今日も暑かった。
でも湿度が低めで外で動いても大分楽。
蒸し暑さがないとほんと楽で良いや♪
さてさて・・・
今日はまたまた予定が変わって午後からフリーに。
なんでせっかくなんでとサイドカーのメンテをしようとカバー外したら、昨日失くした筈のカラーがコロリと(^^;
昨日あれだけ探しても見つからなかったに・・・
なんで急遽予定を変更し、ウインカーの取付作業を開始。
まあ新しいカラーとボルト&ナットは明日届くみたいだけど、それまでの間は古いパーツのままでって事で。
届いたら改めて作業すれば良いしね。
それに明日からはまた雨予報。
あんまやり過ぎてライトの高さ変わっちゃうと後が大変なんで、光軸が狂わないように慎重に作業。
うちは住宅地の真っ只中なんで、暗くなってからバイクのエンジンは極力掛けたくない。
なんで夜間作業は基本NGと思ってずっと自粛中。
でも元々ちょい下向きにしてるんで、あんまり心配ないって言えばないんだけどw
ガタツキがなくなったのを確認し、きっちり固定した後、本命のウインカー取付作業。
と言ってもこっちは片方だけなんで、チャチャッと組み直して終了。


流石に新品はピカピカ♪
次洗車したら、ここも忘れずガラスコーティングしとかなきゃだ。
サクサク作業が終わってしまったんで、そのままの勢いでもう一箇所手をいれる事に。
先日ワンタッチベースを交換したRAMマウント、部品が揃いそうなんで思い切って交換。
かれこれ10年超使い続けてるんで、ボールジョイントのゴムが大分劣化してきちゃってた。
最初はU字クランプとジョイントベースのみ交換するつもりだったんですが、先日ストックパーツを整理してたら、なんと新品のステーとセキュリティロックを発見。
そういや動画用にカメラ固定しようと、だいぶ前に買ってたような気が・・・
せっかくなんでと、この際ホルダー以外は全交換する事に。
でも肝心のクランプ部分が何故か届かない(^^;
ほんとは昨日到着してる筈だったんだけど、何故かこれだけ発送が伸びてるんですよね。
なんで今日は古いマウントを外すだけの作業。
ちゃっちゃと外してあっという間に終了。
ついでに電池切れ間際だった電波時計も外し、新しい電池を入れて準備完了。
これで後はクランプ到着を待って取り付けるのみ。
最後に軽くメンテ&点検をし、カバーを掛けて今日の作業は終わり。
これでマウントさえ取り付けたら、いつでも走りに行ける。
今週は日曜大丈夫そうだったら出かけるつもりなんで、それまでには全て終わらせなきゃだ。
しかし、やっぱり新品パーツは綺麗で気持ち良いねぇ♪
これでぽろりさえしなきゃ不満ないんだけど(^^;
ウインカーピカピカ(^^)
作業お疲れ様でしたw
湿気がない分大分作業が捗りました。
後はボルト&ナット新品にすればバッチリですw