあ……
3
kazzさん
kazzさん
3 か月前
もう「救世主を待ち焦がれる時代」は終わりにしませんか?あなたがあなたの救世主ですよ。
10
一蓮
一蓮
3 か月前
ヤーヴェが動いた以上ロス茶は背筋を凍らせるしかない!
カナンの上やからなぁ、カナンがな〜!
1
Icke Schwarzschild
Icke Schwarzschild
3 か月前
写真を見て確信した。
デルマイユ公のモデルはアルバート•パイクだ。
菊地博美
菊地博美
3 か月前
わかりやすくいつもありがとうございます!!
blue sky
blue sky
3 か月前
次回楽しみだな
2
S p i k a
S p i k a
3 か月前
大切な動画です。
勉強させて頂きます(◡ ω ◡)
1
gold lover
gold lover
3 か月前
自称ユダヤ人達(アシュケナージ・ユダヤ人)のルーツは色々な書籍を読んで知っていましたが、ここまでわかりやすい説明は初めてです。

ベンジャミン・フルフォードが彼らのことをハザールマフィアと呼んでいる理由がよくわかりますね。偽りの大義を振りかざして、他の民族の土地を略奪するなんて、やっていることは本当にマフィアと同じです。

次回も楽しみにしています!
3
名探偵木村
名探偵木村
3 か月前
仮にアシュケナジムがシュメールの血を引いていれば、本流との差は無さそうですね…
吉田振衛門
吉田振衛門
3 か月前
ポイントはコーカサス地方にいたらしい、というところやね ハザールマフィアの昔の時代
lifeacademy
lifeacademy
3 か月前
深いですねえ。
ぶっ飛び淳
ぶっ飛び淳
3 か月前
日本にまでたどり着いたユダヤ人の事は触れないのですか?
3
歴史未来ラボ
歴史未来ラボ
3 か月前
今回のテーマとは直接関係ありませんし、そこまで話を展開すると収拾がつかないので。笑
3
宮下マリ
宮下マリ
3 か月前
いつも、深い見解ありがとうございます。あとで、この件については私も今まで調べてきたことの意見をお伝えしたいのですが、前回みたいにソ口スの思想について
調べたことを書き込んでも削除されるなら載せません。もし、削除される予定なら、こちらも削除ください。
チャンネル主さんと意見が違うわけではありませんが、100%同じでなければ削除されるのですか?
歴史未来ラボ
歴史未来ラボ
3 か月前(編集済み)
いえ、削除しておりませんよ?内容によっては自動で(グーグルのシステムで)削除されることもあるので、たぶんそのせいだと思われます。
7
kazzさん
kazzさん
3 か月前
どんなに意見が違おうと、視聴者からのコメントをラボさんが削除されるということはないと思いますよ。今までの態度というか姿勢から推察するに、ですが。意見の違う箇所については、指摘なり論議なりされるだけだと思いますよ。
6
歴史未来ラボ
歴史未来ラボ
3 か月前(編集済み)
はい、その通りでございまして、過去のコメントを見て頂ければわかると思いますが、様々な意見のやり取りをしております。違う意見や見方ももちろん必要であり、私自身の見解や主張をそのまま信じてほしいとは思っておりません。ソロス氏の件は、スパム欄にも入っておらず、グーグルのシステムに削除されたとしか思えないので、もう一度文章を改めて投稿していただいてもよろしいでしょうか?
8
宮下マリ
宮下マリ
3 か月前
@歴史未来ラボ  
内容を省略すると、ソ口スの父親が若い頃からエスペラントという思想にハマりはじめ、ユダヤ教を棄てたという事。その思想をソ口スが承継し、グローバリズムに走ったという事。また、口スチャイルド自身が(冗談か判りませんが)昔から自分をカナン人(バフォメット信仰)の末裔だと公言しています。
5
宮下マリ
宮下マリ
3 か月前
@歴史未来ラボ 色々ソースはありますが、これを参考に下さい。日本語ではこの手の内容はありません。
https://www.americanthinker.com/articles/2007/10/the_religious_quest_of_george.html
4
kazzさん
kazzさん
3 か月前(編集済み)
@宮下マリ 世界共通の人工言語である「エスペラント語」を通じて、世界に調和をもたらそうという運動ですね。日本では「大本教」もその思想の影響を受けていましたね。そもそも「エスペラント運動」を始めたのは「現在のユダヤ人とされる人」な訳ですが、捨てたユダヤ教というのは「ユダヤ教の伝統的部分」であって、結局のところNWO的な思想が抽出されただけのように思えますね。もちろん「バフォメット信仰」は「キリスト教にとっての悪魔崇拝」な訳であり、彼らが「悪魔」とされる原因ですね。そのレッテルのせいで見えにくくなっているものも多くあると思います。
5
kazzさん
kazzさん
3 か月前(編集済み)
@宮下マリ ちなみに、ソロスの父親が「エスペラント作家」であったことはジョージ・ソロスのwikiにすら記載がありますね。あと、ご存知かもしれませんが、私の尊敬する編集工学者:松岡正剛氏のブログにヒントとなるようなことが書かれていたりますので、もしよろしければ
https://1000ya.isis.ne.jp/1332.html
NWO界隈の野望がエスペラント運動などを通じ、また新興のスピリチュアル界隈などを通じ、いかに私たち現代人に広められてきたのか、大きな歴史の流れを皆が知るようになるといいですね。
5
宮下マリ
宮下マリ
3 か月前
@歴史未来ラボ  さっき書いたことと同じ内容の投稿です(リンクは載せてませんが)。チャンネル主さんが削除されてないなら削除理由がよく判りません。
それなら、大変失礼しました!

また、こちらの動画に対し、少しばかり違う見解があります。私も長年、この解釈を悩んできた者です。100%紐解けてはいませんが、少しずつ前進しています。
前回の動画も、ソ口スの背後に他のグ口ーバリスト勢力がいるに違いないと睨んでいたら、タイムリーな動画をあげていただきました。私は、当初からトランプもQも疑ってかかってます。人工削減勢力は、右にも左にも、両方の背後にいて、上で繋がっていると理解してます。
3
歴史未来ラボ
歴史未来ラボ
3 か月前(編集済み)
@宮下マリ さん、ありがとうございます。kazzさんに色々と解説して頂いたので私がこれ以上何か言う必要もないと思いますが(笑)、エスペラント語の普及は失敗したと思われますが、統一言語をつくるという試みは、国際共産主義革命(または世界統一政府運動)の一環でもあったと思いますし、バベルの塔崩壊以前のニムロデ(神への反逆者)の復活の象徴でもあったのだと認識しております。ロスチャイルドはバフォメット信仰かどうかは分かりませんが(そのように見せている節はありますね)敬虔なユダヤ教徒ではないことは確かですね。バビロニアタルムード的な考え方は持っているとは思いますが。
4
kazzさん
kazzさん
3 か月前
@歴史未来ラボ さーせんしたw
1
歴史未来ラボ
歴史未来ラボ
3 か月前
@kazzさん さん、いえいえ(笑)むしろ私としても見識が広がりますし、様々な視点があったほうが、他の方にとっても抽象度が上がると思うので、とても有り難いです。これからもよろしくお願いします!笑
3
kazzさん
kazzさん
3 か月前
@歴史未来ラボ 良質で知的なコメントを心がけまするw
2
宮下マリ
宮下マリ
3 か月前
@kazzさん
大本教もでしたか…ありがとうございます。

ソ口スの思想を調べるまでは、エスペラントは言語としてだけ存在するものだと理解してました。

ただ、ソ口スはパレスチナ団体を支援したかと思うと、シオニスト団体も支援してました。彼の行動が意味不明

でしたが、エスペラント思想に帰するのだと判りました。

また、ポーランドにいた幼少期、ナチスの息のかかった現政権側につき、ユダヤ人をチクったりもしていました。
同胞たちを裏切ったのは生きていくサバイバルのためで、父親の教え(入れ知恵)に従った、しょうがなかった、と説明してます。
そんなこともあり、彼は、基本、ユダヤコミュニティから嫌われています(特に右派から)。ただ、莫大に色んな団体に支援活動してきたのは
有難がられて来ました。彼のグローバリズムが悪い思想でなければ、確かに優秀で魅力的な人物ではあります。残念です。


確かに、バフォメット信仰はキリスト教においては悪い神とされてます。そのせいか、現代は“バフォメット”や“ホ口ス神”がルシファーの代名詞のようなイメージで扱われてます。

ハイチのブードゥー教も、世界中の人からは、黒魔術や呪いの宗教と思われてます(ハリウッド映画の影響なのかは判りませんが)ただ、地元の人たちは、また違う感覚でブードゥー教を捉えてます。完全な呪いの宗教だと捉えてません。土着の宗教を、その土地の人たちが必然的に擁護し、畏れ多いものだと敬うのは自然です。外部から見ると、悪いものとされるのかも知れません。

