goo blog サービス終了のお知らせ 

僕等が微笑うとき

親子真代ラーがつづる、愛と感動のストーリー  (゜Д゜≡゜д゜)エッ!?

トドメのビーフシチュー

2008年11月21日 | 日記

第一章 トドメのビーフシチュー

昨日20日、オーストラリアから帰国したママゴン、夕飯を終え疲れたからと早々に
部長と就寝。フリータイムを早い時間に得たオイラはというと、1階和室でパソコンを
開き、「連休の間群馬に帰ります」の置きブログ作成開始。
(この連休、群馬に帰る予定をたててたんだ。)

24時頃、突然2回の寝室のドアが開く音が聞こえた。で、次に耳に入ったのが、
階段を何かが転がり落ちる物音。慌てて階段の所に行って見ると、そこには顔面
蒼白で意識朦朧としたママゴンが・・・
吐血を繰り返し、自力で動く事が出来ないので救急車の出動を要請。

家から比較的近い病院に搬送され、輸血や点滴などの手当てを受け、今朝方、
要約落ち着きを取り戻す事が出来ました。原因は、ストレスによって出来た胃潰
瘍の1つに穴が開き、ソコから大量の出血があったそうな。

明るく前向きで、行動力ある典型的B型のママゴン。そんな強じんなママゴンの
胃に穴を開けてしまう程のストレスっていったい????

            何だよっ!!


オーストラリアから帰国したばかりのママゴンに、用意した夕食も悪かったかもだな。


   
           オーストラリアンビーフで作ったビーフシチュー

だって、牛ブロック肉が格安で売ってたんだも~ん。でもコノ肉、いっくら煮込んでも
柔らかくならないんだよね。全く噛み切れないの。
胃に穴があいた最後の引き金は、コレだなっ。

ママゴン、今はすっかり元気です。 1週間位で退院出来ると思いますので、ご心配
いただくには及びません。


第二章 暴かれたサバカレー

16日、キャロチョコまま&MRバーナードと物々交換して得たサバカレー、ココで
ご披露しちゃいましょう。 その時一緒にいただいたキャベツも、フンダンに使って
料理してみました。
**コレ等は16日の夕食ねっ。キャベツも新鮮ならネタも新鮮だわっ。

 
 
                 サバカレー

ON生キャベツで、ビールのツマミとしました。 サバの味はしっかり残りながらも、
臭みは感じなかった。甘口カレーかと想像していたけど、しっかりした辛みとコクが
生キャベツとあう一品です。

 
            キャベツ、人参、卵、ツナのパスタ
 味付けの基本は塩&コショウ。かるく醤油で味を締め、海苔を振りかけ日本風に。



 
 サイコロステーキの汁でソースを作り、キャベツ&もやしを添えてみたのさっ。

キャベツの一番美味しい食べ方はコレでしょう。

  
                ミソマヨさんキャベツ

 
     


 部長のアトピー、オイラの肝臓に良いと云うので、我が家はコノお茶を毎日
 飲んでます。

 
                  ルイボスティー

 でもコノお茶、胃潰瘍には効かないみたいだよっ。 
  
 




最新の画像もっと見る

49 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぴえろさんへ (ほっくんパパ)
2008-11-30 01:51:49
消化の良い食べ物メニュー、早くも底がつきそうです~。
繊維質の多い野菜(特に葉っぱ物)と肉を食べてはいけないそうなので困っちゃいますよ~。
何か良いアイディアありませんか?

返信する
珠ちゃんへ (ほっくんパパ)
2008-11-30 01:48:46
は~い。しばらくは用心して様子をみてます~。
でも、一番の安静は顔を見せない事みたいなんだけど・・・

珠ちゃん所はしばらく遠距離夫婦でしょ?
何かあっても直に飛んでいけないから、お2人とも健康に注意して過ごしてくださいね。
返信する
伊丹さんへ (ほっくんパパ)
2008-11-30 01:38:59
未だそんなにボケてないから、伊丹さんの事は忘れはしないですよ~。何時まで覚えてられるか自信は無いけど・・・

伊丹さんは食べるの専門ですか?
逃げられた時の為に、男も少しは料理ができないと・・・アッ!
返信する
ゲンさんへ (ほっくんパパ)
2008-11-30 01:33:19
あんまり頑張りすぎると、今度は僕の胃に穴が・・・
だから、ほどほどがいいんじゃないですか?

