goo blog サービス終了のお知らせ 

*hm-clover*ハンドメイドに夢中

カラーリネンとリバティの生地合わせが大好き!レースや刺繍などを加えた手作りの長財布やポーチを中心にご紹介しています♪

次のお財布は、大人ブラック×グレー

2011年01月17日 | お財布
 

続いては、またまたお財布作りです。


外側は黒、内側はグレーと、グレー系のリバティを使って作ります。
柄合わせはこのようなイメージですが、いかがですか?

グレーの中のオレンジやピンクが程よいアクセントになってくれると思います。






生地も重要ですが、なんといってもお財布の要は接着芯!!
私は3種類の接着芯を場所によって使い分けしています。

くるくる巻かれた2本はハードタイプで、それぞれ素材が異なります。
紙っぽい方は内側に、プラスティックっぽい方は外側に使うと、変なシワが出ません。


このハードタイプの接着芯はファスナーポケットにも使用します。




「接着芯 厚手」と書かれたものは不織布で出来ていて
こちらはすべてのカードポケットと背面ポケット、ジャバラにも貼ります。

ってなワケで、ほぼすべてのパーツに貼っていくので、とても根気が要るんです。
その代わり、とてもしっかりとしていますよ  








型紙は市販のものをアレンジしています。
最初はレシピどおりに・・・
そして何度も作っているうち、今の形に落ち着きました。

2年間使い続けてますので、ちょっぴり汚れていますね




これからお財布作りにチャレンジする方も、初めはレシピの通りに作るといいと思います。
そして1度失敗したとしても、諦めずにやってみてくださいね 






完成が楽しみと思っていただけたら←ポチッとお願いします励みになります!



懸賞にご応募くださった方、どうもありがとうございました 
幸運の女神があなたに微笑んでくれますように 


















にほんブログ村 ハンドメイドブログへハンドメイドブログへ
タティング人口増やそう会(TJF)へタティング人口増やそう会

*生まれ変わった私のお財布*

2011年01月16日 | お財布


ついにやりました感激です~~~


大晦日から解体して、作り直していたお財布が完成しました。






外側は深~い紫とグレーの中間色。
内側はスモークピンクの2色がメインになっています。








旧ヴァージョンではリバティをひとつも使っていなかったのですが
Newヴァージョンでは新設したカードポケットに、大好きなリバティを使いました。





ボロボロに擦り切れていた角も、こんなに綺麗になり・・





可愛くなかったジャバラは、アンティークレースで可愛く変身






色も素材も違うレースをランダムに交差させ
イニシャル「K」のモチーフをあしらいました。


バックポケットのお花刺繍もポイントです。





明日からは新しいお財布で出勤します早く明日にならないかな~





ステキと思っていただけたら←ポチッとお願いします励みになります!


~~~~~いよいよ締め切りです~~~~~

楽譜の販売サイトの代表格、楽譜ネットさんの懸賞品に
ペンケース2点を使っていただけることになりました





花柄とイエローの2点





1月17日締め切りです!
みなさんのご応募とアクセスをお待ちしています

















にほんブログ村 ハンドメイドブログへハンドメイドブログへ
タティング人口増やそう会(TJF)へタティング人口増やそう会

3連休の成果 -リバティのお財布-

2011年01月11日 | お財布


連休中はタティングをしながら、中断していた自分のお財布も気になり
午前中はタティング、午後はお財布、そして夜はまたタティングという行動パターンでした。





内側は全部完成!!
追加のポケットはリバティで統一しました。





背面ポケットに刺繍をするため、抜きキャンバスをセットしました。
図案は3マス×3マス。
ここには可愛いお花が咲く予定です。





今お財布が無いため、カード類をバネポーチに
小銭はがま口に入れて、お札も折りたたんでがま口に放り込んでいます。

お会計の際にカードを探すのに一苦労。。。
早くなんとかしなくっちゃ~



完成が楽しみと思っていただけたら←ポチッとお願いします励みになります!


