ほかにわブログ

ほかにわない日々をつづります

画伯!!

2015-05-29 09:33:25 | ワークネットやはた
何やら…真剣なまなざしで本を見ながら手を動かしてます。

絵を描いたり、字を書くのが大好きな石川さん♪
たくさんの色鉛筆やペン、ノートにスケッチブックをバックいっぱい持参されます(*^。^*)
利用者さんや職員の顔、野菜や果物を上手にスケッチブックいっぱいに描いてくださいました☆彡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子旅行!!in大分☆~2日目~

2015-05-27 20:44:14 | 八雲寮
 親子旅行も2日目。
 早起きをした利用者の方は屋上露天風呂へ。
 
 昇る朝日の中別府温泉の湯に浸かるなんて、なんて幸せなのでしょうか
 
 窓から差し込む朝日で、目覚めの良い朝を迎えられた方も少なくないはず。

 朝食はバイキングあれもこれもとお皿に盛って、朝からおなか一杯!
 

 お土産も買いホテルを後にし、国指定 名勝「海地獄」へ。
 まさに色はコバルトブルー
 目を奪われる程キレイな色でした。
 湯けむり立ち昇る中で1枚
  
 ここでは自然を楽しんだりソフトクリームを食べたり、満喫しました。
 
 その後は佐嘉神社紀念館に寄り昼食を。
 多くの神社がありました。
 その中でもやっぱり願うは健康!!
 しっかり神様へお願いしてきました。
 

 1泊2日の親子旅行、あっという間の2日間でした。
 行く先々でたくさんの感動や驚き、そして皆さんの喜ぶ姿が見れました。
 そして2日間何事もなく、無事終えることができ良かったです。
 皆様ありがとうございました。

 掲載した写真以外にも色んな写真がありましたが、全てを掲載できず申し訳ありません。
 皆様にお見せしたい写真もたくさんありましたので、何かの機会に披露できたらと
 思っております。

 たくさんの楽しい思い出ができた今回の親子旅行。
 大成功と言えるのではないでしょか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子旅行!!in大分☆~1日目~

2015-05-26 19:34:27 | 八雲寮
 5/25から八雲寮は1泊2日の親子旅行へ行ってきました!!
 去年とは違い天気も良く、暑いくらいでした

 今回の親子旅行一日目はビール工場からスタート!
 
 大好きなビールで昼間からカンパーイという光景もちらほら
 素敵な景色の中での一杯は極上だったでしょう
 
 その後は水族館「うみたまご」に行って参りました
 
 到着すると丁度セイウチのショーが始まる時間。ナイスタイミング
 セイウチの可愛い仕草に会場中から「可愛い―」の声。
 また飼育員のお姉さんとの絶妙な掛け合いに会場中が笑いに包まれていました。 
 
 旅館についてからも大賑わい。
 夕食の席では色んな人へお酌される利用者の方もいらっしゃいました。
 また自治会の余興では抽選会を実施。
 全員に景品は当たったのですが・・・やっぱり皆さん狙うは特賞!!
 幸運を掴んだのは岡部さん!!!景品を手にし、大喜び
 
 
 そして八雲寮では恒例のカラオケ大会 歌って踊ってと大賑わいを見せました。
 
 
 一日目だけでも楽しい思い出が一杯で書ききれないので、
 また後日、親子旅行in大分~2日目~を掲載したいと思います。ではでは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小グループ活動 第2弾!

2015-05-23 09:37:02 | 悠炉里
先日、小グループ活動の一環として「ハウステンボス」へと出かけてきました

今、ハウステンボスは111万本のバラが咲き誇っており綺麗でした



天候にも恵まれ良い観光日和となりました

観覧者の前でパシャリ


青空の下、パシャリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰り旅行に行ってきました。

2015-05-22 19:49:41 | デイ雲


デイ雲生活介護の皆さんで日帰り旅行に行ってきました。
海きららでのイルカショーのダイナミックさにみなさんの目は釘付け!!
水しぶきを浴びてもなんのその!!大きな歓声が上がっていました



その後は遊覧船に乗り、皆さん九十九島のクルーズを楽しみました。
海賊船の船長になったつもりで、辺りを見回す方も中にはいたようです

楽しい一日はあっという間に過ぎ去り・・・
みなさん沢山のおみやげと思い出を持って帰路につくのでした

今度はどんな思い出をつくりましょうかね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする