痛みも大分治まったんで、今日は出勤。
が。。。
帰りは雨(゜ーÅ)ホロリ
おまけに風も強いしで、ビシビシ当たって痛いのなんの(^_^;
横から吹き付けてくるんで、首筋にビシバシ当たる当たる。
痛え痛え叫びながら帰ってきましたw
さてさて。。。
先日エリミのオイルを、ゾイルのオイルに交換してから現時点で約500km走行。
100km程度のツーリングが2回と残りは通勤で街乗りてな内容。
オレのエリミ、気が付きゃ17000km突破してるし、この辺で一度フラッシングと添加剤投入をと思い、前回奮発してみた訳です。
流石に500km走れば定着も終わってるだろうし、効果もそれなりに体感できてきてるしね。
てな訳で、この辺で経過報告を。
で、気になるフィーリングですが。。。
さすが高いだけあって中々良い感じ♪
特に、シフトフィールの変化にはびっくり。
交換時にも感じたけど、とにかくシフトのフィールがとってもスムーズに。
今までは軽く引っかかる感じがあったんですが、これがまったく感じない。
アップもダウンもスコスコ気持ち良くギアが入ってくれる♪
エンジンのフィールも軽くなったし、多少低速時のトルクが増してる感じ。
発進も楽になったし、低速走行時に一つ上のギアを使っても余裕。
エンジンのメカノイズも大分減ったしで、走ってて気持ち良いのなんの♪
ついでに燃費もリッター辺り2km程度UP!
暖かくなってから、リッター18km程度に落ち込んでたんですが、20kmまで回復。
日曜のプチツーではリッター25kmを記録。
最近燃費が落ちこんでただけに、これは嬉しかった♪
まあ。。。バッテリー交換したら、街乗りで22kmまで上がったけどw
電装系も燃費にはかなり影響しますからね(汗
燃費に関しては、今回はどっちがどっちだか判別が難しいかな(^_^;
と、こんな感じでおおむね満足な結果に。
こりゃ奮発した甲斐があったかな(・∀・)ニヤニヤ
この前に入れてたオイルが、お裾分けして頂いた、エステル100%の滅茶苦茶良いやつだったんで、正直体感出来るかどうか不安だったけど、こんだけ効果が出てくれたら御の字。
後はこの状態がいつまで続くかだなぁ(^_^;
マイクロロンのように効果が長持ちしてくれれば良いんだけど。。。
ただ、高回転でのフィールは前回入れてたオイルの方が気持ち良かったかな。
あのオイルもほんと気持ち良く回ってくれたしなぁ。
多少硬めで暖まるまで時間掛かったけど、かなり回しててもタレる感じもなかったしねぇ。
あれはあれで捨てがたい。。。
まあ、高いんで自分では買えないけどね(汗
てか、ゾイルも多分当分買えないけどね(爆
最近ガソリンも高くなったし、また本格的に燃費対策考えなきゃだ(^_^;
どっかに後期型のエンジンとキャブ落ちてないだろうか?w
最新の画像[もっと見る]
とりあえずハイオク入れて見ようかなぁ
って思ってたのですが
一気に価格が上がってしまって
どうしようか考え中です(^_^;)
ハイオクはメリットの方が多いので入れて損はないですよ。でもガソリンあんだけ高いと躊躇しますよね(^_^;