極端な例ですが、サタニストたちにとって、ルシファーは良い神です。

こんな感じで、市議会で、信者たちはサタンを敬い崇拝してます。
https://www.youtube.com/watch?v=eagy7Y9QVgo



雑学ですが、このサタニストは、“主の祈り”という有名な讃美歌の歌詞をサタンバージョンに変更して歌ってます。
https://www.youtube.com/watch?v=3IGN6Fq_mlU
1
宮下マリ
宮下マリ
3 か月前
@歴史未来ラボ
エスペラント語を普及させようとしていたのですね。なるほど、そこでバベルの塔の復活が象徴となるのはピンと来ます。ラプト理論だった記憶があります、“令和”のエスペラント語の意味が女性の性器だと解説した動画を観ました。それがホントなら日本は完全に馬鹿にされてますね。山本〇郎も、令和の意味を理解して使ってるのかもです。世界連邦支持者ですから。


ニムロデについても、調べたことがあります。バベルの塔を指揮した巨人として取り扱われてますが、
ニムロデの詳細の記述がほとんど聖書にはなく、ニムロデが建てたとは書かれてません。なんだか、ニムロデが反逆者のような風潮になっていますが、ニムロデについては真実がよく判りません。英語の記述は日本語よりかなり詳細です。
https://en.wikipedia.org/wiki/Nimrod


口スチャイルドがカナン人の末裔と言う本意が、何を意味するのかは本人しか知りえないところですね。
生活がハイクラス過ぎて、思惑や計画が私たちの及ばない所にあるのを感じます。

https://www.youtube.com/watch?v=6cHbb0ayOII

https://www.youtube.com/watch?v=hhaihcUNAnE

https://www.youtube.com/watch?v=sVImK0Q1Hfk


笑われるかもしれませんが、私は、イルミナティの背後にホントのルシファーがいるのを感じます。

例えば、アルバート・パイクもルシファー
と交信し、第1~3次大戦の予言を教えてもらったとあります。彼の戦争予言は、どう考えても人間技ではない気がします。
1
kazzさん
kazzさん
3 か月前
@宮下マリ そうなんですよね。
実際、ありとあらゆるものは「相対的な関係」の中にあるにしか過ぎないわけですが、日本人も戦後の長い期間をかけ、主に教育などによってでしょうが、そのような基本的なことをどんどん忘れていってしまったように感じられます。
ソロスは「基本的に何も信じていない」ので、「どことでも結びつける」んだと思います。
唯一信じているものんがあるとするのなら、人工的な世界平和(統一)を最終ゴールとしているだけで。
その途中に「自分がどのような役回りを演じるのか?」はなんでもいいんだと思います、効果的でさえあれば。
2
歴史未来ラボ
歴史未来ラボ
3 か月前(編集済み)
@宮下マリ さん、令和のエスペラント語に関してはグーグル翻訳がそのように表示されて一時期話題になったようですが、今では翻訳はそのように表示されないですね。今の時点ではこれに関しては本当のことはよく分かりませんが、あまり考えすぎないほうがいいのではないかと思います。
 
ニムロデに関しては、あまり真に受け止めないでほしいのですが、古代メソポタミア、ウルク第1王朝の伝説的な王、エンメルカルに見立てられていたり、フリーメイソンの創設者の一人だとか言われていますね。ロスチャイルドはニムロデの末裔だとも主張しているという話もあります。何はともあれ、ハザール王国の支配層がシュメール人の末裔という説もあることから、ロスチャイルドもニムロデもシュメール文明に繋がってくるのではないかと私は考えております。(レプティリアンとかは信じておりませんが。)
 
悪魔というものは、人間の負の歴史の過程で人間の心の闇の部分が増長したもの、分かりやすく言えば、エゴが肥大化したものを象徴化しているものに過ぎないと捉えているので、物質的な何かとしてあるものではないと思います。アルバート・パイクの予言に関しては明日の動画でお話しますが、あれは予言というより計画書でしょう。イルミナティのアイディアを彼が代表して出したのではないかと私は考えております。ルシファー崇拝者だったことは彼の著作『Morals and Dogma』からも明らかですね。
4
宮下マリ
宮下マリ
3 か月前(編集済み)
@歴史未来ラボ
そうなんですか、もう表示されないのですか…話題になったので、エスペラント語の翻訳をグ一グルがとっさに変更してしまった可能性もあったりするかもですね?
ニムロデがメイソンかは別にしても、ニムロデ時代にまでメイソンは遡るのですか?



数か月前、「日本人の祖先はシュメールの神のエンリルとキリルで、彼らは縄文人だった」と信じる男の子と
会話したことがキッカケで、エンリル・キリルを調べ、シュメール神話の中の神だと知りました。
下にスクロールすると、シュメール神々の系図が出てきます。

https://en.wikipedia.org/wiki/Sumerian_religion

神といいながら、父と母と兄弟と嫁がいたので、ズッコケました。
ウルトラの父、母、兄弟、みたいなノリで、いかにも神話的でオモシロく感じました。
そして、至高神はエル・カンターレである大〇隆法ではなく、Anと呼ばれ、名前の由来からAnunnaki
アヌンナキ(神々)の祖先になるというのも知りました。
家族や子孫が多いシュメール神話の神々は、聖書の神と、全く違う思想概念だと気付きました。聖書の神は「わたしは、である=I AM WHO I AM」でありアルファでありオメガの神です。親も兄弟も妻もいません。


調べていくと、古代シュメール語を解読したと言われるシッチンがこのシュメール神
の説を流行らしたのですが、彼に対する一番の批判は、 (前期~中期)の古代シュメール語の象形文字をどう解読できるのか?
ということです。解読したのは、唯一シッチンだけで、それこそ胡散臭いという批判でした。また、シッチンがメイソンだったことも知りました。ニビルやアヌンナキも彼が火をつけた説でした。
https://plaza.rakuten.co.jp/shiritaikoto/diary/201210170029/
http://www.asyura2.com/0403/lunchbreak3/msg/319.html
https://www.youtube.com/watch?v=btCr3Bpl9aE

メイソンはあちこちに隠れています。最近、知ったのは、ものみの塔の創始者チャールズ・ラッセルもメイソンでした。

いつの間にか、シンボルのメイソンのロゴを隠してしまったので信者は知りません(特に日本の信者は上の者の

いう事を疑わない傾向にあるから疎い)

https://www.youtube.com/results?search_query=jehovah+witness+mason
2
宮下マリ
宮下マリ
3 か月前
@歴史未来ラボ 私は神の存在を信じるので、悪魔の存在も信じます。悪霊にとりつかれた人たちは確かに存在します。

日本では陰陽師が悪霊払いを真剣にやっています。エクソシストのような役割の人が全ての宗教に存在します。

また、幽霊の存在は霊の世界を証拠付けています。

聖書自体が、創世記から黙示録まで、神と悪魔の闘いで、個々の人間がどちら側につくかです。

私が神を信じたのは、祈って2つの大きな奇跡が起きたからであって、教会に誘われたとか、聖書を読んで

感動した、などがキッカケではありませんでした。奇跡が起きるまでは、宗教に大警戒していました。

親から絶対、宗教に勧誘されてはダメ!と言われていました。

でも、不思議なことが自分の身の上に起こったので、否定できなくなりました。

まさかのまさか、想定外なことでした。なので、神が存在するとしか考えられません。

私に起こった奇跡は誰が聞いても無茶苦茶びっくりします( ゚Д゚)‼

でも、霊の世界を信じるのは個人の自由です。
男性はスピリチュアルや霊の話は、基本、苦手ですよねw 日本では、こういう事を話すと特に嫌な目で見られますw‼

既に長くなったので本日はこのへんで。

知らない情報ありがとうございました。
アルバート・パイク楽しみにしてます。
2
宮下マリ
宮下マリ
3 か月前
@kazzさん  そう言われると「基本的に何も信じていない」というカンジはします。これ、私の勘になりますが、ソ口スは悪魔信仰はしてない気がします。ただただ、どこかの国が権力を増すのが嫌で、世界を牛耳りたいエスペラント思想の他に、幼少期に体験したナチス独裁政権を見てきたせいで、ナショナリズムに嫌悪感を抱き、そのトラウマが反ナショナリズムの思想形成を増したのかも知れません。
6歳の時、叔父の家にいってた間に、父母がナチスに連れていかれてしまってたチェコからアメリカに渡ったユダヤ人の老女性の家に1か月ほど泊まった体験があります。旦那さんも同じような体験をしてました。彼らは、いわゆるホロコーストサバイバーです。時々、過去の事を想い出し、発狂してました。発狂したら、旦那にあたり、犬にあたり、私にもあたり、普段はとても明るい人なのにコロッと人格が変わりました。彼女が発狂して泣いたら、旦那も泣き始めました。見てて耐え難かったです。死に関するトラウマは、一生付きまとう可能性があります。特に子供が受けるトラウマは、幼いだけに影響が大きいかも知れません。
2
kazzさん
kazzさん
3 か月前
宮下マリ 陰陽師の「悪霊払い」について、実際に「悪霊」なるものを払っていると思われておいでなら、京極夏彦という作家の小説がなにかの参考になられるかもしれません。わたしもルシファーなどは「人間の妄念の集積が、そのようなカタチを結んだもの」と捉えている点はラボさんと共通しております。

所詮は「全て人間の世」で起こっていることだと思います。
そして、わたしにとっての「神」のようなものは「この宇宙そのもの」や「その理」や、さらには「それらすら内包する何かしら」なのです。
1
宮下マリ
宮下マリ
3 か月前(編集済み)
@kazzさん 
勿論、どう考えるかは個人の自由です。 各々が体験してきたバックグラウンドは違うので、思想の違いが存在するのは仕方ありません。
話の流れから、私個人は、目には見えない世界があるのを信じてます、と自身の見解を述べただけです。信じて下さいと、言ってませんのでご心配なく。

kazzさんたちの神を信じない思想は理解しています。それが、日本人の普通ですので、よくわかります。
私が初めてアメリカに行った時、アメリカ人たちから耳にしたことは、「日本人の99%が無神論者」だという定説のような話です。えっ、日本には仏教徒が沢山いるじゃない、とその時は考えましたが、後になって考えると、なるほどそれは正解で、仏教・神道は儀式だけで、この国は無神論の国だと気付きました。
しかし、アメリカも実際のキリスト教信者は5%いるのかな?と思います。米国福音派をみると判りますが、政治愛国と後利益宗教的な信仰です。一種のraveです。
人の心の深いところを私が覗けることは出来ないので、もう、これぐらいにしておきます。
kazzさん
kazzさん
3 か月前(編集済み)
宮下マリ いや、「神を信じていない」わけではないのですよ。ただ、「多くの人が神としているもの」よりも「概念的に、さらに広大な範囲をも含み、人間に知覚できないものまで」を「神としか言えないような何かしら」と思っているだけです。
これは私の自然観というか宗教観というか。
「悪魔としか言えないような妄念の集積」というのも、詳しく持論は語りませんが、「情報空間における残滓が人間の内的宇宙に働きかけている」とでも言えばいいでしょうか?そのように働いていると考えているのです。
こればかりは「人間とは?」というか「人間は現象である」とする私の考え方というか。
とてもここでは語り尽くせないし、なかなか変わった考え方なので伝わらないのもしょうがないですが。
「目に見えない世界」を否定するものではありませんが、なにせ「私の説明体系」というのが、現在の「多くの宗教的な説明体系の外」にあるもので、否定ばかりしたように伝わってしまったのなら申し訳ないです。
ただ、私は「一神教的なgod」は信じておりませんし、仏教的な「悟り」こそが当面の人類にとって最も必要となるはずのものであると考えております。
そういう意味では、私は「仏教徒」ではありませんが「釈迦派」という立場です。
4
よしみん
よしみん
3 か月前
@宮下マリ  神というものの意味合いが人によっては違うとは思いますが、日本人の多くの人は、欧米と違って、権威的になったものには興味を持たない傾向があるように思います。しかし自身が住む土地、先祖の供養、山や河川、森など自然には、何かしらの存在を感じている人が多いように思います。それぞれの神なるものを心に秘めているような感じといいますか。だから、キリスト教や仏教、神道も含め、お祭りとして冠婚葬祭やイベント事はそれとして楽しみますが、本当の心は別に持っていると。だから日本人≒無神論者という定義もひっくり返して、信心深いのではと。ちなみに私は、歴史未来ラボさんが過去動画でおすすめしていた「神との対話」(N・ウォルシュ)を読んで、神といいますか、宇宙の理なるものを感じました。
1
宮下マリ
宮下マリ
3 か月前
@kazzさん  
説明ありがとうございます。

「仏教徒」ではなく「釈迦派」という思想は初めて耳にしました。難しい話をされていますが、どういう意味なのか何となく理解出来るような気がします。

創価や顕正会の人の話を何回か聴いたことありますが、釈迦の話が出てこず、日蓮さん一筋、日蓮教みたいになってます。日蓮も素晴らしい人だと思いますが、釈迦がどこかに追いやられてるのが一番の矛盾に感じました。

仰られてる仏教徒と釈迦派の違いは、こういう点もあるのですよね、きっと。



深く考える人はorganized reigionの思想にピッタリハマりません。
仏教徒だからと言って、仏教の大きな流れの型にハマらなくて良いと思います。

私も自身を神道クリスチャン(最初はプロテスタントから入りましたが、どちらかと言えば日本人なので東邦キリスト教であり無宗派)だとみなしてますw 神社を通ると、聖書の神様の宮に行く感覚でワクワクしてお参りします。神様とちょっくらデートみたいな感覚です。自分の中では宗教という儀式的な形態ではなく、個人的な神との関係です。

私は自分の神をしっかり信じてますが、それだからと言って他宗教を否定する訳ではありません。

特に4大宗教にはリスペクトを払ってますが、無神論のひとであろうが、別のものを信じていようが、素晴らしい人がいます(人工削減勢力は別としてw)。 その素晴らしい人たちから神の素晴らしさを感じることがあります。


Kazzさんの前で「神」という言葉はタブーですよね。連発しすぎてすみません。頭痛薬送りましょうか?w

ここで一旦、個人の思想については控えますね。
宮下マリ
宮下マリ
3 か月前
@よしみん
“日本人の多くの人は、欧米と違って、権威的になったものには興味を持たない”傾向があるのかどうか?

これはどうでしょうか?おもしろいトピックスですが判断が難しいですね。

私が思うにですが、欧米人のほうが、権威を嫌ってると感じます。彼らが銃を放棄しないのは、強盗相手だけに対してではなく、もしかしたら政府とやりあうことも?と願わずにも念頭には置いてます。

欧米諸国だけでなく、アジアの諸外国と比べても、日本国民は政府を鵜呑みにする傾向の強い国です。

日本人の方が権威に弱く、権威に素直に従う国民性です。日本では“強いものにまかれろ”というコトバもあります。普通に、日本の社会や、会社の中を見たら一目瞭然です。上司に素直で、違う意見を言うのを控え空気を読みます。マニュアル通りで、柔軟性がありません。よく言えば素直ですが、抵抗しないから軟弱です。

欧米人が、政治家に対して厳しく批判したりデモをするのは“税金払っている国民の権利”であり“政治は国民のためもの”という自覚の故です。実際、議員の給料は国民が出していますが、日本人はそういう感覚を忘れがちです。


確かに、米国人は一番になるのが好きで、強い者が好きで、ヒーローが好きで、目立つことが大好きです。ただ、その感覚は、権威的なものとは別な気がします。(もちろん、権威的なものをつい崇めてしまうのは人間誰もが持っている性ではありますが) 
どうなんでしょうね、おもしろい問題提起ありがとうございました。



「神との対話」はザーッと待合室で読んだことありますが、私の神感の中では、全く異質なものではありません。

逆に、外部の人たちが、例えば4大宗教を勘違いし過ぎてるのかも知れません。組織と信者を見て、その宗教の教えが悪いものだと決めつけてしまうのは、海外の人たちが大正時代のマスク2枚配布の日本の政治家の政策を見て、日本人の精神が金儲け主義でケチな人種だと、色眼鏡で見てしまうのと同じではないでしょうか?
kazzさん
kazzさん
3 か月前
@宮下マリ いえいえ。ただ「神の名をみだりに口にしてはならない」とうことだけですよ笑 「神」という「言葉」の抽象度が高すぎるので「人格のある神」から「天候を司る神」から「人を裁く神」から、どんな「概念」もそこに含まれてしまいますし。「悟り」と同じように「神」も言葉の次元にはない「体感するしかないもの」だと思います。それだけなのです。
2
コンイープン
コンイープン
3 か月前
ハザール人の件は遺伝子のハプログループからユダヤ人由来であると聞いたことが有り
私の中で判断材料としての価値がかなり低くなりました。
アインシュタインもYAP遺伝子E系列なので、けっこう信ぴょう性が高いかも。
1
歴史未来ラボ
歴史未来ラボ
3 か月前(編集済み)
意図的に偏った研究データが出されている可能性も否めませんし、ハプログループの研究も様々な見解があるので、それらの研究データだけでは今は何とも言えないと私は考えています。イスラエルのガリラヤ地方で発掘された頭蓋骨をもとにCGで顔の特徴を再現したものは、アシュケナジムとは全然違う今でいうアラブ系の顔だったりしますし。https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35173762
ただ、今のアシュケナジムのほとんどがハザール王国由来というのも偏った見方で、実際はもっと複雑だとも思います。
4



★ 結局大事なのは母語・母文化である!【CGS 神谷宗幣 施光恒 第171-1回】

2020-10-08 12:45:01 | 美しい日本を (~web読み日記)
結局大事なのは母語・母文化である!【CGS 神谷宗幣 施光恒 第171-1回】
3,199 回視聴
•2020/10/06
165
6
共有
保存
ChGrandStrategy
チャンネル登録者数 21.6万人
今回の神谷宗幣が訊くは約四年ぶり、政治学者の施光恒先生にご登場頂きました。
まずは「保守」とはなんぞや?という話からスタート。至るところで耳にする言葉ですが、本当に理解できているかというと…施先生なりのお答えを頂きました。
そして話は政治学者にして言葉にも大いなる関心を持つという施先生の言葉論に発展。母語、母文化の大切さを説いて頂きました。また一度は滅びたヘブライ語を復活された男についてもお訊きしました。

#CGS #施光恒 #保守


-------------------最新情報はコチラ!----------------------
□■CGSまとめページがリニューアル!!■□
解説やジャンル分けなど、より見やすく、より学びやすくなりました!
https://www.gstrategy.jp/


★イベント情報はこちら!★
http://www.gstrategy.jp/event.php
☆神谷宗幣公式サイト⇒http://www.kamiyasohei.jp/
☆公式サイト⇒http://www.gstrategy.jp/
☆Twitter⇒https://twitter.com/chgsinfo
☆FB⇒https://www.facebook.com/ChGrandStrategy
http://www.gstrategy.jp/event.php?ite...
☆イシキカイカク.com⇒https://イシキカイカク.com


■参政党DIYスクール開講決定!■
各業界の一流エキスパートが集結!
未来を担う次世代のリーダーを育成する、
日本初の『政党による国民教育スクール』を開講します。
知恵と判断力を持った真の情報強者になれるチャンス!
↓詳細・お申し込みはコチラから↓
https://www.ishikikaikaku.jp/sanseito...


令和の時代のスタートに合わせて新しいアプリを作りました
☆KAGURA☆
スマホからアプリをダウンロードしてもらえれば、
神谷の活動案内や有益な情報を無料でお送りします!
以下よりダウンロードお願いします!
App Store
https://itunes.apple.com/jp/app/kagur...
Google Play
https://play.google.com/store/apps/de...


☆新チャンネル「政党DIY」発足!!☆
日本の政治を考える「政党DIY」
毎週金曜日20時に配信!
フルオープンでみなさんと、そしてKAZUYA×神谷宗幣×渡瀬裕哉の3人で理想の政党を考えます!
チャンネル登録よろしくお願い致します!!
↓チャンネルページはコチラから!↓
https://www.youtube.com/channel/UCjrN...


☆イシキカイカク大学 講座DVD販売中!☆
多種多様な分野のトップの専門家たちが集結した、イシキカイカク大学の講座を収めたDVD。
広範な知識を土台とした質の高い講義で、まんべんなく幅広い知識を体得することが出来ます。
ハイレベルな知識をご家庭で入手してみませんか?
↓詳細・ご購入はコチラから↓
https:// x n --eckaubhp5c.com/bosyu/dvd0...


最新のイベント案内

■研修・ツアー
12月16日(水)~12月17日(木)【神話を体感する会】
https:// x n --eckaubhp5c.com/tour/5041/
10 件のコメント

一条 史子
一条 史子
1 日前(編集済み)
素晴らしいですね。

日本人としての文化や文明、歴史に子供達が自国を守る為の意識を、 楽しく触れる祭り事だけの 地域活動 ( 子供会、地域イベント ) だけの祭り事だけになってしまう事が 疑問 に思っております。
教育現場、義務教育でどれだけ、豊かな日本人としての言語や文化を学ぶ事は、当然だと思います。
4
k8t y
k8t y
22 時間前
国家を形成する三原則は
国民、国語(言語)、国史(歴史)。
それらを共有して初めて国家としての共同体が実現できるんだと思います。
教育として子供に英語を小さい頃から学ばせよう、という発想は無意味どころか害悪でしか無いし、共同体としての意識も壊してしまいます。
1
空海チャンネル
空海チャンネル
1 日前
保守、それ以外の分類は、わかりやすい。

『あいうえお』、『いろは歌』は、空海が作ったとされます。

日本文化の根底には、弘法大師の密教になると思う。
1
Mune Tanaka
Mune Tanaka
1 日前
神谷さんは、施先生に、分かりますと言うのは、結構ですが、なんか、お二人考え全く違うように思います。
1
ゆっくり裏情報ザックリJIMA
ゆっくり裏情報ザックリJIMA
1 日前
何語を話しても内容が陳腐なら陳腐、内容が大切ですね
1
S T
S T
1 日前
セさーん!元気そうで何より。
最近おはよう寺ちゃんで声聞けないで少し寂しかったです
1
富士の高嶺
富士の高嶺
1 日前
施光恒先生が仰る通りで、言語文化は母語の充実が何よりも大切です。
バングラデシュの学生が、大学では英語で授業をすると言っていましたが、つまりベンガル語ではそのレベルで説明できないし、相当の文献もないので、仕方なく英語に頼るらしい。
日本語は、大学院の研究レベルでも十分日本語だけで完結できる素晴らしい言語だと思う。
日本人も最近は、英語に対するコンプレックスもなくなりつつあるのではないかと思うが、ただ控えめな国民性もあり、国際的に発信力が低いのだと思う。
5
bert e J xMeag
bert e J xMeag
1 日前
09:32

I'm single 😥😥😥😥😥17:18
尊皇討奸
尊皇討奸
1 日前
クライテリオン施さんがネオリベ系参政党系番組に出てると、ビックリした。この政党のある論客は新自由主義が保守と言ってたからね。
4
みずほ銀行ATM カードを読ませるとATMの2台ある右側を特定して、1画面を表示した。古田真
みずほ銀行ATM カードを読ませるとATMの2台ある右側を特定して、1画面を表示した。古田真
1 日前
言葉を大事にする社会だろうね。人世代で文化・伝統・文明を理解する事だろうね。

社会革命論や契約で作れない。言葉だろうね。日本語が出来上がって来た。

理性・知性が作れるか?日本語を身に付けて社会に出て人・人間になれる。

戦争の負け戦に帰る事はないね。
外国語は自由自在に操れない。
母語・語文化に関わっている。
日本語が充実して居る。
堅苦しく考えることではない。
保守が語文化を大切にするコトだね。
グローバル化が母語・語文化を破壊して居る。
グローバルエリート まあお金がある。
何処でも生きれる人、
何処かに属して生きてる人、
ポピリズムが二項対立して居る。
お金と能力が世界を握って居る人が長続きしない。ヘブライ語が復活した。国、言語の復活した。アラブ語、単語を復活させた。
日本人に欠けて居るなあ。国民皆兵。
政治理論 リベラルナショナル論 イスラエル
が肯定して居る。自由 安全 平和 →国家がないと駄目なんだ。
日本人に示唆を与えられる。
主流派が国民国家を解体して反省期に入った。



★★★ ID2020とは何か?新型コロナとの関連性 2020-04-20  :「もし地球が平面なら」さんの記事

2020-10-08 12:25:22 | 美しい日本を (~web読み日記)

ID2020とは何か?新型コロナとの関連性
2020-04-20 15:34:27 | ID2020
日本でのデジタルID普及はまだ先の話かと思っていましたが、大阪府など6者がワクチン開発協定を締結したことで、ID2020の計画も、かなり現実味を帯びてきました。

関連記事
大阪府などワクチン開発協定締結
https://blog.goo.ne.jp/flat_earth/e/3049329f57489ad0d483bedb3baaea63

関連ニュース
ワクチン開発で連携協定‐新型コロナ、大阪府など6者
https://www.yakuji.co.jp/entry78648.html


海外では、ID2020に反対し、ビル・ゲイツのインスタグラムに異論を唱える方も多くいますが、日本ではミスiD2020なるミスコンが行われており(毎年あるようですが)政治に対する無関心さを感じずにはいられません。
国連は「2030年までにすべての人に出生証明を含む法的なアイデンティティーを提供する」という目標を定めていますが、このままでは5G同様、時期早々にID2020計画を実施されてしまうかもしれません。

また国民投票で憲法が改正されることになれば、ワクチンやデジタルIDを拒否することが罪に問われる時代が来るかもしれません。
今後の一人一人の行動次第で、全く違った未来がひらけてくることになりそうです。


TED Talks :もし次の疫病大流行(アウトブレイク)が来たら?私たちの準備はまだ出来ていない
2015年 ビル・ゲイツ




海外サイト https://www.money.it/ID2020-identita-digitale-cosa-e-legami-COVID19 を翻訳
(自動翻訳機を使っているため、誤りがある場合があります。原文は下記↓に表示)

<ここから>

ID2020:デジタルIDとは何か?COVID-19との関連性


ID2020:すべての市民に独自のデジタルIDを提供することを目的としたプロジェクトとは?(それは多くの人を怖がらせます)



ID2020(デジタルID)は、ビル・ゲイツ氏のマイクロソフトをはじめ、世界有数の財団や企業と、長年協働してきた企業による未来的なプロジェクトです。

ID2020アライアンスは2015年に発足しました。しかし、民間および公的機関が結集し「デジタルID」の開発、普及させることで「すべての市民の生活を改善する」ことを目指すこのグローバル・パートナーシップの使命を知る人はほとんどいません。

しかし、現在ではID2020とは何かという情報を探す人が増えています。なぜなら、レディット(Reddit)プラットフォームの「Ask Me Anything」という講演で、マイクロソフトの創設者で現在は世界第二位の富豪であるビル・ゲイツ氏が、 COVID-19との戦いにおけるデジタルアイデンティティの利点と、今後起こりうるパンデミックについて説明したからです。

デジタルIDはパンデミックと戦いにどのように役立ちますか?この疑問に対する答えは、ID2020アライアンスの計画に暗黙的に含まれています。秘密は何もありません。協会の公式ウェブサイトにアクセスして、メンバーがますます革新的なテクノロジーを使って人々の生活を改善する方法について考えているかを理解してください。


D2020:デジタルアイデンティティ・アライアンスとは?

