goo blog サービス終了のお知らせ 

どこへ行こう?

バイクや趣味の話題を適当に。。。

やんばるー柿野温泉ー上矢作ツーリング

2015-09-20 16:36:59 | ツーリング









 今日も良い天気ですねぇ♪

 この連休はどうやら久々の雨なしになりそうな感じで、意味もなくウキウキにw

 まあ・・・どっかで掛けるって訳ではないんですけどね(゜ーÅ)ホロリ






 さてさて。。。







 今日は久々にサイドカーで脱走!

 なんとなくだけど、今日を逃したら駄目なような気がして、ぐるっと回ってきましたw



 早朝からメンテを開始し、終わったのが9時。

 ちと出足が遅くなったけど、身支度を整えサイドカーで出発♪

 今日は暑くなる予報なんで、メッシュジャケットにケブラージーンズと夏装備をチョイス。

 そろそろお役御免かと思ってたけど、日中はまだ暑い日が続きそうだしねぇ。


 久々なんでウキウキしながら走りだしたんですが・・・

 流石に連休だけあって、幹線道路に出た瞬間に大渋滞でしたが(汗


 だけど、エリミサイドカーは絶好調♪

 プラグも新品だしメンテも終わってるしで、軽やかにエンジンが回り、渋滞でもスムーズに走ってくれて気分が良い。

 いつもの倍以上の時間が掛かったけど、なんとか渋滞を抜けてグリーンロード入り。

 ここで一気に流れが良くなったんですが、流石に連休だけあって運転が怖い車やバイクばかりで、全く気が抜けない状態(^_^;

 同じ車線で抜かそうとするわ、無意味に周囲を煽りまくるわ、隙間ないのにすり抜けかまそうとするわで、流石名古屋!と言わんばかりの無謀&危険運転のオンパレード・・・

 ツーリングの一団と思しき小排気量のグループが距離をおいて2ついたんですが、コーナーの真ん中で路肩からはみ出して停めてたと思えば、歩道を走ってるお馬鹿さんまでいるし・・・

 どうやら後続がトラブルでストップしてるっぽかったけど、それにしても歩道走るのは絶対に駄目だろうに。

 ほんと、カオスな状況でした(苦笑

 いつも以上に周囲に気を配りながら走ってたんですが、ちゃんと確認しろよ!と言いたくなる運転が余りに多くて、いつものPに着いた頃には少々グッタリ。



 ここで気分直しをと思ったら。。。

 けたたましい排気音が聞こえてきたなと思えば、まずは旧車會、見るからに一昔前のオラオラな一団が登場(ーー;

 老若男女織り交ぜての集団だったんですが、これがまたヲイヲイと言いたくなるような事してるし。。。

 案内の為になんでしょうが、1台がPの入り口でセンターラインに寄せ停車して後続に合図してる。

 片側一車線の有料道路で何してんのよと(^_^;

 どう考えてもおかしいんでは?


 唖然としてたら、 またやかましい排気音が聞こえてきたと思ったら、今度はハーレの一団。。。

 これも見事にオラついてて、降りてからも両方共見かけどおりにやかましい(苦笑

 家族連れで混雑してたテーブル周り、この2つの集団が寄ってったら一気に人が引いて遠巻きに。。。

 オレの側に小さいお孫さん連れた老夫婦がいたんですが、子供怯えちゃってて可哀想だった。

 
 空気に耐え切れず退散しようとサイドカーに乗り込んだら、切り返しの間に間の悪い事にハーレ軍団の出発とかち合ってしまい、クラクションとアクセル煽られて爆音浴びちゃうし(^_^;


 もうなんだかなぁと。。。


 これで一気にテンションが下がり、バイクが多そうな道はパスする事に。

 行く先々で出くわしたらせっかくの気分台無しだしね。


 てな訳で、ゲートを出たらすぐにグリーンロードを降り、工業団地を抜けて細い抜け道へ。

 ホントはダム回りのルートをと思ってたんですが、こっちはほとんどバイクも車も来ないんで、のんびり走れるかなと。

 これが大正解で、車もバイクも少なくて快適に走行♪

 途中行儀の悪いSSが、延々と前の乗用車煽り倒したりしてた以外は何事もなく・・・w

 
 まずは最初の目的地、沖縄喫茶やんばるへと到着。

 ここで相方のおやつサータアンダギーを買い込んだ後、ちょっと迷ったけど久々に恵那方面へと足を伸ばす事に。
  
 こっち周りならそう混んでもないし、この時間なら恵那方面への道路は空いてるはず。 

 それに久々にあるものが食べたくなったのもありましてw


 やんばるを出て、進路を恵那方面へ!

 途中何度も行儀悪いバイクを見かけるも、ひたすら流れに合わせて走行。

 道も空いてるし流れも早いんだから、抜かさなくても十分快適なはずなんだけどなぁ(^_^;










 

 で。。。。10分程で目的地へと到着!

 久々に、柿野温泉の渥美屋へ。

 近くまで来てると思ったら、どうしてもアレが食べたくなってしまって。

 最近食べて無かったからねぇ。


 開店直後だったんで、まさかの一番乗りw

 さくっと注文し、しばし・・・






















 待望のカレーラーメン♪

 ピリリとスパイシーなカレー味のスープ。。。

 これがホント美味しいんですねぇ♪

 ここのは出汁が美味しいんで、一度食べたらハマってしまいました。

 カレー味なだけにライスも欲しくなってしまうけど、完食できる自信ないんで素直に諦め、思う存分ラーメンを堪能してきました。


 お腹がいっぱいになったんで、腹ごなしにちょっと寄り道w

 下記の温泉を出て岩村まで真っ直ぐ出るつもりだったんですが、これまた久々の小里川ダムへ行ってみる事に。

 道中多少車は多かったけど、それでも十分快走。

 今日はほんと気候が良くて、走ってて気持ち良いのなんの。


 ただ。。。すれ違うバイクのはみ出しが多くて、何度も気も冷やした以外はね(^_^;

 何の変哲もない緩いコーナーなのに、何故か奥まで突っ込んできて、一度センターライン越えてからお尻をプリっと動かして曲がってくバイクが多数。。。

 流行ってるのか、ほんとそんな曲がり方のバイクが多かった。

 しかもそんなに速度出てないから、普通に余裕で曲がれると思うような場面ばかりで。。。

 プリケツライディング、あれは何の意味があるんだろうか?

 対向車来てても平気でやるからねぇ・・・

 今はそう云うのが流行りなんだろうか?(汗

 前の車が急ブレーキ踏んだり、オレも何度か危ない!と思った瞬間あったしで、コーナーは極力センターによらないように左端を頑張って走ってました(^_^;

 
 今日はバイクには重々注意しよう(汗と思ってる間に、目的地へと到着!

 





 










 







 

 久々の小里川ダムと、おばあちゃん市のでっかい水車。

 相変わらず凄い人で、車は駐車場の空き待ちの行列ができてました。


 ここで休憩がてら買い物して、今度こそ岩村方面へ。

 曽木から岩村を経て上矢作へ。

 そのまま一気に設楽まで出ようかと思ってたんですが、またまたぞろぞろとセンターラインオーバーしてくるバイクの集団と出くわしてしまい、急ブレーキで回避する事態に。

 これでどっと疲れてしまい、頭と体の冷却の為、ラフォーレ福寿の里で休憩する事に。

 なんだか予定外に道の駅巡りになってしまってるけど、どこも久々だし良しとしよう(苦笑

 珈琲と煙草で頭を冷やした後、今度は一気に走って稲武入り。

 設楽まで行こうかと思ってたけど、またまた気が変わってしまいまして(^_^;


 結局買い物がてら、またまた道の駅どんぐりの里いなぶで休憩w

 今日も大混雑だったんで、目的を果たしたらとっとと移動。

 まずは途中で給油した後、足助の手前からいつもの抜け道へ入り、これまたいつもの直売所でお買い物。

 ここもすっかり売り子のおじいちゃん達と仲良くなってるんで、ついつい寄っちゃうんですよねw 


 買い物しながらしばし談笑した後、力石ICからグリーンロード経由で帰宅しようと思ったら。。。

 グリーンロードに入るとすぐ、なんと枝下ICから中山ICまで事故のために通行止め(ーー;

 仕方がないんでまた西広瀬の工業団地を抜けて迂回、ぐるっと回って中山ICまで。

 なんだかついてないなぁと思いながらも、その後は順調に走って名古屋入り。

 ちょっと寄り道した後、3時半頃に帰宅。


 なんだかんだでバイクのマナーの悪さばかりが目についた日だったけど、結局200kmちょいとそこそこ走れたし、あちこち見れたんで良しとしようw 

 でも。。。ホント危ない真似はいい加減やめてほしいなぁとも・・・

 なんだか複雑な気分だったり・・・


 せめて次は、プリケツライディングに遭遇しないと良いなぁ(苦笑









 







 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リカージョン発売? | トップ | 朝市 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ツーリング」カテゴリの最新記事