今日は良い天気ですね。
朝方は雨だったけど、今は気持ちの良い青空が。
相変わらず体調は最悪なんで外には出れないんで、恨めしさ倍増ですけどね(涙
さてさて。。。
先日毎年恒例の3WHEELS MAGAZINEが、先月末、今年も発売になりました。
年に一回だけ出るこの雑誌、現行で発行してる中では唯一のトライク&サイドカー専門の雑誌。
今年で4冊目となる訳ですが、オレは去年から購読をしています。
中身は皆さんのご想像通りと言うか、イマドキなのねぇってな内容が圧倒的で、いくら専門誌と言えど、普段の自分なら多分買う事はないであろう雑誌。
殆どが業界で流行してる華美なカスタム車両の紹介と、フリーダム&ノーガードなドライバーさん達の紹介なんで、装備は大事でしょ派な自分としては相容れない内容ってもあるしねぇ。
バイクもそうだけど、トライクやサイドカー、そして車でも、どうにもオラオラ!ってなカスタムや格好は好きになれない(^_^;
残念な事に、外見がそうだと運転マナーも似たようなもんだしねぇ。。。
バイクの無謀運転も怖いけど、トライクやサイドカーは装備なしでしちゃってるんで、尚更怖いし。
ましてやいかにも!ってな格好で煽り倒したり妨害してる姿見てると。。。ねぇ。
そしてそう言う車両に遭遇する度に、「ああはなるまい。。。」と思ってしまう訳で。
こんな事書いたらまた怒られそうだけど、ポリシーよりも命が大事です(^_^;
臆病だのダサいだのと言われようが、怪我するよりはよっぽど良いしね。
ただこの雑誌、数ページですが障害者用車両の紹介があったりするもんで、勉強の為にと購入しています。
知ってるお店も出てるし障害者用の車両は普段は中々見れないんで、そう言った意味では自分にとっても有益だし。
出来ればもちっとページがあると嬉しいんだけど、それは高望みってなもんだしね。
てな訳で、年に一回、この数ページを読む為に買う雑誌だったりしますw
で。。。読み返しながらふと思ったんですが、最近購読する雑誌が大分少なくなったなぁと。
最近のバイク雑誌、同じような記事ばかりってのもあるんだけど、公道で如何に攻めるか!みたいな記事が多いし、楽しけりゃなんでもOK!ってな内容だったり。。。
公道でも膝擦り推奨な記事は、あんまり好きじゃない。
マナーや法規に反する事を、バイクの特権!と書いちゃってたりする所もあるし。
それに試乗や用品のレポも、何故か各雑誌とも殆ど同一になってるような。。。
ヘタすると文章まで同じだったりね(^_^;
肝心の記事までそんなだと、なんか、広告集買ってるようで萎えてくる。
それ以前に、同じ雑誌の中でも特集や記事の内容がローテーションなんで、またこの内容ですか。。。と、飽きてきてしまってるのもあるのかな。
そんなこんなで購読誌がどんどん減っていき、結局今は季刊と年刊合わせても3誌のみ。一時は月4冊購読してたのに、気がついたらこんなに少なくなってしまってました(^_^;
きっと自分の趣向が変わったのだろうと思う反面、また昔のように楽しく読み応えのある紙面に戻って欲しいなぁとも。
好きな雑誌が多かっただけに、個人的にはちょっと残念だなぁと改めて思った昼下がりw
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます