昨日はお財布の色選びに沢山の投票、ありがとうございました

今日の気分はブルー(落ち込んでいるという意味ではありませんよ

手元にある青い定規とか、スコッティの箱の青いカーネーション柄とかに
心惹かれています

お財布の決断ができない代わりに、春色ポーチを写真では3点
この後1つ増えて、計4点製作中です


表と裏のデザイン、生地も変えて
どちらが見えても「可愛い」と思ってもらえるようにしました


今日は内布、紐の取り付け、ボタンの装着などなど
続きに取り組みます

でもその前に革紐を買いに行ってこなくっちゃ


この先が楽しみ!と思っていただけたら

拍手へのメッセージは私にしか見ることは出来ませんので
安心してコメントをお書き込みください

いつも励みにさせていただいてます


レース使いもとてもお上手ですね
レースって憧れです…
出来上がりが楽しみです
それにしてもいつも早いですね
尊敬します・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:・
とってもとっても素敵です☆
リバティは大好きだけど、どう使っていいのか、う~~んって眺めています・・・
か~こさんのブログに来ると、あ~~ほんと素敵!こんな風に使うのかぁ~☆って思うのだけど、自分ではできません・・(T_T)
ほんと見に来るのが楽しみです♪
仕付け糸ですか?
やはり仕付け糸使わないと
かーこさんのような綺麗な作品には
ならないですかね?
私は仕付け糸を使わないので。
まち針すら使わないことも。。。
(^_^;)
ありがとうございます
こうして見ていてくださると思うと、気合が入りますね~
おかげさまで超ハイペースで仕事が進んでいます
全部違うデザインにしたかったから、レース選びも慎重になりました。
気に入っていただけて嬉しいです
iさん
参考にしていただけて光栄です
iさんもリバティが大好きなんですね
組み合わせのコツは同じ色の物を並べてみる
ちょっと変かも・・と思ったら、境目にレースをいれてしまう。
そうするとピッタリくると思います~
これからも時々見にいらしてくださいね
ウサコさん
そうです~
私には必需品ですっ
お財布では使用しませんが、ポーチに作りには欠かせないアイテムです
マチ針を使わずに縫えるウサコさん、尊敬しますっ