先に述べたように、デジタルアイデンティティ・アライアンスは、民間および公的機関が、デジタルアイデンティティの発展による生活の質の改善を目標を掲げ、2015年に設立されました。

アライアンスは、国連機関、NGO、政府と協力する企業、世界中の様々な企業によって運営されています。資金調達パートナーリストには、マイクロソフトのビル・ゲイツ氏やロックフェラー財団、GAVIなど多くの企業が名を連ねています。

最初の二つを提示する必要がない場合、GAVIを知っている人はほとんどいませんが、組織内ではGAVIが重要な役割を果たします。(以下でその理由がわかるでしょう)

GAVIは 「ワクチンと予防接種のための世界同盟」 です。世界の最貧国に住む子どもたちのために、新しいワクチンと未使用のワクチンを平等に入手できるようにするという共通の目的の下、官民が一体となって取り組んでいます。
そしてまさにワクチンは、デジタルアイデンティティが確立される中心的な問題です。

ID2020は、地球上のすべての人を対象とする電子IDプログラムです。:一般的なワクチン接種をプラットフォームとして使用するプログラム

これが可能になったのは、このプログラムが出生登録作業(出生届)と既存の予防(ワクチン)接種を活用して、新生児全員に、生体認証で接続されているデジタルIDを提供するからです。


ID2020:体内のマイクロチップ?

この時点で、多くの皆さんが、このデジタルIDがどのようにして個人に「生体認証リンクできるのか疑問に思っていると思います。

その答えは、量子ドットタトゥー、すなわち溶解可能な糖をベースにしたマイクロニードルを応用した量子ドットタトゥーです。これらは2つの部分で構成されています。病気に対するワクチンと、ミクロン規模の生体適合性カプセルに組み込まれた銅をベースとした蛍光量子ドットです。後者は皮膚の下で溶解する、量子ドットを放出します。そのパターンを将来読み取って、どのワクチンが投与されているかを特定することができます。


ID2020:COVID-19とリンクするもの

マサチューセッツ工科大学 (MIT)とライス大学の研究者が量子ドットタトゥーに取り組んでいます。
ビル・ゲイツが言うように、これらはCOVID-19や将来のパンデミックの制御において、重要な役割を果たすことができました。

マイクロソフトの創設者(私たちが覚えているのは、ウイルスが世界的に広がる可能性を予期していた人たちの1人であったことです)によると、病気から回復して免疫があることを証明するデジタル証明書が発行される時代が来るということです。

デジタル証明書により、誰がワクチンを接種受けたか確認できます。(ワクチンの準備ができたら)


ID2020:デジタルアイデンティティ(デジタル身分証明書)の目的は何ですか?

デジタル証明書は、一種の予防(ワクチン)接種記録を維持するために使用され、ID2020プロジェクト全体の不可欠な部分となります。

このプロジェクトには、他のデータや情報も含まれているようです。マイクロチップを埋め込むことで、個人の身元確認(身分証明書の代替等)だけでなく、銀行の情報共有もできます。(マイクロチップを使って支払うこともできます)

今のところまだ仮説の段階ですが、デジタルアイデンティティ・アライアンスはこの問題に取り組んでおり、その情報は隠されていません。目的は財団のウェブサイト上で全て白黒はっきりしています。例えば、このツールは、基本的かつ普遍的な人権である「自分が何者であるかを証明する」「物理的な世界でもオンラインの世界でも信頼性の高める」ことを可能にします。

しかし、なぜ自分自身のデジタル身分証明書を持つことが緊急に必要なのでしょうか?このアライアンスの目的は、すべての個人がIDにアクセスできるようにすることです。これにより、出生から死亡に至るまで、国内的にも国際的にも自分が何者であるかを証明することができます。

一人一人が、この個人情報がどのように収集、使用、共有されるのか管理するのは当然のことです。これまで、約10億人の人たちにとって、商品やサービスへのアクセスが特に複雑であったことを仮定すれば十分です。これは認識された身元がないためです。ID2020アライアンスの見解では、 「優れた」デジタルIDが存在する場合、そのIDを持っている個人は、様々な機関で認証情報を利用し、多くのサービスにアクセスできるため、この問題は存在しなくなります。

これらは全て、情報を管理するのは個人であるため、「プライバシーとセキュリティの最大限の尊重」においてアライアンスが保証されます。


ID 2020:支持していない人が多い理由

逆説的に、多くの人々がデジタルIDプロジェクトに強く反対する理由は、正にこのアライアンスが基盤としている原則、すなわちプライバシーの原則に関連しています。

もしこのプロジェクトが世界規模で開始され、マイクロチップを自らの体内に実装することが義務付けられた場合、プライバシーにどのような影響があるのかという疑問が生じます。

オーウェルのビッグブラザーをモデルに作られた社会のリスクがあるかもしれないと信じている人たちがいます。マイクロチップにより、いつでもどこでもコントロール(制御)されているという(そしてそれだけではない)感覚で生きることになるでしょう。

ID2020アライアンスとそのすべてのパートナーを必然的に獲得するグローバルな力を考えると、マイクロソフトとの間に生じる利害の対立もあります。大手製薬会社からもたらされる力です。これは、ワクチンの研究と管理に携わるすべての製薬企業を対象としています。

したがって、デジタルIDが正当な個人の自由を制限する恐れがあります。さてここで仮定の尺度がありますが、これが義務化され誰かが移植を拒否したらどうなるか考えてみましょう。IDを持つことは、仕事を見つけること、信用を得ることだけでなく、学校に通うことにも不可欠なので、社会生活の円滑な運営が損なわれることになるでしょう。

ID2020アライアンスは、この新技術の倫理的利用を約束することを改めて表明していますが、個人が遠隔操作される社会になってしまうことへの恐怖は、多くの人たちを不安にさせます。

<ここまで>



海外ニュース

ID2020: cos’è l’identità digitale e (possibili) legami con COVID-19
https://www.money.it/ID2020-identita-digitale-cosa-e-legami-COVID19

ID2020: in cosa consiste il progetto che mira a dotare tutti i cittadini di una propria identità digitale (e che spaventa molti).

ID2020, ovvero l’identità digitale, è un progetto futuristico di società al quale da anni lavorano alcune delle più importanti fondazioni e aziende mondiali, compresa la Microsoft di Bill Gates.

L’ID2020 Alliance è nata nel 2015 ma solo poche persone conoscono la mission di questa partnership globale che riunisce organizzazioni pubbliche e private con lo scopo di “migliorare la vita di tutti i cittadini” tramite lo sviluppo e la diffusione dell’“identità digitale”.

In questi giorni però sempre più persone stanno cercando informazioni su cos’è l’ID2020; questo perché in un recente intervento su “Ask Me Anything” della piattaforma Reddit, Bill Gates - fondatore della Microsoft nonché attualmente secondo uomo più ricco al mondo - ha spiegato i vantaggi dell’identità digitale nella battaglia al COVID-19 e alle eventuali pandemie future.

Come può un’identità digitale aiutarci nella lotta ad una pandemia? La risposta a questa domanda è implicita nella mission dell’ID2020 Alliance; nulla di segreto, basta andare sul sito ufficiale di questa associazione per farsi un’idea di come chi ne fa parte vorrebbe migliorare la vita delle persone utilizzando tecnologie sempre più innovative.
ID2020: cos’è l’Alleanza per l’identità digitale

Come anticipato, l’Alleanza per l’identità digitale è nata nel 2015 quando organizzazioni private e pubbliche si sono riunite con l’obiettivo dichiarato di migliorare la qualità della vita tramite lo sviluppo dell’identità digitale.

L’Alleanza è gestita da una corporation che collabora con varie agenzie delle Nazioni Unite, di ONG, nonché con Governi e imprese di tutto il mondo. Nella lista dei partner finanziatori troviamo, tra i tanti, Bill Gates con la Microsoft, come pure la Rockefeller Foundation e la GAVI.

Se le prime due non hanno bisogno di presentazione, in pochi probabilmente conoscono la GAVI, tuttavia questa svolge un ruolo primario all’interno dell’organizzazione (e di seguito capirete il perché).

Ebbene, la GAVI è una “Vaccine Alliance” che riunisce settori pubblici e privati con l’obiettivo comune di creare pari accesso a vaccini nuovi e poco utilizzati per quei bambini che vivono nei Paesi più poveri del mondo. E proprio quello dei vaccini è un tema centrale sul quale si fonda l’identità digitale.

