理事長日記2008 「挑む」

 
第49代理事長 中村大二郎

理事長もあと2日

2008-12-30 19:08:49 | Weblog
理事長の緊張感も電池切れでしょうか!?
風邪気味です。が、今年最後のゴルフです。
今日入れてあと2日。
今年最後までメンバーに遊んでもらいました。


防府JCには「LOVE防府運動」があります。
防府のことを“知ろう・好きになろう・広めていこう”というものなのですが、
これは、~まちのことを知れば好きになり、好きになれば広めたくなる~
という人の心理を運動にしたものです。

何かを知ろうと思えば勉強し知識を頭に入れていきますが、
自分の体で分からなければその本質はわからないものです。

ちょっと前の防府JCの新入会員には理由はどうあれとにかく出席!
ということが言われていました。
JCの一年間の流れ、それぞれの事業や行事のこと、
そしてJCとはということをその出席を通して自分で理解しなさい。
ということです。

先行きの見えない時代でもあり、
理由がないとやらない世代というか教育というか、
私たちが子どもの時の父親は
文句を言うな、口答えをするな、やれと言ったらやれ
というような縦の関係、信頼関係で成り立っていたのですが、
強制的に何かをさせることはやらない時代です。

経済的にも不安があり、
教育も人権を尊重しすぎる、
それをやらなくても他の楽しみがあり、
それらのことを超えてまでやるには
けっこうな魅力や必要性を感じなければ行動に移せません。

防府JCでの事業や行事にはいらないものは何もありません。
その価値観がわからなければそれだけのことなのですが、
防府JCのやっていることの良さを知っていることは、
今の変な時代の価値観を気にせず
少々強引でもそれを伝えることがJCにやっている。
と、いうことではないのかと思います。

防府JCが今やっていることの魅力や必要性に自信を持って行動し、
メンバーには少々強引にでも知ってもらうこと、
まちの人にさまざまな広報活動で知ってもらう努力をすることが大切です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さらにドライバー買った (ドライバーくん)
2008-12-31 13:49:58
                     


   
     昨晩あれから、最新のドライバー買った
                   


  
返信する
お疲れ様でした (ガンガン)
2008-12-31 14:35:57
理由がないとやらない世代・・・寂しいものです。やるための理由を人間関係の中から生み出していくのもJCの楽しさだと思います。きついですけれど無理する必要はないと思いますが、メンバーの皆が自分からやるための理由を見つけ参加していくような団体にしなければいけないと思いました。
今年一年おつかれさまでした。いろんな意味で勉強させていただいた一年となりました。本当に有難うございました。これからもよろしくお願いします
返信する