素晴らしい情報、ありがとうございました。
行けてよかったです。
返信する
きゃんでぃーさんへ (ほっくんパパ)
2008-11-30 01:31:51
サバカレーね、けっこう真ん中にどっさりサバがはいってた。でも、カレーの味がしっかりしてるから、魚の臭いはそんなに気にならなくて美味しかった。

スーツケースにシコタマ詰めて持ち帰ってみてください。
でも、何処で仕入れるかが問題!
返信する
るいちゃんへ (ほっくんパパ)
2008-11-30 01:28:37
エッ!ルイちゃんもルイボスティー飲んでるの?
そっか~、全く効き目が無いって事か。
他のお茶、探そう~っと。

今回の料理は煮ただけ、炒めただけの料理じゃないゾ。
キャベツきざんだだけだゾッ!!



返信する
キャロチョコママへ (ほっくんパパ)
2008-11-30 01:24:54
サバカレー美味しかった。ご馳走様でした。
またレポートするから、目新しいものGETしたら物々交換しまじょうぜぃ。

でも今、交換できるものが何もないや~。
オイラの愛との交換でもいい?
返信する
たくじろうさんへ (ほっくんパパ)
2008-11-30 01:20:29
癒し系の僕ですが、ママゴンだけは癒されないみたい。
病院にいるときより、家に戻ってから胃が痛む回数が増えたと言ってますよ。自分が選んだ夫、自分が産んだ子供の顔を見て。
おかしな人だ!!
返信する
reomamaさんへ (ほっくんパパ)
2008-11-30 01:16:57
mamaさんのメール、hotmailでしたよね。
最近hotmailからのスパム多くて、hotmail全ての着信拒否しちゃってました。
スイマセ~ン。 で、僕からのメール届きましたか?
返信する
supikaさんへ (ほっくんパパ)
2008-11-30 01:11:32
有名になり過ぎる前に、サインしておきましょか?{

サバカレー、こちらでも見かけた事なかったですよ。
僕も初めてみました。コレ、ご飯のおかずというより、酒のツマミにいいみたい。
もし見かけたら・・・送ってください
返信する
NATURALさんへ (ほっくんパパ)
2008-11-30 01:08:16
自分は胃がメッチャ強いので、胃を痛めた病人食って何を作っていいか分かんないんですよ~。
おかゆとうどんは食い飽きたって言うし・・・

今度はカナダ産の牛肉を使ってみようかしらん。
返信する
レオ君ままさんへ (ほっくんパパ)
2008-11-30 01:04:47
圧力鍋って使ったことないんですけど、いいですか?
g98円のかた~~~い肉が柔らかくなるのなら、買ってみちゃいましょうか?
それよりも、g110円まで予算上げたほうがいいですかね???
悩む!!ブッ
返信する
ippoさんへ (ほっくんパパ)
2008-11-30 01:01:27
お返事遅れてスイマセン。

ippoさん、ご出産後に入院されてたですか?辛かったですね。
入院すると元気が一番だって思うのに、普段の生活ではなかなか身体の事を思いやれないものです。
今回の入院は、忘れかけてたそういう事を思い出させてくれました。
返信する
らっこさんへ (ほっくんパパ)
2008-11-27 12:02:17
らっこさん、何時もナイスなアドバイスありがとうございます。
今度撮影するときは、もう少し離してみますね。
でもそうすると、毎回同じ皿であることがバレてしまうんですけど・・・

ママゴン、この1週間は病院でゆっくりしてもらいました。お陰様で元気です。
お気遣い、ありがとうございま~す。
返信する
やすさんへ (ほっくんパパ)
2008-11-27 11:58:43
コメント、ありがとうございます。
無理させたくても、ちょっとの間は動きそうもありませんよぉ~。しっかり休養をとるつもりでいるみたいですから。
家にいられても困っちゃうんですけどね~!!
返信する
itsuさんへ (ほっくんパパ)
2008-11-27 11:04:47
B型って、ストレスが弱い所にでるんですね?!
う~ん!! どうも説得力に乏しいけど、覚えておいて、今後気をつけるようにします。
だいたい、ストレスもってるのかなぁ~????

