イベントの準備が、作品作りから事務的なお仕事へとシフトしています。
出来上がった作品、ひとつひとつにタグを付けて
OPP袋や台紙を使って、丁寧にパッケージングしていきます。


とりあえず、小さな作品から取り掛かりましたが
お財布やバッグ、ストールなどは
袋詰めしないで、手にとって中を見られるように展示します。



最後は値札付けと商品リスト作り、
そして、荷物をダンボールにまとめたら終わりです。
はてさて・・・いったい何点出来上がったのか
商品リストを作ってみたら「少なっ!!

リストを作るのが怖~い気持ちでいっぱいになってます

よろしければ


今日も遊びにきてくださってありがとうございます

The Market Vol.Ⅲ「Antiqueに憧れて&Dear Animals」
講習会について
イベントのワークショップに、新たに「刺しゅうの箱エスカ講習」byつれび工房さん
が追加されました☆
雑誌などでも掲載されるほどの実力をお持ちのつれびさんの世界は
とても個性豊かで魅力的です。
この機会にトライされてみてはいかがでしょう

hm-cloverのタティングレースのワークショップでは
初心者の方にはシャトルの動かし方を
ご経験者には、知っていると役に立ちそうなテクニックをお教えいたします。
この機会にお気軽にご参加ください

お申し込みはこちら→*
現在、7日(土)18時~ 空席が残り1つ


8日(日)15時~ 空席が残り1つ


ご参加お待ちしております。
ウサコさんのところで、ぐっすり眠ってて、とってもイイ子にしてましたよね~
私が心配なのはお天気です
晴れ女の自分が居れば、きっと大丈夫だとは思いますが・・・
西オギでお会いできるのを楽しみにしています
イベントが、楽しみになってまいりました~
息子を置いていくことができないので、一緒に行きますが、ご迷惑にならないことを祈ります
寝てくれないかなぁ(笑)
バービーさんに選んでもらえたラッキーな子は誰でしょう
無かったら教えてくださいね~
私も、欲しいのがあるんですが、きっと、売れちゃうんでしょうね