L’ID2020, infatti, è un programma di identificazione elettronica che punta ad includere ogni persona sulla terra; un programma che come piattaforma andrebbe ad utilizzare la vaccinazione generalizzata.

Ciò è possibile perché il programma andrebbe a sfruttare le operazioni di registrazione delle nascite, nonché delle vaccinazioni già esistenti, per andare a fornire ogni neonato di un’identità digitale portatile collegata biometricamente.
ID2020: microchip all’interno dell’organismo?

A questo punto immaginiamo che molti di voi si staranno chiedendo in che modo questa identità digitale potrebbe essere “collegata biometricamente” al singolo individuo.

La risposta è: tramite i Quantum Dot Tattoos, ovvero tatuaggi a punti quantici che implicano l’applicazione di microneedle a base di zucchero dissolvibili. Questi sono composti di due parti: il vaccino contro la malattia e dei punti quantici a base di rame fluorescente incorporati all’interno di capsule biocompatibili su scala micron. Quest’ultimi - che si dissolvono sotto la pelle - rilasciano dei punti quantici i cui schemi possono essere letti in futuro per identificare qual è il vaccino somministrato.
ID2020: quali legami con il COVID-19

Ai Quantum Dot Tattoos stanno lavorando i ricercatori del MIT e della Rice University e questi potrebbero avere, parola di Bill Gates, un ruolo fondamentale nella lotta dal COVID-19 e di eventuali pandemie future.

Secondo il fondatore della Microsoft (che ricordiamo è stato tra coloro che hanno anticipato il rischio di una possibile diffusione globale di un virus), infatti, ci sarà un momento in cui avremo dei certificati digitali per mostrare coloro che si sono ripresi e quindi sono immuni dalla malattia.

Certificati digitali dove si potrà anche capire chi si è sottoposto al vaccino (una volta che questo sarà pronto).
ID2020: qual è l’obiettivo dell’Alleanza per l’identità Digitale

Certificati digitali che serviranno, quindi, per tenere una sorta di registro delle vaccinazioni e che saranno parte integrante dell’intero progetto dell’ID2020.

Progetto che sembra comprendere anche altri dati e informazioni. Dei microchip, infatti, potrebbero essere impiantati per la conferma della nostra identità personale (ad esempio in sostituzione dei documenti d’identità), ma anche per la condivisione di informazioni bancarie (potenzialmente, quindi, si potrebbe anche pagare per mezzo di questi microchip).

Ad oggi è ancora tutto ipotetico ma l’Alleanza per l’identità digitale ci sta lavorando e non si nasconde. Gli obiettivi, infatti, sono tutti nero su bianco sul sito Internet della fondazione, dove si legge, ad esempio, che grazie a questo strumento si avrà la capacità di “dimostrare chi sei” - un diritto umano fondamentale e universale - “in maniera affidabile sia nel mondo fisico che online”.

Ma perché questa necessità impellente di avere una propria identità digitale? Obiettivo dell’Alleanza è che tutti gli individui possano avere accesso ad un ID in grado di consentire loro di dimostrare - dalla nascita alla morte - chi sono, sia nei contesti nazionali che internazionali.

È giusto che questi individui possano avere controllo su come queste informazioni personali vengono raccolte, nonché utilizzate e condivise. Basti pensare che ad oggi l’accesso ai beni e ai servizi è particolarmente complicato per circa un miliardo di persone; questo a causa della mancanza di un’identificazione riconosciuta. Un problema che, parere dell’ID2020 Alliance, smetterebbe di esistere in presenza di una “buona” identità digitale, in quanto gli individui che ne sono in possesso potrebbero utilizzare le loro credenziali presso una varietà di istituzioni differenti al fini di avere accesso ad una molteplicità di servizi.

Il tutto, garantisce l’Alliance, nel “massimo rispetto della privacy e della sicurezza”, visto che sarà l’individuo a controllare le proprie informazioni.
ID 2020: perché molti non sono favorevoli

Paradossalmente il motivo per cui molte persone sono fortemente contrarie al progetto dell’identità digitale riguarda proprio un principio sul quale fa leva l’Alleanza, ovvero quello della privacy.

È lecito, infatti, chiedersi quali sarebbero gli effetti e le implicazioni per la privacy qualora il progetto partisse in scala mondiale rendendo obbligatoria l’implementazione di un microchip nel proprio organismo.

C’è chi ritiene ci possa essere il rischio di una società creata sul modello del Grande Fratello di Orwell, dove la presenza del microchip ci farebbe vivere con la sensazione (e forse non solo con quella) di essere controllati in ogni dove e in qualsiasi momento.

Senza dimenticare poi il conflitto di interessi che si verrebbe a creare con la Microsoft visto il potere globale che inevitabilmente acquisirebbe l’ID 2020 Alliance e tutti i suoi partner. Così come pure il potere che ne deriverebbe per la Big Pharma, ovvero per tutte le case farmaceutiche impegnate nella ricerca e nella somministrazione dei vaccini.

C’è chi teme, quindi, che l’Identità Digitale possa andare a limitare la legittima libertà personale. Ovviamente per il momento si ragiona su una scala ipotetica, ma pensiamo a cosa potrebbe succedere qualora diventasse obbligatorio e una persona si rifiutasse di farselo impiantare: verrebbe compromesso il regolare svolgimento della vita sociale, visto che avere un ID potrebbe essere fondamentale per la ricerca di un lavoro, per l’accesso al credito, ma anche per andare a scuola.

Ribadiamo che l’ID2020 Alliance promette un utilizzo etico di questa nuova tecnologia, ma il timore di finire in una società dove l’individuo potrebbe essere controllato da remoto spaventa in molti.

#コロナウイルス
#EVENT201
#アジェンダ21
#SDGS





情けない…ww  伝説の記者・ウッドワードの「RAGE」を読む(1)/コロナ禍のトランプVS習近平

2020-10-08 12:17:09 | 美しい日本を (~web読み日記)
伝説の記者・ウッドワードの「RAGE」を読む(1)/コロナ禍のトランプVS習近平
12,893 回視聴
•14 時間 前に公開済み
348
32
共有
保存
テレ東NEWS
チャンネル登録者数 70万人
コロナウイルスをめぐるアメリカと中国の駆け引きとは?
トランプ大統領は実は早い段階でウイルスの危険性を知っていた?
コロナ対策をめぐってホワイトハウス内部で起きていた混乱とは?
アメリカでベストセラーとなり、その内容が世界中で大きく報じられたボブ・ウッドワードの『RAGE』(怒り)は、コロナ対応をめぐる知られざるトランプ政権の内情や、アメリカ外交や内政の舞台裏を詳細に明らかにしています。
トランプ大統領がコロナウイルスに感染する中、パート1では政権のコロナ対応を中心にテレビ東京の豊島晋作が解説します。
日本語版の発売は大統領選後の12月ということもあり、一足先に知られざるアメリカ政治や外交のリアルをご覧下さい。
『RAGE』はワシントンポストのボブ・ウッドワードによるトランプ大統領への18回のインタビューや複数の政府高官への取材に基づいて書かれた本です。
コロナ対応をめぐってトランプ政権内部で本当は何が起こっていたのか。
情報を明らかにしない中国との駆け引き。
コロナウイルスの危険度を「軽く見せたかった」と発言した大統領と保健衛生担当幹部との対立。
こうした知られざる政権の内情を当事者の声を元に詳しく明らかにしています。
間近に迫る11月のアメリカ大統領選をより深く理解するためにも必須の内容にもなっていて、日本語版が出る前にテレ東ニュースでお届けします。

※この解説動画は9月末に収録されたものです。

#トランプ#コロナ感染#ウッドワード#暴露本#rage #怒り#アメリカ#中国#米中対立#習近平#コロナ#ファウチ#CDC#疾病対策センター#ベストセラー#豊島晋作

◆「ワールドビジネスサテライト」「ガイアの夜明け」などが見放題!
「テレビ東京ビジネスオンデマンド」はコチラ↓(入会月無料)
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/info/lp/...

◆毎日ニュースを更新中!
チャンネル登録:https://www.youtube.com/channel/UCkKV...

◆公式SNSでも番組を配信中!
公式ツイッター:https://twitter.com/tx_news
WBS:https://twitter.com/wbs_tvtokyo
モーサテ:https://twitter.com/ms_tvtokyo
ガイアの夜明け:https://twitter.com/gaia_no_yoake
カンブリア宮殿:https://twitter.com/cambrian_palace
池上彰の報道特番:https://twitter.com/tx_ikegami
63 件のコメント

ナルタロウ
ナルタロウ
1 日前
豊島さん秋元さんペア回のこれ系の動画ほんと好き。
豊島さんの博識さと秋元さんの受けの技術は本当に見やすくて、興味深いからどれだけでも見てられる。
40
tg og
tg og
10 時間前
自分の不摂生が原因で病気になったのに、自分だけが苦しむなんて許せないから周囲にも感染させるって発想が既に人類とは思えない。
9
m t
m t
14 時間前
四月の頭に二万人、その後半年で二十万人…パンデミックの恐怖
4
ゆう
ゆう
11 時間前
すっかり豊島さんのファンになりました。毎回質の高い解説を有難うございます。
4
AKIRA WATANABE
AKIRA WATANABE
13 時間前
豊島さんの解説イイね
5
宮下さん
宮下さん
13 時間前
去年の12月にウイルスの詳細なレポートて…武漢でウイルスが〜ってメディアが報じ出した時点で、そこまで事態は進行していたのか
5
gobou
gobou
12 時間前
16:13 間違えてタメ口になったねw
4
kazu kazu
kazu kazu
13 時間前(編集済み)
ウッドワードの「大統領の陰謀」もブッシュの湾岸戦争のドキュメントも今度の「恐怖の男」は、なんだかつまらなくて、途中で読まなくなったけど。ところで、トランプの髪の毛は、カツラ疑惑は無いの?
4
REIJI
REIJI
12 時間前
私の名前と発音が同じタイトルの本でびっくり。
4
ジャミK・
ジャミK・
2 日前
豊島さんの解説は分かりやすいので楽しみにしています。
10
よつば
よつば
11 時間前
中国をおだてて、共産党らしい箱物をつくらせて浪費させるやり方。
1
Auto Strada 芸人 時事ネタ漫才 ジョーク
Auto Strada 芸人 時事ネタ漫才 ジョーク
2 日前
ボブウッドワードはウォーターゲート事件の捜査報道でニクソン政権を追い詰めた記者ですね。「大統領の陰謀」という映画の題材にもなっています。
7
Jack-Daniel Balantine
Jack-Daniel Balantine
4 時間前
👍👍👍👍👍
ThePepomi ss
ThePepomi ss
13 分前
世界はウイルス攻撃をされている・・・いずれ真実が・
Bong B
Bong B
13 時間前
買うわ
2
秦しょう
秦しょう
11 時間前
16:13口悪くてわろた
喧嘩を仲裁するヨシヲ スクーリン
喧嘩を仲裁するヨシヲ スクーリン
1 時間前
ラゲ(鋼のアップル)
hana sada
hana sada
3 分前
トランプはリップサービスで損してる
wasabi0726
wasabi0726
2 時間前
同じコメント何回も見たけどテレ東になら受信料払いたい
Rumtive7 *
Rumtive7 *
3 時間前
買うわ
ムイミちゃんと手を繋いで融合した戦士永友凱雷ガイライザー野獣しょうじ
ムイミちゃんと手を繋いで融合した戦士永友凱雷ガイライザー野獣しょうじ
2 日前
2こめ
お茶
お茶
13 時間前
これ2日前に内容知らずに予約したから、予約止めるか試しに覗きに来た。
jishaku38
jishaku38
2 日前
楽しみだね。
6
みずほ銀行ATM カードを読ませるとATMの2台ある右側を特定して、1画面を表示した。古田真
みずほ銀行ATM カードを読ませるとATMの2台ある右側を特定して、1画面を表示した。古田真
14 時間前(編集済み)
怒り 12月下旬 コロナウイルス ウッドワード 北の軍隊 インタビュー 録音 ウオーターゲートの記者 意図的に拡げた 経済的被害を受けて、世界へ広げた。習近平は病院を作った。

2月 なら 米国は知っていて、此処まで拡がることを予想して居ないね。3月頃だろうね。

大統領府が感染って、矢張り怖いね。20人が反対して居るか俺が渡航制限して居た。2/25宣言した。ペンスがトップ。4/11 世界一になった。間違いをリストして配る。ベトナム戦争死者数を超えて行く。

ビデオの備忘録、キーワードを残して居る。
書いてあるコトが分からないなら、
ビデオを見て下さい。
トランプと習近平が、今年の世界史を作って居る。コロナによって、政治が人集団を作って、争い会って居る。それが分かれば良い。
意味は、我々は、アメリカと同盟をして、金を吸い上げられて居るが、ある程度は仕方ない。
バランスとして、中国の消費人口を当てにするが、中国も5Gや空飛ぶスマホ・ドローンではソフト技術で負けて居る。さあ、コンピューター技術でも頑張ろう。
3
順方面
順方面
10 時間前
0時
meltyskypod
meltyskypod
11 時間前
らげ
may day
may day
14 時間前
アメリカ政府ダメダメですやん( *゚A゚)。
6
doomo_ゲーム実況
doomo_ゲーム実況
2 日前
豊島さん解説はやくみてぇぇ◎
10
果心さとる
果心さとる
6 時間前
15:50~尾身はウソばかり言っている。間違いを言っていたわけではない。彼はウソつき。
吉野
吉野
11 時間前
テドロスが最低!
1
山田一郎
山田一郎
14 時間前
HAGE
7
横浜ジーク
横浜ジーク
14 時間前
面白そうな小説ですね今度読んでみます!
6
あらびきコショー
あらびきコショー
12 時間前
感染症の性質がわからない状態での渡航制限発動は難しいよね。WHOの2009年新型インフルエンザの失敗もあったし。
性質にかかわらず制限するのがいいんだろうけど、中国ソースの信頼性が無い面を考慮しても難しい問題。
2
R L
R L
12 時間前
TV東京の偏向報道を棚に上げての報道は、優秀なキャスターが登壇したとしても、、、TV離れからは逃れられないですね。報道する側が報道規制されてる事により真実と聞こえてこない。そうであれば時間の、、、
1
山田一郎
山田一郎
14 時間前
録音の信頼性は下がってきてるからその一点で信頼できるというのはどうなのか
3
pon
pon
10 時間前
テレビ東京は偏向報道が少ないと思ってたけど
トランプに関しては、反トランプの姿勢なんだなー
女性キャスターは、トランプが嫌いオーラを出している
3
いしきひろし
いしきひろし
9 時間前
彼らも洗脳の被害者たちですから。
2
REIN
REIN
14 時間前(編集済み)
こんなくだらない本なんか取り挙げないで、ヒラリーとオバマが国家反逆罪(死刑)に関わる事をしていたのを報じてください
アメリカのFOXニュースは報じましたよ
14
負けるなロッキー
負けるなロッキー
14 時間前(編集済み)
トランプのコロナ対策に不満?本気で言ってるのか。
コロナウィルスの話が世界に出てきていち早く中国からの入国を止めたのはトランプじゃん。
ワクチン開発への着手や進捗に関してもアメリカが早いのは世界が認めてるでしょ。
アメリカ国内でコロナが流行ってるのは民度の差でしょ。トランプのせいにするのはどうなんだろう。
それと尾身さんといえば立憲・福山の質問態度だよね。あれは酷かった。
15
デストルドー川西
デストルドー川西
2 日前
読む必要ないよね。
15
台巴子想吃飞弹
台巴子想吃飞弹
1 日前
FAKE NEWS!
9
いしきひろし
いしきひろし
9 時間前
インフルの5倍の脅威ねぇ。毎年インフル死因は2〜3千人。どこが5倍?
「空気感染」?それなら、満員電車で息をする東京の1千万人はみんな重症になってるでしょ。
マスクは息を通すのよ。ご存知?毎年12万人が肺炎死することは、報道されない。洗脳装置。

==================

せっかく馬渕大使も少し褒めていたテレ東さんですが、
悪名高いボブ・ウッドワードの本にこの解説?

 …で、ID2020へまっしぐら?

コーカサス地方を中心に話す【雑談】

2020-10-08 11:56:22 | 美しい日本を (~web読み日記)
コーカサス地方を中心に話す【雑談】
20,212 回視聴
•2020/10/06
796
14
共有
保存
屋村要
チャンネル登録者数 2.9万人
ユーラシア大陸の道路
695 件のコメント

Hitachi Stella
Hitachi Stella
1 日前
代理戦争は良くないってよく聞くけど、愚かな人類が2回の馬鹿高い授業料を払って得た成果のひとつなんだよなぁ
115
yunyun 1976
yunyun 1976
1 日前
介入トルコ野郎はパクス・オトマニカの夢を見る





