どこへ行こう?

バイクや趣味の話題を適当に。。。

バッテリー

2012-06-21 18:42:51 | サイドカー





 今日の名古屋は一日雨。

 午前中に一度やんだものの、結局その後はずっとパラパラと小雨が降り続いてます。

 でも明日と明後日は天気が回復するっぽいんで、今から期待w

 まだ梅雨に入って間もないけど、梅雨明けが待ち遠しいなぁ。






 さてさて。。。





 サイドカー化に伴って、ちと不安に思ってた事があります。

 それはバッテリー。

 エリミのバッテリーは、他のバイクの例に漏れず、小さいですからねぇ(^^;

 ウインカーの数は変わらないけど、ブレーキランプがダブルになるしカー側には車幅灯もつくんで、そのままでも消費電力が増える状態。

 ブレーキランプはLEDに替えれば消費電力を少なく出来るけど、これから冬場に必須になるであろうグリップヒーターや電装品の使用を考えると、正直ちょっと心もとないなと。

 

 バッテリー上がっちゃっても、サイドカーじゃ押しがけ出来んしね(^^;


 てな訳で、発注時に定番とも言えるサブバッテリーを追加してもらう事にしました。

 エリミのバッテリーの他に、軽自動車用のを一つ追加。

 普段はエリミのバッテリーを使い、負荷の掛かりそうな電装品は、追加したバッテリーから電力を得ようってな方式に。


 最初は単純に容量UPをと思ったんですが、肝心のエリミの発電量が追いつかないのでは?と言う懸念があり。。。

 250ccのバイクの発電量じゃ、望むバッテリーサイズは無理だなぁと。


 でも、それならサブバッテリーとして割りきって、追加してしまおうとなりました。

 これならダイナモにも負担掛からないし、電装品も遠慮なく使える訳で♪


 追加バッテリーの定期的な充電は必要になるけど、その手間よりメリットの方が大きい。

 船側でも電装品や単体でヒートベストとか使えるし、元々のバッテリーには無理させずに済むしねぇ。

 万が一の本車側のバッテリー上がりの時にも、ジャンプも簡単にできちゃうし。

 
 付けない手はないかなと。


 ただ、問題はサブバッテリーの置き場所。

 ショップと相談しながら悩んでたんですが、オーソドックな手法はやはりカー側のトランク。

 重量バランス的にも最適だし、防水の面でも安心だしねぇ。


 ただ、自分がオーダーした中型の船は、トランクの容量が少ないんですよ。

 バッテリー入れちゃうと、後は工具位しか積めなくなってしまう。

 トランクには携行缶入れておきたかったので、それではちと困るなぁと、また悩んでの繰り返し。防犯面考えても、携行缶は見えない所に積みたいですからね。

 どうしたもんかと一人で悶々としてたら、先日見に行った際にショップの社長さんがバッチリな方法を考案してました。

 カーと本車の間にBOXを増設して、そこにバッテリーを収めてくれるそうな。ワンオフで制作してくるとの事♪

 ナイスアイディア!(・∀・)ニヤニヤ

 これならトランクも最大限に活用できるし、防犯面でも露出してないから安心。配線の取り回しも楽になりそうだし、社長さんに感謝感謝です!

 

 この他にもリアブレーキやシフト周り、そして杖ホルダー等々、社長さんががっつりワンオフで頑張ってくださってるんで、仕上がりがホント楽しみ(・∀・)ニヤニヤ

 早く出来上がってこないかなぁ。。。








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 積載量 | トップ | 梅雨の晴れ間 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
電装品の消費電力も数があると馬鹿にならないです... (お腹が狸)
2012-06-22 19:38:26
やはり、AWG-9辺りを搭載して、フェニックスを装備すると、無敵かと…って、トムキャットの武装を提案してどうする(;^_^
返信する
>お腹がたぬきさん (オネ)
2012-06-22 19:45:00
普段もナビ等の電装品使う機会が多いだけに、バッテリーの問題はずっと悩みの種だったんですよね。これで改善されると思うと、気分的にも楽になりますw

いや、ミサイル一本すら積めませんてば。。。w
返信する

コメントを投稿

サイドカー」カテゴリの最新記事