~~~~~懸賞用の賞品に選ばれました~~~~~

楽譜の販売サイトの代表格、楽譜ネットさんの懸賞品に
ペンケース2点を使っていただけることになりました





花柄とイエローの2点





応募期間は1月17日まで!
みなさんのご応募とアクセスをお待ちしています















あけましておめでとうございます

2011年01月01日 | お財布


新年あけましておめでとうございます。
みなさんはどのようなお正月をお過ごしでしょうか。

私は毎日のように出かけては、たらふく食べ、安い服を買いあさり
ぐうたらと過ごしています。

が、これも今日でおしまい!
明日からは通常通りの勤務が始まります。
朝、起きられるかしら?????





大晦日に解体したお財布は、カードケースに接着芯を1枚追加して縫い直し
今日はファスナーポケットを作り直ししました。

くすんだピンクのリネンにレースとパールを飾って
内側の生地はホビーラの秋色コットンで大人っぽくしてみました。





お財布の形になるまで、まだ少し時間がかかりそうです。





今日はもうひとつ、時間に余裕のある時にやってみたかったことに挑戦しました。

有彩先生の本にある、タティングレースの凝った編み方

<その1:クルニータティング>

葉っぱのような形にならなければいけないのに、5回目でやっと、この形です。。。




これは指が攣りそうになりましたよ



続いて

<その2:ダブルピコ>

簡単そうに見えて、大きなピコの大きさがつかめず
これも何度かやり直して、やっとこの形になりました。





<その3:スクエア>

かぎ針編みの細編みのように見えますが
これも正真正銘のタティングレースです。

四角くならず、丸っこくなってしまいました難しいよぉ~





最後に挑戦したのは、超難関のお花編み。
シャトル2個使うことがわかっていなくて、1個のまま編み進んでしまい「あれ?あれ?」となり
もう一度じっくりと写真を見て、やっと理解しました。

かぎ針とシャトル2個使い、しかも、シャトルに糸をくくりつけて編み始めるという
今までやったことのない編み方に、戸惑うばかりでした。


でも楽しかったですよ





試しに少しだけトライしてみましたが、これで今まで避けていたパターンも
恐怖心なく取り掛かれるような気がします。


今年も未知のことに、少しずつ挑戦していきたいと思います。
みなさまにとっても、今年1年が良い年でありますよう
心からお祈りしております。

本年もよろしくお願いいたします。




今年も、応援の←ポチッとお願いします励みになります!


~~~~~懸賞用の賞品に選ばれました~~~~~

楽譜の販売サイトの代表格、楽譜ネットさんの懸賞品に
ペンケース2点を使っていただけることになりました





花柄とイエローの2点





応募期間は1月17日まで!
みなさんのご応募とアクセスをお待ちしています















今年もお世話になりました

2010年12月31日 | お財布


2010年も今日でおしまい!
今年もあっという間に終わろうとしていますが、皆様はどんな1年だったでしょう。

今年も私の拙い作品に目を留めていただき、本当にありがとうございました。


このブログにご訪問くださった方々、オークションや作品展をご利用になってくださった方々には
感謝の思いでいっぱいです!

来年も引き続き、よろしくお願いいたします。






年明けに3年目に突入する私のお財布。
第1号の記念すべきお財布なので、今まで大事に使ってきましたが
新年を期に、リニューアルすることにしました。






外側の色は薄汚れ、だいぶセピア色っぽくなっています


現行バージョンよりもポケット数が少ないものの
こんなにたくさん入っていました!




内側もかなりのダメージが・・・
特にバイヤスの擦り切れと、ポケットの中心がほつれているところが気になっていました。





すべてのパーツをバラし、使えるものと捨てるものに分けました。







丸2年も頑張ってくれたお財布どうもありがとう
綺麗にしてあげるからね



ハンドメイドを愛する皆様へ
来年も実りの多い一年になりますよう、お祈りしております
良いお年を~


完成が楽しみと思っていただけたら←ポチッとお願いします




~~~~~懸賞用の賞品に選ばれました~~~~~

楽譜の販売サイトの代表格、楽譜ネットさんの懸賞品に
ペンケース2点を使っていただけることになりました





花柄とイエローの2点





応募期間は1月17日まで!
みなさんのご応募とアクセスをお待ちしています















今年最後のリバティの長財布~ピンク~

2010年12月23日 | お財布


先週末から風邪をひき、熱は出なかったものの
この1週間、咳と鼻水そして頭痛と、けっこうヘビーな毎日が続いていました。

火曜日にお休みをもらって、一日ゆっくり過ごしたら
やっと昨日あたりから体が軽くなってきました。

調子がいいとつい、色々やりたくなり・・・






じゃじゃ~ん♪
10日間で仕上がったなんて、やれば出来るじゃん!私(^^;


表側は濃いピンクのリネン。
内側はリバティのポケット満載です!

初めて、お財布にタティングのモチーフを付けちゃいました。
かっちゃんさんも子供服に付けていらっしゃるし
完全に感化されてます






斜めにあしらったアンティークレースは、西オギのPindotで購入したもの。
(そのPindotでの恐怖体験は11月14日の記事をご覧ください)



いつものように、ファスナーポケットにはレースを飾り
グラデーション糸で刺繍しています。





この作品のアルバムを作りましたので、お時間のある時にご覧になってくださいね

こちらの作品の入手方法は後日お知らせいたします。






気に入っていただけたら←ポチッとお願いします






気に入っていただけたら←ポチッとお願いします 






にほんブログ村 ハンドメイドブログへハンドメイドブログへ
タティング人口増やそう会(TJF)へタティング人口増やそう会

リバティの長財布~Yuzuさんへ♪

2010年12月21日 | お財布


ユザワヤフレンドクラブのあしあとで、8888を踏んでくださったYuzuさんに
ずっとずっとお待たせしっぱなしだったお財布とがまぐちをプレゼントしました。





いつものように、リバティ重ねのカードポケット
そしてジャバラにレース♪

今回少し違うのは、表側にもリバティを使用したこと。
Yuzuさんのイメージに合わせて明るく可愛くを意識しました。





すごくお待たせしちゃったので、がまぐちも一緒にプレゼント
イニシャル「Y」のモチーフと、タグ上のお花ボタンがポイントです。





今回も素敵なご縁をいただき、Yuzuさんには感謝しています。
とっても素敵なカルトナージュを作られるYuzuさん。
また来年お目にかかれますように

お財布、ガンガン使っちゃってくださいね~






気に入っていただけたら←ポチッとお願いします 






にほんブログ村 ハンドメイドブログへハンドメイドブログへ
タティング人口増やそう会(TJF)へタティング人口増やそう会

順調に進行中♪リバティの長財布

2010年12月16日 | お財布


毎日少しずつ作り続け、内側片側部分のメインポケットが出来上がりました。





ジャバラはドットのショッキングピンク♪
いつものようにレースをつけて可愛くおめかし





組み立てシミュレーションは、このような感じに
続きのご紹介も楽しみにしていてくださいね






完成が楽しみと思っていただけたら←ポチッとお願いします 





にほんブログ村 ハンドメイドブログへハンドメイドブログへ
タティング人口増やそう会(TJF)へタティング人口増やそう会

*新作*リバティの長財布

2010年12月13日 | お財布


昨日、日曜の午後から着手した、新しいお財布のご紹介です





いつもは最初に作るカードポケットを後回しにして
先に、時間のかかるファスナーポケットから作り始めました。





レースの上には、お約束の刺繍でおめかし
今回はグラデーションの刺繍糸を使っています。





ファスナーポケット内側の布は、ホビーラオリジナルコットン♪
リバティのCapelに似た模様が気に入っています。






少しでも進ませるために、今から少し頑張ります



出来上がりが楽しみと思っていただけたら←ポチッとお願いします






にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村ハンドメイドのコミュニティCrafters!人気ブログランキングへ


レース生地を衝動買い

2010年11月28日 | お財布


土曜の朝、自転車に乗って向かったのは地元のユザワヤ。

売り場を色々見ると買いすぎてしまいそうで、生地のある建物だけに行きました。



レジのある1階には、特殊生地やウール、リバティやレース地が並んでいます。





そこで出会ったのが、この愛らしいレース生地


ボーダー状に柄違いの刺繍がしてあって可愛いんです





色は淡いグリーン

色違いでブルーなんかもありました



この生地はお財布のポケットに使うつもりです



気に入っていただけたら←ポチッとお願いします 










にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村ハンドメイドのコミュニティCrafters!人気ブログランキングへ