倒れたのが家で本当に良かったと思っています。
輸血をしないと危険な状態だったので、コレが飛行機内での事だったらと思うとゾッとします。

何時もと違うと思ったら、検査しないといけない年頃なんですね。
ねっ、itsuさん!
返信する
doveさんへ (ほっくんパパ)
2008-11-27 10:58:08
気を使わない様に見えるけど、どこかで気を使ったつもりになっていたのかもしれません。
今ではスッカリ元気になりました。どうも、お騒がせいたしました。

オージービーフの塊、固いだろうとは思っていたんですけどねぇ~、ついつい安かったもんで・・・
これに懲りてオージービーフは・・・買うだろうな。
返信する
ikukoさんへ (ほっくんパパ)
2008-11-27 10:52:42
お陰様で、ママゴンはかなりのスピードで回復しております。ご心配いただき、ありがとうございます。

点数稼ぎですか? その前に金を稼いで来いと吠えておりまして・・・
どうしましょ。
返信する
チョコままさんへ (ほっくんパパ)
2008-11-27 10:48:15
僕の顔を見ると余計に胃が傷むみたいなので、しばらく病院にいればいいと思うけど、元気を取り戻してしまったからにはそうは行きません。家計も大変だし・・・
今のところ、明日退院できる予定です。ちっ!!

どうも、お騒がせいたしました。
返信する
KEN-SANへ (ほっくんパパ)
2008-11-27 10:40:49
ご心配おかけしましたが、もうスッカリ元気です。
父子家庭の楽しい日々も、これでしばらくオヤスミですわ。

オージービーフ、次回からは向こうが透けて見えそうな物を購入してきますね。
返信する
peromamaさんへ (ほっくんパパ)
2008-11-27 10:36:50
ご訪問いただき、ありがとうございまっす。
特に何が?という事もないのだけど、(イヤ、遊んでたんだ)なかなかブログに向う時間がとれず、お返事が遅れてしまいました。
シーマシェ~~~ン!!

皆さんのブログには、突っ込みだけは忘れないように日々努力をしている私でございます。
peromamaさんの所にも、奇襲がおよびますが覚悟の程を!
今後ともよろしくお願いします。
返信する
ママゴ~~ン♪♪♪ (ぴえろ)
2008-11-25 12:47:10
胃潰瘍の経験が無いワタクシは どれだけの痛みがあったのか・・・・
それを微塵もパパしゃんに言わないで 我慢してたんでしょうか~
何て偉いんでしょう・・・ママゴン♪
でも 病気は我慢しちゃいけないんですよね~
パパしゃんも もっと観察力ををお願いしますね

これから 消化のいいお食事を作る パパしゃんですか

まるで 料理人のパパしゃん
家族を支える 料理人になりそうですね

頼りになる パパしゃんです

ストレス解消は 何にしましょうか~
返信する
ストレス。。。 ()
2008-11-24 22:50:25
添乗員さんは 過酷な仕事ですね。。。
色々な方を相手にしなくてはならないし。
身体は正直に反応してしまうのですね。

パパさんの栄養バランスの良いお食事で
気分も身体も癒して差し上げてくださいね。

良くなったと思っても暫くは用心して!

いたわってあげてくださいね~
返信する
Unknown (伊丹)
2008-11-24 20:17:39
こんばんは!

忘れ去られてしまいそうなので久々にコメントします。

見ているだけで体が温まりそうな食事ですね。

かくいう私は食べるほうの専門ですが・・・
返信する
お大事に (ゲン)
2008-11-24 14:30:13
胃に穴があくほどのストレス・・・頑張りすぎちゃいましたねぇ。
これからは亭主がうんと頑張らねば。
というわけで、ご健闘を祈ります。
奥様が早期回復なさいますよう。
返信する
うわ。。 (きゃんでぃー)
2008-11-24 11:21:14
吐血に救急車!!
さぞかしご心配なさったことでしょう。。。
どうぞお大事になさって下さいませ

