ハルビン市道外区北四道街の中国農業銀行黒龍江省分行は、1930年に竣工した老建築です。

クラシック様式の重厚な風格をたたえます。
建築時は交通銀行ハルビン分行でした。
4階建てです。
正面には1階から3階部分にかけて6本のコリント式オーダーが配されています。
設計者は中国人近代建築の重鎮である庄俊です。
大連の中山広場にある旧中国銀行大連支店(2016年5月10日の日記)も庄俊の設計です。
庄俊は1910年から14年にかけて米国イリノイ大学に留学して建築を学び、中国各地に多くの洋風建築を残しています。
完成から1世紀近い時を経て今なお作品が活躍しているですから、庄俊の設計が優れていたということでしょう。

ハルビン市Ⅰ類保護建築です。

クラシック様式の重厚な風格をたたえます。
建築時は交通銀行ハルビン分行でした。
4階建てです。
正面には1階から3階部分にかけて6本のコリント式オーダーが配されています。
設計者は中国人近代建築の重鎮である庄俊です。
大連の中山広場にある旧中国銀行大連支店(2016年5月10日の日記)も庄俊の設計です。
庄俊は1910年から14年にかけて米国イリノイ大学に留学して建築を学び、中国各地に多くの洋風建築を残しています。
完成から1世紀近い時を経て今なお作品が活躍しているですから、庄俊の設計が優れていたということでしょう。

ハルビン市Ⅰ類保護建築です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます