サマードレス(マンデビラ)
最近咲き出した夏の花、君、名前を変えなさい。
マイブログ内の、貴方も愛のメッセンジャー/マニラでお知らせした、NPO法人・
国境無き楽団企画のマニラツアーが、今週金曜日に出発する。
楽団長の庄野真代さん&楽器プロジェクトリーダーのHALさんと一緒に、マニラの
施設にいる子供達に楽器を直接プレゼントしようという企画ツアー。
(メッセンジャーというより、人間宅配便?)
ツアー中は、2人のジョイントコンサートも行なわれる。
僕が愛して止まない2人の歌を、同じステージで聴けるなんて、なんて素晴らしい
企画。参加したかった~。歌聞きて~。この手で子供達に楽器を手渡したかった~。
最後の最後まで悩み、時間と財布を調整したけどダメでした。
でも、今日気がついた。このツアー期間中に、部長(息子)のピアノ発表会があることを。
な~んだ、最初からスケジュール合わなかったんじゃん。早く言ってよ~
自分が行けないことが確定すると、意地悪心が沸いてくる。
今回参加する方には、でっかい楽器を持っていっていただいらどうか等。
そして、大太鼓をもって行進するツアーご一行様を想像し、夜中に微笑む自分が
いる。(性格悪ゥ~!)
でもこのツアーで、楽しみなお土産があるんだナ。HALさんのホームページ訪問者、
111111番目の人にはマニラのお土産がいただけるという企画があり、見事、僕が
踏みました~。そしてリクエストしたのが、真代さん&HALさんの2ショット写真。
それも、僕だけのための。だから、期待しててもブログにはアップしませんヨ!
(底意地が悪ゥ~~~)
この様な夢のツアー、これからも催行されるとの事。
次の機会には、皆で参加しましょうねっ!
金を貯めておけ~、ボンピー達!(真代ラーの中では、僕が2番目ボンビーでした)
お手間かけます
最新の画像[もっと見る]
-
憧れの黒カレー 8年前
-
レッツ ウォーキング 8年前
-
レッツ ウォーキング 8年前
-
成人式 8年前
-
休日出勤 8年前
-
休日出勤 8年前
-
師走!! 8年前
-
師走!! 8年前
-
愛のオーラ 8年前
-
二十歳 8年前
話題変えるけど、文化の秋だね。昨日、地元 公民館で文化祭があり あるフォークサークルの応援で飛び入り参加して来ました。懐かしのフォーク三曲 曲目は、「心の旅」「いちご白書を もう一度」「チャンピオン」ボーカル(声帯未熟児のオヤジ)が、昔 物まね道場でテレビに準レギュラーだったらしく レベル高い だから田舎の公民館Liveでも アンコールがきてビックリ!私もリード曲が3曲しか用意してなかったから「心の旅」をやることになり 計 4曲演奏しました。和室50畳の部屋 アンプも無ければ マイクも無し 窓も全部開放 稲刈り終わった田圃とコスモス畑が、秋の空にマッチしていて気持ち良かったです。なんだか田舎にマッチしている自分が恐い。
観客のおばさん昔ギャルたちに「今度は、秋祭りで やってくれる」とオファーがあり 又 ビックリ!
でも欠員の予備ギターの私は丁重に断りました。
なんだか田舎に馴染む自分が恐かったからね!
あと音楽的にグループて難しいよね。我が儘なじぶんは、バンドは無理なような気がするからね。どなたかボーカル担当されるメンバーがいればやっても良いけどね。楽器出来なくてもさ。やはりバンドは、ボーカルで決まりだね!
ライブやったんだ~。ラーメン屋ライブ以来じゃないの?そして、ヴォーカルお探しだったら目の前にいるじゃない。歌って踊れる営業マンが...
ところで、枯れて腐敗した人間って誰のことよ?
疲れは騙しながらといった感じで一週を過ごしてます。ゲンさんは11月に向けて30キロ走っておられるのに、これしきで腰痛とは・・。でも体の要ゆえ医者に行きましたよ。「痛み止め+胃薬」です。
話題を変えて「花」がここでも癒しのブームになっているようで、マイブログでも少しずつ「花」+POEM
やってます。「花のある主のブログでPRです」。
庄野のFANでないから曲解らないんですよ。あとEmとAmのコードしか出来ないギターリストですがかまわない?腐敗した人間?TV見てるとニュースで沢山出てくるでしょ!不正 殺人 窃盗 戦争する人したい人
タカ派路線はイヤだね!
Gr名は、どうする?「自堕落なオヤジ」「ほっくんと不思議なパパたち」「仕事しろよ頑張れオヤジ」どうかな?
ここでKEN-SANが倒れたら大変だから、ブログなんて更新してないで、休んでくださいヨ~。
ゲンさんに負けぬ様、これよりウォーキングに出かけます。(部長は少林拳に出かけました)
EMとAMしか出来ないんだったら、俺等の持ち歌「雨の物語」byイルカしかないのね?カポ5でよろしく。
Gr名ね~、君の好きなチューリップぱくって「ラッパ水仙」は?「朝鮮朝顔」?
「男薔薇組」怪しい
「我等のテポドン」
「かぐら坂」何じゃそれ
「アリサ」止めとけ
「ハゲ明日」
ウォーキングに行かせて。
喜び組
奇面組
山口組
すみれ組
やはりスミレ組かな?
あと知ってるコード 究極のEm7は 得意です!
天才ギターリストと呼ばれてます。
本当にギターは、心だね。コード押さえなくても Fanを魅了してしまう。シ音万歳!ポールマッカートニーは、B7を教わる為に、イギリス全土を旅したそうです。ジャラーン
ほっくんぱぱさんってほんとに頑張りやさんですね。
やる事がいっぱいなのにさりげなく楽しくこなしてしまうところがスゴイ!!
部長さんやお花からも目が離せない毎日でしょうが、その調子で頑張って下さいね。
これからも、ブログにマイフラワーの写真を掲載していきたいと思ってます。
部長が賢ければ、もっとガーデニングに力を入れられるのですが...
ダメだな