頼むから見るだけにしてくれ
22
ガラルヤドンかわE
ガラルヤドンかわE
1 日前
中国の国民の不満を向け所さんはどこになるのだろうか...
もし中国が本当に弱っているとしたらアメリカはもちろんインドとか日本含めた大陸の端の国には悪態つけれないしそれ以外の国に反日運動のごとく政府が扇動して不満吐き出し大会でもするのかな?
24
ラーメンこそ我が命
ラーメンこそ我が命
1 日前
アルメニア、アゼルバイジャン両国に行ったことがある人を知ってるんだけど、アゼルバイジャンには「先にここにやってきたアゼルバイジャン人が石をアルメニアに投げ込んだから、アルメニアは石だらけなんだ」とかいう伝承があるそうです。どんだけ根深いの…
15
3枚舌外交中のソ連書記長
3枚舌外交中のソ連書記長
1 日前
バクーはHoiだとメッチャ重要なところ。 (石油がウマいからな)
55
ly ly
ly ly
1 日前
中国の統治政策が如何に優れているかを書いたら、秒で消された。
コメント欄にも検閲入ってるんですね…
社会主義市場経済は普通に強いよな。中華主義さえ無ければ仲良くしたいわ
4
ああ。
ああ。
1 日前
中国はいざとなれば在日中国人に食料を中国へ送れるような法を制定しています。
8
ポンジ先輩
ポンジ先輩
1 日前
は 勢 情 州 欧
奇 怪 雑 複
20
うねたろう
うねたろう
1 日前
うぽつです。あそこら辺は100年くらい前からず〜〜〜っと今回みたいな事を繰り返しているそうなので、可哀想ですが気にしてもしょうがないでしょう。食糧危機は・・そうか、だから中国は北海道を狙っているのか∑(゚Д゚)
22
すごい毛玉
すごい毛玉
1 日前
地域とか名前、称号とかは困りますよね。
歴史上の人物も同じ人なのに呼び方が違ったりややこしいですよね!
カエサルとか・・
24
SM人事部長
SM人事部長
1 日前
美人が多いというくらいしか知らん土地だったが、平和である方がおかしいような場所だったんすね。
22
G N
G N
1 日前
資源があると発展するってのは或る意味博打で、発展すれば結構良いとこ行くけど、遅れると大国のおもちゃになったり資源を巡って戦いが起きたり悲惨な末路が待ってる…まぁ、資源があるのも考え物だと思う今日この頃(そう考えると日本の水資源って良いよなぁ)
27
電子化した男ホネギツネ
電子化した男ホネギツネ
1 日前
北朝鮮は内ゲバしてるうちは大丈夫でしょう。問題は中印間のやつが先に爆発するんじゃないのかな
30
エンヴェルパシャ
エンヴェルパシャ
1 日前
日本人は他民族を好奇の目で見るが排除まではしない
ユーラシア大陸の人達は他民族を嫌悪し排斥しようとする
この違いをわかってない日本人多すぎ
11
ゆっくり文化解説所
ゆっくり文化解説所
1 日前(編集済み)
投稿お疲れ様です!
中國地域・中東地域・アフリカ地域・・・民族紛争の温床だな。
石油という資源が豊富・・・だが、石油が出る前は民族や宗教の違いで殺しあいしてたのが中東。
石油が出てきてからさらにカオスに・・・。
9
bullpupgun【ブルパップガン】ようつべ
bullpupgun【ブルパップガン】ようつべ
1 日前
介入したくないなやっぱり平和が無理ならせめて安定して欲しい
13
石川大地
石川大地
1 日前
世界について知るほどに日本の異常さが良く分かるわ
世界レベルで難関な文字使ってたり二千年以上も皇族の血が残ってたり民族問題と無縁だったり。
ホント変な国なんだな、日本って
72
伊藤俊幸
伊藤俊幸
1 日前
さあユーラシア解体ショーの始まりや‼︎
ってことにならないで欲しい
11
Asoec 12
Asoec 12
1 日前
民族自決は災厄
益より害を多く齎した

地政学というのは合理主義のみで語ることはできない
なぜなら国の判断に感情が入るところが多いからである
16
和辻哲郎
和辻哲郎
1 日前
なんすか?最後の女性を口説くような甘い声(笑)絶対声優さんいけますよ(笑)むしろやるべき(笑)しかしこの件
、わざわざドローンの動画配信してるあたりイスラエルのドローンの宣伝に利用された戦争みたいな感じしますね。アルメリアなんか装備もろくにない極貧国家なのによくやるわと思うし。宗教とか人種とかもわかってないと理解出来ない地域って本当難しい。なのでやたらアゼルバイジャンの動画見てます(笑)
2
D Matsurou
D Matsurou
1 日前
産業革命時点でこの辺の帝国が衰弱気味だったのが残念
7
Juro Aizawa
Juro Aizawa
1 日前
カフカスはアブハジアや南オセチアの紛争も燻っていますね..文化は豊かだし風光明媚な土地なのですが
13
ムスタファ・ケマル・アタテュルク
ムスタファ・ケマル・アタテュルク
1 日前
最初の表記の話題のやつ分かる
ムスタファ・ケマル・アタテュルク
ムスタファ・ケマル・アタチュルク
どっちか迷うもん
20
らべるす
らべるす
1 日前
介入はしないけどアルメニアを救いたい一般ロシア人男性が30万人突如現れるかも。
5
トミシュウ
トミシュウ
1 日前(編集済み)
将来第二のスペイン内戦(演習場)と呼ばれないといいね、大丈夫だろうけど
10
フォード
フォード
1 日前
HOIやってると嫌でも名前覚えるwwそれはともかく、このコーカサス地方、仏教の地域もあるからとにかくカオスなんだよね・・・
そのうえトルコとフランスともヤバいんだよね(アルメニアかアゼルバイジャンかだけじゃなく、リビアに援助してるのも反政府と政府的な感じで別方を援助してるしフランスにはアルメニア系の経営者グループがいるくらい顔が広い)。ロシアもこれ以上尻拭いしたくないけどベラルーシみたいにこれ以上欧州やトルコの影響下に置きたくないのも事実であり・・・
4
提案をするNCYF
提案をするNCYF
1 日前
中東の話か。
翻訳はしっかりしてほしいよなぁ
12
oga ken
oga ken
1 日前
民族自決って無かったらどうなるんだろうか
ハプスブルク帝国とかドイツ統一とかどうなってんだろ
22
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてと
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてと
1 日前
最終的に、なし崩しのまま停戦するだろうな。そして忘れた頃に燻ってた火がまた燃え広がるの繰り返しだろう。
大国から見れば、体のいい新兵器実験場くらいの価値しか無い戦争
4
プーチンさん大好き
プーチンさん大好き
1 日前
アゼルバイジャン🇦🇿が
日本に仲介を頼んだのは私的には アゼルバイジャン🇦🇿が有利になるように仲介しろということ(簡単にいえば第2のミュンヘン会議をしろ) と受けとめました 日本は関わらない方がいいと思います 皆さんはどう思いましたか?
51
端数やだ
端数やだ
1 日前
国民国家の誕生によって、民族問題が噴出した感じがありますよね……(ヨーロッパの国々がシオニストを危険視した)。
しかも、宗教や民族、言語が絡むと国家が維持できなくなりますし……(ユーゴ内戦が悲惨になった原因、オーストリア帝国が戦争に弱かった理由)。
それらの問題を利用して、次世代の覇権国家が出ないように暗躍した大英帝国、ロシアなどの超大国は利口だなと感心しますね(賛同するとは言っていない)。
2
ネゲフぶっぱなす師匠
ネゲフぶっぱなす師匠
1 日前
なーんで神様はめんどくさい所に資源やら、交通の要所、聖域などを置いたんですかね...。...ジーザスorz
14
channel Tarejo
channel Tarejo
1 日前
日本人達
「この店のバニラうまくね?」
「バニラしかねえけど美味だな!」
カフカスの人々
「俺バニラソーダダブルのチョコチップ入りが好き」
「は?アイスはストロベリーミントのキャラメルソース付きが一番だってはっきりわかんだね」
「やんのか?」
「お?やってやんよ!!」
38
上地涼真
上地涼真
1 日前
主はアゼルバイジャンとアルメニアどっちが優勢だと思います?私はアゼルバイジャンだと思います
14
1974aflamazda
1974aflamazda
1 日前
やっぱり八紘一宇思想で日本が文化侵略しないと世界は一つになれないのか…。
37
shoichi tateno
shoichi tateno
1 日前
民族などと言う恣意的区別がなくなってしまえばいいのにな。宇宙人でも現れないと無理か...
16
yamaguchi 1001
yamaguchi 1001
1 日前
コーカサスは英語でカフカスはロシア語です。
13
田中アッカーマン
田中アッカーマン
1 日前
今度から中東のことを闇鍋と呼びます
20
synapse
synapse
1 日前 
・・・


【DHC】2020/10/8(木) 有本香×竹田恒泰×居島一平【虎ノ門ニュース】

2020-10-08 08:36:15 | 美しい日本を (~web読み日記)
【DHC】2020/10/8(木) 有本香×竹田恒泰×居島一平【虎ノ門ニュース】
61,496 人が視聴中
•38 分前にライブ配信開始
1901
46
共有
保存
DHCテレビ
チャンネル登録者数 71万人
※番組へのご意見・ご感想は http://tora8.tv から
★★★ ↓「もっと見る」を押すと続きがご覧頂けます↓ ★★★

虎ノ門から、政治・経済・社会を斬りつける!!
憂国の志士たちが日替わりで繰り広げる生放送のデイリーニュースショー!
この番組は地上波テレビっぽい、いわゆる「事前の段取ごと」は基本いたしません。
なので、ニュース選びも出演者打ち合わせもすべてダダ漏れ感覚でお送りします。
そのため、司会者やパネラーがスタジオ入りするのも放送直前!
そこからこの日の番組をどう作っていくのか?何にこだわって語るのか?
番組作りの舞台裏もお楽しみください!

MC 米粒写経(こめつぶしゃきょう)居島一平

収録時間:朝8時〜10時