ほかにわブログ

ほかにわない日々をつづります

悠炉里自治会年祝い

2022-02-20 16:52:02 | 悠炉里
今年も無事に開催する事が出来ました

今年の年祝い対象者は4人
朝から町内の温泉神社にてお祓いを執り行って頂きました~



皆さん神妙な面持ちですね



お祓いも終わり、これから年祝いのお食事会へ~

今年もコロナ禍の為、少人数で行いました

まず、施設長より挨拶があり、
その後は自治会より記念品授与



大切に使って下さいね



年を重ね、無事に人生を送って来られた事に感謝をし…

更に今後も健康で長生き出来ますように…

願いを込めて…

はい チ~ズ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆まきと恵方巻 ~ゆるり~

2022-02-03 20:08:08 | 悠炉里
『鬼は外~
   福は内~』


今日は「みんなが健康で幸せに過ごせるように」悪いものを追い出す為の
節分です

その悪いものを追い出す為の豆まきは、利用者さんが楽しみにされている年間行事の
中の1つなので、少しだけですが…

袋に入った豆を一斉にみんなで投げて、鬼退治行いましたぁ~



鬼役は豆が当たって大変そうでしたが、その豆を1番に拾う事が出来るという
特権付きです

鬼退治が終わったら、拾った豆と貰った豆で、
皆さんお待ちかねの実食タイム



今年も無事に鬼退治ができ、
豆を食べる顔も知らず知らずのうちに笑顔になりますね





『笑う門には福来る』

福がいっぱい訪れてきます様に

そしてこちらは外ホームの節分です





人数が少ないので豆まきはせず、恵方巻を食べて幸福を願いました

丸々一本を途中で休む事なく一気に食べ進める事が望ましいとされていますが…
さすがにそれは難しいですよね

食後には豆も食べましたが、
皆さんはちゃんと歳の数の分、食べられましたか?

歳の数より1つ多く食べると、体が強くなり風邪をひかないそうですよ
頑張って食べないと~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分

2022-02-03 14:39:05 | デイ雲
ん~。タイトルが思い浮かばなかったです(^^;)今日はどこもこの記事になりそうですね(笑)
さて私たちお昼すぎると利用者さんの前で紙芝居開始。

見ている利用者さんは時折大笑いしてくれていました。三本仕立ての紙芝居が終わる頃には次のイベントの準備完了!そう次は、皆さんお待ちかね~の豆まき大会。

今年の年男対象の利用者さんに一杯投げてもらいました。拾う方は我負けじと大忙し。拾い終わったそのあとはみんなで一緒にティータイム
楽しいひとときとゆっくりとした時間を同時に味わえた一日でした。では是非皆さんのおうちには福が来ます様に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする