「寧波にて」改め「寧波というところ」

あっという間にすぎてしまった2年間の寧波での生活。他のアジアの情報なども交え、ネタの続く限りもう少し続けてみます。

龍眼

2013-07-31 | 水果
龍眼または竜眼、ロンガンといいます。亜熱帯~熱帯の東南アジアでは一般的な果物です。シーズンにはかなりまとまって収穫されるため、缶詰や乾燥品にも加工され、これらは日本にも輸入されています。私の住んでいる寧波あたりでは寒くて育ちませんが、隣の福建省やさらに南の広東省あたりでは沢山栽培されています。

昨日は政府関係のお客様が工場にいらしたので、その際のおもてなし用としてミカン、ブドウ、龍眼など各種フルーツが用意されていました。政府の方々は用件だけ済ますとさっさとお帰りになったので、残った果物が社内のスタッフに配布されました。そこで私は好きな龍眼をいただきました。



中はこんな感じ、白い透明感のあるプリプリした実が詰まっています。ライチに似ていますが、独特の香りがありかなり違った印象です。また、木の形やなっている様子もライチとそっくりで、細い枝の先にこの果実がぶら下がっています。

これからもブドウ、梨など水果の季節はまだまだ続きます。

休日

2013-07-30 | 
今日は虫の話です。嫌いな人ごめんなさい。
最近休みの日はほぼ毎日、郊外の貯水池周囲の林に虫を採りに行っています。ただ、実際に捕まえるのは今まで見たことがない新しい種類がいたときや、大きなきれいな個体を見つけたときだけで、もっぱら写真を撮ったり、生態を観察したりしています。

7月に入り暑い日が続き、特に先週は連日38~40℃という異常な暑さが続いたため、先週末は虫の数が激減していました。前の週は沢山いたカナブン類や蝶などは殆ど見られなくなってしまい、しかも道にはカナブン、蝶、コメツキなど虫の死体が転々と落ちているという、今までに見たことがないような状況でした。全く雨が降らなかったため沢の水も涸れそうで、虫たちにとってはかなり辛い一週間だったようです。

そんな中、元気な連中もいます。まずはセミ

日本にもいるクマゼミによく似た種類です。生態も似ていて、特定の種類の木に集まってきます。大阪あたりでは特定の大木に数百匹以上のクマゼミが集まるようですが、ここではカラスザンショウという木に集まっています。

次はハンミョウ。

2cm程度の小さな虫ですが、地面を這い回っていて、人が歩いてゆくと数メートル程度前方に飛んで逃げます。更にそこまで歩いていくとまた前に逃げる・・・・・、この繰り返しになります。そのため「ミチシルベ」「ミチオシエ」といった別名で呼ばれることもある虫です。先日の日曜の観察では、午前中は多数の個体が道のあちこちに見られましたが、気温が高くなる昼頃になったら急にその数が減りました。暑いのでどこかに隠れて休んでいるのでしょう。

天気が良ければ、また今週末も行くつもりです。





青空

2013-07-24 | 生活
連日37,8℃の猛暑日が続く寧波ですが、最近ちょっと変わったことが。
空が青いのです。

寧波も含め、中国の殆どの都市では、快晴であってもちょっと白っぽいかすんだような青空しか見ることができないのが普通ですが、最近こちらでは連日、日本のようなきれいな青空が広がっています。比較的風も強く、海の方から吹いていることも空がきれいな要因かもしれません。

毎日暑いのですが、青い空を見るとちょっと嬉しくなります。

日本食

2013-07-22 | 生活
寧波は住んでいる日本人が少ないためか、日本の外食チェーン店が全く進出していませんでした(味千ラーメンはありますが、私は日本の外食チェーンとしては認めません)。そんな中、先日青島にある取引先の方が、寧波に「はなまるうどん」が出店したとの情報を知らせてくれました。彼の勤務する工場が食材を提供してるが、客の入りがいまいちとのこと。そこで「はなまるうどん」のHPで調べてみると、街の中心から車で15分程度のところにある、最近できたショッピングモールの中に出店していることがわかりました。
この情報を、日本食大好きな同僚のN君に知らせてあげたところ、週末に早速そのショッピングモールに出かけたようです。
翌週彼曰く、「牛丼のSUKIYAもあったので、そっちに行ってしまいました。」とのこと。
また、「はなまるは確かにすいていましたが、SUKIYAは結構混んでました。味も日本と変わりませんでした。」とのことでした。
そして翌週彼は「はなまる」に行き、「こっちも日本と同じ味でした。」との報告をしてくれました。

そこで私も先週の土曜日「はなまる」に行ってきました。きつねうどん23元、えび天ぷらのトッピングが6元でした。味は確かに日本で食べるのと大差ないようでした(日本でも2,3回しか行ったことがないので、日本での味をはっきり記憶していたわけではない)。
で、添付はSUKIYAのメニューです。本当は「はなまる」のうどんの写真を撮ろうと思っていたのですが、思っていた以上に日本的なものが出てきたので、写真を撮るのを忘れて食べてしまいました。
近いうちにSUKIYAにも行ってみようと思っています。

怪我?

2013-07-17 | 
以前撮ったハマクマノミの写真です。よく見ると鼻先に色の薄い部分があります。
クマノミの類、特にハマクマノミは外見に似合わず気が荒く、写真を撮るために近寄ったりすると、ダイバー、ストロボ、カメラなどに向かってきます。指先や、マスクに噛み付いてくることもあるくらいです。ですのでこの子、何かに突っかかっていって、ぶつかるかなにかしてこんなことになってしまったのかと。
たいした傷ではないので、すぐに治ったことでしょう。

こんな感じのマクロの写真も撮りますが、好きななのはこれまでアップしてきたような海が青いワイド系の写真です。
ぱっと見た瞬間に、青くてきれいな海だな~~~、と思えるようなものが好きです。


セブ・ナルスアン島の桟橋下。大あれでしたが、いつものようにフエダイなどが集まっていました。