Qさんのスポーツ日記

自身のチャリなどスポーツネタを徒然なるままにしたためます。

第24節 練習試合2試合で二度の勝ち投手となる

2011-09-24 21:55:11 | 草野球2011

今週は穴口・高見沢の両エースが仕事で不在。投手陣は苦しい陣容。 当然 登板機会がやってくる・・・。と思ってたら、登板したら逆転勝ちして、勝ち星が二つも転がり込んだ。 めっちゃラッキーでした。

第24節  学田公園   9月24日(土)  26℃(すっかり秋の涼やかな風)

 

 
1試合目:練習試合 vs モトベーネ  5-4 サヨナラ勝ち 

先発投手 岡本が打ち込まれ4回までで0-4でリードを許す展開に・・・。そこから気楽な敗戦処理投手として登板したが、若い相手チームの打者は、私のハエがとまりそうな球が打てない。そこから3回は無安打に抑え、走者はエラーで許したのみ。
守備でリズムに乗ったのか、そこからは一気に追い上げ1点差で最終回裏の攻撃へ突入。先頭の新間さんがエラーで出塁。続く小生は四球を選び、そこからダブルスチール。無死2・3塁から更に四球で満塁となり、スクイズでまず同点に追いつく。 押せ押せムードからトップバッターの助っ人さんがセンターにタイムリーを放ち、小生がサヨナラ勝ちのホームを踏んだ。

 

敗戦処理のつもりが、何と勝ち星が転がり込んで嬉しさ倍増
8番:ファースト→投手

1打席目:無死     三振
2打席目:一死3塁   スクイズ(1打点)
3打席目:無死2塁   四球(盗塁&生還→サヨナラ勝ちのホームイン)

 

投手成績:3回 0失点 自責点0 被安打0 与四球0 奪三振0 勝ち投手

 

 

2試合目:練習試合 vs V-レボリューションズ  5-3 勝利 

先発投手は新加入の山本君。出だし好調だったが、3回に3死球で逆転され、二死満塁から急きょ小生が登板しピンチをしのぐ。そこからはノラリクラリ投法で無失点に抑える。
味方が同点に追いついた後、チャンス(1死2・3塁)で小生の打席。 ここでも本日2回目のスクイズを確実に決めて勝ち越し。更に追加点を得て、最後まで投げ切り、この日 二つ目の勝ち星を手にした

 

長い事やってるけど、ダブルヘッダーで勝ち星二つは初めての経験でした。今週もチームメイトに感謝です
8番:セカンド→投手

4打席目:無死     投ゴロ
5打席目:二死1塁   四球
6打席目:一死23塁  スクイズ(1打点) 

投手成績:4回1/3 0失点 自責点0 被安打2 与四球2 奪三振0 勝ち投手


◆当日の集計
打撃成績:6打席 2打数 0安打 2四死球 2打点 1得点 1盗塁
投手成績:7回1/3 0失点 自責点0 被安打2 与四球2 奪三振1 勝利投手×2回(奇跡じゃ



<2011個人成績 9/24>
◆打者
打率.229(70打数-16安打) 打点:18 出塁率.461 長打率.257
試合数:37 打席:1048 盗塁:14 得点:24 四死球:31 三振:16 犠打:3 併殺:1
 安打内訳→単打:14 二塁打:1 三塁打:1 本塁打:0 

 


◆投手
 防御率3.19 自責点:26 登板試合数:17 8勝4負2sv
 投球回数:57回0/3 失点:36 与四球:8 奪三振:18

 

打撃はイマイチだが、2スクイズ(2打点)だったので、良しとしよう  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Act38 川崎街道を府中まで探検 | トップ | Act39 箱根湯本TURN+オマケ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

草野球2011」カテゴリの最新記事