あら! ひょっとしたら今日のバスツアーの バスじゃないかしら?
そうなの!今 今日のバスツアーに参加する為 集合場所に向かってるところなの
丁度今 交差点で信号待ちしてるんだけど 隣に気になるバスが・・・
そうなの! 今日のバスツアーのような気がして・・・
気になるわね 隣のバス・・・
信号待ちしてる交差点で わたしは右折れを!
でも 隣のバスは 直進に・・・
今日のツアーバスだったら 真直ぐに行くと思うの
でも わたしの車は駐車場に入れるから 廻りこんで行く必要が・・・ね
気になりながらも わたしは駐車場に
駐車場に入って 集合場所を見たら もうバスが・・・
ひょっとしたら 先程のバスかつかな?と思って
そしたら やっぱり先程のバスだったわ
外に出てた 運転手さんに ”先程交差点で一緒に泊まってましたね”と言ったら ”ああ そうだったんですか!”って
気が付かなかったみたい
あら! 始め来たわ
こんな所が有ったのね
豊川市赤塚山公園と言う所・・・
わたし達が向かったのは その一角に有る「ぎょぎょランド」と言う所なの
でも良かったわ!
今日は一日中 雨の予報が外れて・・・
天気予報では 激しい雨の一日となってたから
出かけた朝は雨だったけど 途中に寄った所で傘を差しただけで済んだの
その後は 曇りで温度も27度と 最適なお出かけ日和になって
明日からは又 35度越えの日が続くと言いうじゃない
暑さには滅法弱い わたしだから 本当に良かったわ
今 来てる この「ぎょぎょランド」は 淡水魚の水族館みたいなの
それも 小川なんかに棲んでる 小魚なんかが
そう言えば 岐阜の長良川サービスエリアにも 淡水魚の水族館が有ったわね
「たはらめっくんはうす道の駅」!
此処も3度目かしら やって来たのは・・・
下の階が マーケットなんかになってて 2階が食堂だったわね
わたし達は 2階の食堂の方へ・・・
前に来た時とは違ったフロアで お昼の用意が出来てたわ
あら 美味しそう!
今日のお昼は 3種類のメニューから選べたの
ツアーの申し込みの時に・・・ね
わたしは 海鮮料理を頼んだわ
後の2コースは 何だったかしら?
美味しかったわよ 海鮮料理!
今迄に食べた海鮮料理の中でも 1,2を争う美味しさだったの
少食のわたしだけど ペロッと食べ切ってしまったわ
2階の食堂で お腹を満たした後 1階のマルシェ・・・へ
知多半島や豊橋、豊川での産地の野菜などが 目につくわね
重!
メロン2個をゲットしたんだけど その重い事!
メロンハウスに入って 探し始めた時には どれもこれも良さそうで 目移りしたわ
”あっ これが大きくて重そう!”と思うと 次のメロンも重くて大きそうなの
あれこれ 悩んだ挙句 ”えい!#・・・っと2個をゲットしたわ
案の定 メロン箱には入りきらずに はみ出してしまったの
ハウスから戻ったら 農園のお店での試食が待ってたわ
前回の時はメロンの半分試食だったけど 今日は1/4の試食だったの
でも 1/4で充分!
前回の時の1/2は 一気に食べるのに大き過ぎたから・・・
試食会場の隣は 売店になってたの
色々見てたら トマトのプチが目について 思わず手に取ってしまったわ
又 やって来たわね
今 わたし達を載せた観光バスは 国道23号線を走ってきて 田原の街へ入って来たの
今年になって この伊良湖へは何回目かしら・・・
菜の花畑も見に来てるし
メロン狩りが始まってからでも もう3回ぐらい来てるんじゃないかしら
今日も 先週に続いてのメロン狩りなの
あっ! そうそう この農園に寄ったわね
ここで農園の方がバスに乗り込んで パイナップルハウス迄 案内してくれたの
あら! あそこは前回と 前々回に来たハウスよ
そこを 横に入っていくのね
今 わたし達の乗ったバスは 前にメロン狩りしたハウスを 直角に曲がって
今日のメロン狩り場・・・へ
着いたわよ!
さあ! 鋏を貸してもらって でっかいメロンを探すわ
そう思って ハウスの中に入ったんだけど どれもこれも目移りしてしまって・・・