5月のイベントで私の頭を悩ませたのはリングスタンド

ちゃんと立てて、上から見える状態でディスプレイしたいって思ってたのに
スタンドを作る余裕がありませんでした


今更ですが、時間の余裕のあるこの時期がチャンス



ということで、サランラップの芯でスタンドを作りました


ラップの芯ってすごく固くて切りにくいんです

力を入れると内側の紙が先に剥がれてしまって汚くなるし
かなり根気のいる作業でした


外側はリバティ

底にはスタンプを捺したペーパーをくっつけて
内側に丸めたフエルトを押し込みました


フタを作ればギフトにも喜ばれそうですが
それはいずれ・・・


よろしければ


今日も遊びにきてくださってありがとうございます



経験者様には、下の画像の中からお好きな色を選んでいただき
ブレスレットの完成目指して、ビーズ入りのブレードを編んでいただこうと思います。
(ちなみに私の場合、ブレード完成までの所要時間は90分でした。)
一方、初心者さんにはダブルステッチ(シャトルの動かし方)をお教えしますので
どしどしお申し込みください






ご自分のシャトルを持参なさってください。

ご自分のがお有りでしたらお持ちくださいね。
日時:9月23日(祝日)14時~16時
場所:「ものづくりの部屋」(旧 LEPRE) 田園都市線用賀駅 徒歩1分




材料の中には糸、ビーズ、金属パーツが含まれます
定員:計4名様(おかげさまで満席となりました)
現在、キャンセル待ちのご予約のみ受付中です(1名様限定)
初めての方も、普段楽しまれている方も
一緒にカチカチ♪楽しみましょう

お申し込みの際、初心者コース、ブレードコース(ご希望の色も)のいずれかをご指定ください。
お申し込み、お問い合わせは*こちら*へお願いします

「自分で編むのはちょっと・・・

ブレスレットのオーダーについては*こちら*まで

タティングレースBlogはこちらからお入りください→

おかげさまでタティングブログ第5位です



いつも応援ありがとうございます


ラップ芯の切断だけなんとかなれば、端切れやほんの少しの紙で量産できるし、指輪のラッピングに最適ですよ!
箱から作るのは面倒だけど、ラップの芯なら簡単そう~
固くて切りにくいという落とし穴が・・・
楽するつもりだったのになぁ~
多分メーカーによって固さも大きさも違うと思います☆
何しろ可愛いのでオススメです
いつもラップの芯を眺めながら利用したいとは
思っていたんで
すが。。。固そうでしり込み
していました。
でもとっても素敵に出来上がった作品を見せて頂いてやってみる気が~~~^-^
ガムテープやセロテープの芯はよく使いますが
違うサイズも製作してみたいです。
そうなんです!すごく固くて切りにくいから大変でした
最初はいいんですけど、何回か切っているうちに腕や肩が痛くなって、結構しんどい作業でした
でも可愛く出来たので、苦労しただけの甲斐はあったと思います
ガムテープやセロテープ・・・これからは芯を見る目が変わりそうです~
はじめまして。
私はサイバーエージェントの上野と申します。
現在、tetote( http://tetote-market.jp/ )というハンドメイド作品の
マーケットプレイスを運営しています。
その運営の一環で、私は素敵なハンドメイド作品やハンドメイド情報を
紹介するFacebookページを担当しています。
今回「全国の素敵なハンドメイド作家さんと作品」という切り口で、
ブログの記事を紹介させていただきたいのですが、よろしいでしょうか?
特に、こちらの「ラップ芯でカルトナージュ♪リングスタンド」の記事
http://blog.goo.ne.jp/hm-clover2007/e/255775fe3296c7cc937e530a8c604505#comment-list
を取り上げさせていただければと思っています。
今まで見たことのないかわいさのリングスタンドに一目惚れしまいました><
掲載予定のFacebookページはこちらです。
http://www.facebook.com/tetote.market
(もしかしたらFacebook以外の媒体にも掲載をお願いするかもしれません)
ご検討よろしくお願い致します。
またよろしければtetoteもぜひ覗いてみてください。
現在37000作品以上のハンドメイド作品が出品がされており、
ハンドメイドが好きな方には特に楽しんでいただけると思います。
クリエイターとして作品を紹介(純粋に作品紹介のみ)をすることもでき、
ブログの紹介も合わせてしてもらって構いません^^
もちろん売買をしていただいても大丈夫です。
クリエイター登録の際はこちらからどうぞ→ http://tetote-market.jp/cp
掲載に関して、ご不明な点があればなんでも聞いてください。
tetoteに関する質問でも構いません。
それでは、記事の掲載のご検討、よろしくお願い致します。
お返事、お待ちしております。
上野聡太
Facebookに登録しなければいけないのでしょうか?
もしこのコメントをご覧になられましたら、http://ameblo.jp/hm-clover/の方にメッセージをいただけると幸いです。