楽しい時間も、オイシくご飯を食べるにも
やっぱり健康な身体があってこそ。
充分にご静養なさってくださいね。
一日も早いご回復を 心よりお祈りしております


サバカレー、待ってました!!
想像していたよりも、、カレーだね
もっとサカナ、サカナしているのかと思ったけど、
辛口でオイシいんだ。。へぇ~!
ますます興味津々だわ。
来年、スーツケースの中に入れて帰ってこようっと
返信する
ママゴン大丈夫? (るいこ)
2008-11-24 07:25:24
胃潰瘍って相当ストレスが溜まってたんだろうね。
かわいそうに。
早く良くなるといいね。
パパリンのお料理さすがだわ。
味がわかんないから何とも言えないけど。
まぁ~炒めただけ、煮ただけだから~。
ルイボスティー家も飲んでるぞ~。びっくり
これ抗酸化物質が入ってて体のさびを取ってくれるんだよ。
返信する
あらら (たくじろう)
2008-11-24 01:26:06
ママさん、大変でしたね。
でも、家事担当はパパさんがやはり適役かと思いますので、ママさんにはお仕事を頑張ってもらい、パパさんは、しっかりママさんを癒してあげてくださいね
返信する
Unknown (reomama)
2008-11-24 00:48:31
びっくりしました・・・・
すごいストレスだったんですね
可愛そうに・・・・
そうね、硬いお肉のせいに違いないでしょうね
今度から、国内産にしてあげて下さい
大変な時だったから、reomamaのメール見てないのね
要件は・・・・
「私は住所はわかりましぇん」です。
返信する
Unknown (キャロチョコ)
2008-11-24 00:00:22
ママゴン、せっかく帰国されたのに、
大変でしたね;;
どうぞ、お大事になさってください。
パパの愛でママゴンを守るのだ!!
んで、サバカレー、、予想外の見た目
ご飯には会わなさそうですね
ご試食レポーターありがとうございました次回もよろぴくねん
返信する
Unknown (supika)
2008-11-23 22:11:53
大丈夫ですか?
転げ落ちた時に頭を打たなかったのかな?
吐血するなんて相当なストレス、
ゆっくり休ませてあげてね。

サバカレーは想像と違ってました、
田舎では見かけたけとないから。

犯人役はやはり適役だったようでバッチリ!
他校でも、とは凄いじゃないですか、
ますます忙しくなって有名人の仲間入りですね。



返信する
Unknown (supika)
2008-11-23 22:11:53
大丈夫ですか?
転げ落ちた時に頭を打たなかったのかな?
吐血するなんて相当なストレス、
ゆっくり休ませてあげてね。

サバカレーは想像と違ってました、
田舎では見かけたけとないから。

犯人役はやはり適役だったようでバッチリ!
他校でも、とは凄いじゃないですか、
ますます忙しくなって有名人の仲間入りですね。



返信する
Unknown (NATURAL)
2008-11-23 16:55:21
ママゴンさん 大丈夫ですか?
お仕事柄色々と身体に負担がかかっていたのでしょうか?
お大事になさってくださいね
パパさんの料理で元気になってほしいですね
返信する
えぇ~~っ (レオ君ママ)
2008-11-23 16:51:03
それは大変でしたね。
ママゴンさん、お大事になさいませ。
ストレスですかぁ。
しばらくは見たくないものには目をつぶりましょう。
って、何に・・・

美味しそうな画像ばかりで・・・
お口から涙がいっぱい流れ出てきそうですわ~~~

我が家は、ボンビ~ですから、
硬い肉専門。
圧力鍋が活躍してくれますわ~~~
返信する
びっくり。。。 (ippo)
2008-11-23 08:20:36
ママさん
パパさんがいる時で本当によかったですね~!
でも
いきなり吐血じゃびっくりしますね・・・
病院でゆっくりが一番。
(ママさんはパパさんと部長のそばがいいかな?)
ワタシは10年ほど前に長男を生んだあと
長期入院をしてしまったので
パパさんもママさんも無理のないようにしてくださいね~。
返信する
お大事に・・・ (らっこ)
2008-11-22 23:50:48
パパりん、こんばんは~

ママゴン大変だったね~
胃潰瘍で吐血・・・
この連休はゆっくり
してね。

でね、1つだけ~~
マクロ撮影もあまり近寄りすぎるとピントがボケちゃうから
ご注意あれ~~

パパりんも↓の鬼気迫る?
不審者役、おつかれ様でした~
返信する
お大事に (やす)
2008-11-22 23:42:59
ママゴン、大変でしたね。
お大事にしてください。
無理させちゃ、ダメですよ…
返信する
B型ですか (itsu)
2008-11-22 22:53:46
大変でしたね
パパさんがいる時で何よりだわ
海外でだったら、なんて思うと恐いもの
B型さんはね、ストレスに対して精神的にはしなやかに対応できるけど
その分、身体の弱い所に出ちゃうみたい
私がそう!私がそう!!
自分で言っちゃうけどさ、勿論持論だけどさ

優しくて頼もしくてお料理も出来て
演技も出来ちゃうパパさん
そんなスーパースターも体には気をつけてね
返信する
御大事に…。 (dove-2)
2008-11-22 22:47:13
添乗員さんは体力も気も使う仕事だから大変ですよね…。
手術しないで済んでよかった…。
御大事になさってください…。

オージーは味付きの肉でお手軽炒めする他にはあまりつかわないな~…。

モヤシ…太ってて美味しそう…。


返信する
こんばんは!! (ikuko)
2008-11-22 19:35:07
ご心配でしたね。
まだ病院だなんて可愛そう・・・お疲れが溜まったのですね~。
ここのところ海外が続きましたものね。お客の中には我儘な人も必ずいますからね~。
でも快方に向かっていてなによりです。
お大事にして下さいね。
ほっくんぱぱさんの点数の稼ぎ時です。
返信する
あらら・・。 (チョコまま)
2008-11-22 18:37:49
ママゴン病院でお仕事しようという気になるくらい快復したのですね。よかった!
ほっくんもびっくりしちゃったでしょうね。
本当に、お大事に!
わかった?パパがママゴンを大事にするのですよ!!
ストレスで胃潰瘍なんてかわいそう・・・・。
添乗員のお仕事って本当に大変なのですね!
返信する
原因は複雑だから (KEN-SAN)
2008-11-22 17:55:59
余計なことは言わないけど
吐血って、しばらく様子みないと。
それと保険効くからPETとか念のため
細胞検査とかしないとね。
本当にお大事にね。
自覚症状以上のこと起こったら大変だから。
オージービーフは薄切りの方がいいですよ。
返信する
はじめまして (peromama)
2008-11-22 17:19:12
わたしは、横浜に住むperomamaです。
いろんなサイトで、鋭いコメントを読ませていただき、コメントを入れました。
お忙しい生活、お体に気をつけて下さい。
今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
kobaちゃまへ (ほっくんパパ)
2008-11-22 11:25:32
エッ、霍乱しちゃったの? この連休でしっかり治して頂戴ね。

ストレスの原因、コッチの方が大きいかもね。ん? 両方かな?
しばらくはゆっくり休んでもらいますわ。

そいじゃ~、出稼ぎしてくっか。
返信する
yukiさんへ (ほっくんパパ)
2008-11-22 11:19:28
お陰様で、病室に仕事道具を持ってきて欲しいと言う位元気になりました。
リクエストにお応えすべく、仕事道具一式、只今用意している最中でございます。

yukiさん、胃腸弱いんですか?
仕事等でストレス溜め込まない様にしてくださいね。

僕は腸は弱いけど、胃は元気です。
毎日ストレスにさらされているのに・・・
返信する
みるきーさんへ (ほっくんパパ)
2008-11-22 11:10:37
脳天気なコノ笑顔をみると、顔余に胃が痛むみたいだけど・・・まぁ~、癒してあげましょう。

みるきーさんも胃潰瘍やってるんですか?十二指腸潰瘍まで? みるきーさんにも、ストレスあったんですか?
最近のストレスって、相手を選ばないのねっ。
返信する
お大事に・・ (koba♪)
2008-11-22 09:52:11
おはよう~!

大変でしたね・・お見舞いの花です。

マジで美味しそうなお料理ですね。
ママゴン様もいい旦那さまで安心ですね。
ストレスの原因か・・・やっぱり

今日は、風邪気味
返信する
Unknown (yuki-G)
2008-11-22 06:49:19
ママゴンさんのその後いかがですか?
案じておりますよ。

胃腸の弱い私にとって、他人事ではないような気がします。
私も経験がありますが、仕事で一人海外出張の時はいろいろと神経も使い、ストレスで難聴になりました。

しかし、豪華なカロリーもありそうな料理が並んでいますね。
私はこのようなものが好きなんですよ。
返信する
Unknown (みるきー)
2008-11-22 01:18:16
ママゴン大丈夫?
ほっくんもパパも、焦ったでしょう?
ママどんのお仕事は、何かと気を使い
大変なことだと思います。頑張ったんだね~。
暫くゆっくりノンビリしてればOKだよね。
私も、胃潰瘍と十二指腸潰瘍経験者!
ストレスは、大敵なのだぁ。
パパの笑顔で、癒してあげてね!

素晴らしきお料理のオンパレード!
さすがパパです!偉い!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。