goo blog サービス終了のお知らせ 

Home Room ・シンプルな暮らしと家

【板橋の家R】 増築部分外観

 

///////////////////////////////////////////////////////

無垢の床の体験会 2月28日(土)

お申し込みは、本日(2/26)までです。

木の家 が気になる方には

まずは、木材 というものを触ってみるところから

始められるのもいいと思います。

ご興味あれば 「 製材 」 という 

木材が作られる基本的なところを知る事もできますので

よろしければご参加ください。

お申し込みは こちら ↓

http://s-coco.net/openhouse/sugi_taikenkai.html

///////////////////////////////////////////////////////

 

写真は、

実家リノベーション・板橋の家(R) の増築部分の外観です。

 

4.5帖ほどの増築です。庭の半分くらいを使いました。

元の家のサイディング(茶色のタイル柄)に色を合わせるという手もありましたが

白のサイディングにして、よかったと思います。

 

来週はじめに、検査機関の完了検査、後半にお引渡です。

 

***************

完了検査・・・・? そうなんです。

ちゃんと建築確認を出して工事をしています。

***************

 

あとちょっと。。

 

======================== 
 
自分らしく生きる シンプルな暮しと家
 
東京 リノベーション ・ 志田建築設計事務所
 
 
========================

メールマガジン【日美の手帖】

時代は加速して変わっていきます。
たくさんの情報に私達は自分をなくしそうになります。
そんな時だからこそ、
シンプルである事がとても大切だと思います。
 
自分らしく生きるためのシンプルで豊かな暮しと家について
書いているメルマガです。
 
あなたらしい暮し・・・
本当に豊な暮し・・・
 
考えてみませんか?

▼登録(無料) はこちらより
http://form.os7.biz/f/77cf42a6/
 
(登録解除はご自身でできます。)
========================

無垢の木の床はとっても気持ちいいです。お勧めします。

でも、絶対に、実際に体験して良さも欠点も知って、判断してださい!

▼無垢の木の床の体験会 2月28(土)

http://s-coco.net/openhouse/sugi_taikenkai.html

========================

 あなたはどんな暮し方をしたいですか?

それができそうな家はありますか?

実現しそうですか?

「むり・・」と言われたり 「やっぱりむり・・」と思った事 ありますか?

・・・・

少し考え方を変えると、できるかもしれません。

「こんなふうにすればいいかも」

という事があるかもしれません。

 

よかったら、家の話しをしませんか。。

▼家づくりの無料メール相談

http://s-coco.net/052contact_2.html

========================

 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「[Works]板橋の家(木造リノベーション)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事