心を込めて

心の庵「偶垂ら庵」
ありのままを吐き出して 私の物語を紡ぎ直す

悪口言われてると教えてくれなくていいよ

2022-11-03 18:45:40 | モヤモヤする事

 

「あなたが上司に告げ口した話を教えてくれたと〇さんが話していて、その場面を△さんが見たと言っていた。それに怒った□さんがあなたのグループの人にいきさつを陰口していたよ」

確かに〇さんにそれらしい話をした、しかし憶測が憶測を生み、真実とは似て非なる話が事実のように出回っていることを知った。「悪口を言われてる」と教えてくれた人はこれが二回目で、何故教えてくれるのかよくわからなくてモヤモヤしたが、もしかしたら彼女は彼女自身の問題とオーバーラップして混乱し、苦しくなって私に教えてくれたのかもしれない。私と同じような自己肯定感の悩みを抱えているACだから。

悪意ある態度への対応には学びを深めてきた。理性的に対処する事、相手にしないこと、彼らの問題、自分が悪いと鵜呑みにしない事、怯む必要は無いという事、信頼に値しない人だという事。自分を信じる上で間違っていないと思うのならば、対立は避けられないということ、人間は社会的な生き物、嫌われるのも対立があるのも自然なことだということ。「次からは私の悪口を聞いても教えてくれなくていいよ」そう伝えた。

しかし昨日今日と悩んで寝込んでしまった、悪意は無くても自分の悪口を聞かされるのはやはり傷つく、それが判るからたいていの人はそのことを本人にわざわざ伝えたりしない。どうしても伝えなければならないのなら「〇さんがあなたの話を吹聴しているよ、気を付けてね心配している」という位でいいのだ。

自分に向けた悪意ある噂話を、理性では相手にする必要がないことを理解していても、体は正直だ、多分私は傷つき怒っているんだと思う。悔しくて裏切られた気持ちでかなしくて堪らないのだろうと思う、だからモヤモヤしているのだろうと思う。

私は間違ったことをしたのではない、私の信念に関わる事だから上司にコロナ対策の強化について進言した、再三注意されているのに守られてなかったから、そしてグループ内で感染者が出たばかりだったから。信頼に値しない人間に話してしまった私の迂闊さ、境界線の甘さが招いたこと、その話が曲解されて悪用されたのだ。自分以外を正しい人間だと思い込んでしまっている認知、遜ることが正しいと思い込んでいる認知があったから、これからの課題として人を見極める目が必要なのだと思う。


コメント    この記事についてブログを書く
« 自分ではないものになろうと... | トップ | いま私自分軸だった »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

モヤモヤする事」カテゴリの最新記事