goo blog サービス終了のお知らせ 

高齢なんかに負けないゾ!

不育症で4度の流産を経験しました。
今後の事、いろいろ迷っています・・・

元気です・・・

2010-10-19 | 独り言
    しばらくブログの更新をしていなかったのにもかかわらず
    このブログをチェックしてくださっているみなさん、ありがとうございます

    連休にタイミングを試みて今は結果待ちの日々・・・
    今回の結果は10月25日頃には判明していると思います。

    とりあえずもう大学病院には通っていません。
    昨日からバイアスピリンを飲み始めていますが実はこの薬も残すところ
    今周期分で終わりです。
    
    そろそろ本気で将来の事を考える時が来たのかなぁ・・・

    最近保険の見直しをいろいろ考えてます。
    今入っている保険は年金に医療特約をつけているのですが
    15年前に加入したものなので入院が5日目からしか出ないんです
    でもこの間に4回も流産の手術をしたので手術給付金が日帰り手術だったのにも
    かかわらず4回分で40万円いただき大変助かりました。

    この年齢になると身近でガンの話しを聞くようになり最近とりあえず私のみ
    ガン保険に加入しました。
    実はその時に医療保険も1日目から出るものに入ろうとしたのですが
    告知義務の欄に4度の流産手術の事を書いたら子宮の部分のみ不担保になる
    どころか保険自体に加入できませんでした 

    実はその保険の告知義務は2年前まででよかったのですが
    相談に乗っていただいた女性担当者(37歳既婚、子供なし)の方が
    感じがよくってついつい話しすぎてしまい過去の流産手術全部を書くハメに・・・
    よく考えると3回目までの流産は書く必要なかったんですよねぇ

    告知義務違反はいけませんが詳細を書きすぎて診査を通らなかった自分に
    ちょっと後悔しています

    先ほど今までの治療等ですぐに使える現金があまり無い事に気付いた私は
    年金を解約するといくらになるかコールセンターに聞いてみたら
    思っていた金額より20万くらい多かったのでビックリしました
    昔入った保険って利率がすごくいいんですね 

    これを解約して半分は貯金して残り半分で旦那さんのガン保険60歳まで分と
   (私が払わなければ彼はガン家系にもかかわらずガン保険に入らないので・・・)
    地デジTVと洗濯機とエアコンを買い換えるか本気で考えちゃいました。

    もちろん10月25日までは待ちますが・・・ 
  
    それにしても4回の流産が保険に入れない程大変な事って初めて知りました 
     
       

          こちらに参加しております    
             にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ                                
     1日1回のポチッがすごく励みになってます 
        

ケセラセラ~

2010-10-08 | 独り言
    AIHも5回連続撃沈して私、決めました
    これからしばらく自然にまかせる事に・・・

    ハッキリ言ってもう病院通いも疲れました。
    ラッキーな事にこの連休が排卵日と重なりそうですし
    もう無理はしないことにします。

    あっ、それから久しぶりに旅行の計画も立てました。
    行き先は北海道で時期はクリスマスです 
    今日、以前勤めていた旅行代理店に申し込みに行ったら
    当時の上司で結婚式にも来てくれた女課長がまだ働いていて
    久しぶりの再会に私の担当者そっちのけで昔話しに夢中になっていたら
    途中からその課長が私の担当に変わってました 

    水前寺清子(チーター)似の課長は当時と変わらず何事にも一生懸命 
    『機械がどんどん変わるからアナログな私はついてくのが大変』 っと
    言いながらも私が働いていた当時と同じように仕事がすごく充実している
    感じでしたし私が課長を慕っていたように今も若い部下に慕われていました。

    早いもので私が旅行会社を辞めてちょうど12年経ったんだなぁ・・・
    航空券の予約を取るのに年齢が必要なのですが、私の歳を聞いて課長
    ビックリしてました 

    そういえば課長もお子さんはいないのですが、当時同僚数人と一度
    課長のお宅拝見をさせてもらったのですがこっちが照れちゃうくらい
    旦那様とアツアツだったのを今でも鮮明に覚えてます 
    
    話しを戻しますが、久しぶりに両親の故郷でもあり私も大好きな北海道で
    クリスマスはリフレッシュしてきます。
    今周期、奇跡がおきてタイミングで妊娠出来たらそれはそれでめでたいですし
    これからは1つの事だけにとらわれずやりたい事もドンドンやっていこう

    人生はケセラセラ~ですもの・・・  
    
    
    
    
          こちらに参加しております    
             にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ                                
     1日1回のポチッがすごく励みになってます 
    

いろいろな考え方・・・

2010-08-30 | 独り言
      周期23日目     基礎体温36.73度 

  いったいこの暑さはいつまで続くのでしょうか 
  
  今年の夏は病院通いと仕事があったから暑い最中頑張って家から出ましたが
  それがなければ一歩も外には出ない日が多々あったことでしょう。
   (実は本来の私は基本出不精なので

  先週末の土曜日に今周期最後のhcgを打ちに大学病院の休日診療の窓口に
  行ってまいりました。
  来月上旬(1.2.3日までには・・・)には大学病院にて4度目のAIHの結果が
  出ることでしょう。

  ここ数日の女性議員の卵子提供での妊娠報道や女性シンガーの婦人科系の
  病気報道等で、私自身も同じ女性としていろいろ考えさせられました。
  私は自分の遺伝子以外の子供なんて考えたこともなく、それ以前にお金もなく
  正直ここ4ヶ月足らずの不妊治療でさえ(通院する手間、薬や注射による副作用等)
  ここにきて正直かなり疲れてきています 
  11月には43歳になるという現実や子宮内膜が薄いっていうのもこの年齢がまったく
  関係してないハズはありません・・・
  それに打ち勝つことができ妊娠に至ったとしても今度は不育症との闘いが待っています 
 
  以前ブログに書いたかもしれませんが、下の弟の奥さんが妊娠して
  (一度流産していて二度目の妊娠です)来年1月が出産予定なので今度は無事に
  安定期に入ったとのことで、私的には実家の両親に孫がいないっていう今までは
  自分の事がちょっと親不孝的に思えていた部分からは解放されました・・・

  もちろん自分の子供は欲しいけど自分の体にこれ以上負担をかけるのもどうなのかと
  考えてしまいます・・・

  私が今回の4度AIHをしてわかった事は私には人工的なものが合わないって事かな 

  以前、初めての鍼治療した10日後に4度目の妊娠がわかった事がありました。
  日数的には鍼の効果だったとは考えにくいのですが先週からふとその事を思い出し
  ネットでいろいろ調べていました。
  っていうのも以前治療をしていただいた女性の先生は体調を崩され鍼灸院を閉院して
  しまったからです。

  そうなのです、もう諦めようと思っている自分とまだ頑張れるって思っている
  自分との狭間で今苦しんでいます 

  同じ思いをしている方はたくさんいると思うし、人それぞれ答えが違うと思います。
  今日、明日中に結論を出すのではなくもう少し考えようと思います。
   

  
   (今周期はまだ終わってないのに
       ちょっと体温が下がり気味だとつい弱気の自分が出てしまいました) 

  

   
         こちらに参加しております    
             にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ                                
     1日1回のポチッがすごく励みになってます  
     
  

不安・・・

2010-08-01 | 独り言
    お陰さまで父の狭心症の為のカテーテルでの簡単な手術は無事に終わり
    昨日晴れて退院しました。

    私の体調は長引いた風邪は完治したもののAIH後の子宮内が今までと違い
    約1週間もの間微量な出血が続いたりいつもならハッキリと二層な基礎体温が
    なかなか高温に移行しなかったりといくつかの不安材料が・・・

    今回のAIHは初めて土曜日の休日外来で行った為、通常の婦人科の先生ではない
    まったく知らない先生にしてもらいました。
    感じは良い先生でしたが今となって「AIHに慣れてないのかなぁ」とか
    良からぬ事をいろいろと考え出してしまっている私です 

    もう済んでしまった事は仕方がありません。
    こうなったら不安を取り除くために明後日の火曜日は仕事がお休みなので
    予約外で先生に診てもらおうと思っています。
    先日のヅカ系助教授先生に言われた排卵誘発剤もさっそく次の周期から
    前向きに考えてみたいしね・・・

    今日は友達とラゾーナ川崎でランチ&ショッピングの予定です。
    気分転換も大事ですからねぇ  



         こちらに参加しております    
             にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ                                
     1日1回のポチッがすごく励みになってます 
         

やっぱり低い・・・

2010-07-27 | 独り言
      周期18日目     基礎体温36.38度  

   おはようございます
   冷房断ちしたのにこの低温っていったい何を意味しているんでしょう 
   今日はどっちにしろ大学病院にサポ-トでhcgを打ちに行くので
   予約外になりますが内診もしてもらおうと思います。

   それにしてもhcgを打って36時間以内に排卵しない事ってあるんですかねぇ 




         こちらに参加しております    
             にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ                                
     1日1回のポチッがすごく励みになってます  

お久しぶりです

2010-04-19 | 独り言
    周期19日目   基礎体温36.43度 (これでも高温期) 

  いつもの事ながらまたご無沙汰しておりました 

  4月は旦那さんが最初に風邪をひき、その後私もうつされてしまった事もあり
  今回もタイミングは見送りです。
  予定ではあと1週間くらいでリセット・・・
  そうなると次のタイミングはラッキーにもゴールデンウィーク中です 

  過去に妊娠出来た時は正月休み中にタイミングを取った時が2回
  これは旦那さんも私も長期のお休みでリラックス出来てる時って事なので
  次の周期は久しぶりに期待が高まっています 

  その反面、次回がもしダメだった場合は引き際かも・・・って思いもあります。
  42歳もあっという間に折り返し地点が見えてきました。
  
  まだ長いこれからの人生、視野を広げる事も大切なんじゃないかなって
  思えたりもしてきて・・・

  相変わらず優柔不断の日々を過ごしているニコであります。


  

       こちらに参加しております    
          にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ                                
  1日1回のポチッがすごく励みになってます   

『だから子宝に恵まれない』って・・・

2010-04-01 | 独り言
  昨日の様に自分の感情をブログに書くと必ずって言っていい程
  中傷コメントをいただきます。

  確かに私、人の悪口書きました
  でも、自分のブログぐらい正直な気持ち書きたいからっていうのも
  ブログを開設した理由の1つにあるので、100人居たら100通りの
  意見があると思って違う思いの人はあえて読み流すか読むのを止めて
  いただけたらっていうのが私の考えです。
 
  以前何度か中傷コメントをいただいた事があるので私のブログは今現在
  承認制にしています。

  昨日もブログを書きながら 「また中傷コメントくるかもなぁ・・・」 
  って脳裏をよぎったけど自分の思いを書いて自分だけスッキリしちゃいました。

  そうしたら早速・・・

  もちろん即削除 
  
  でもその手のコメントくれる方って必ずっていっていい程
  『だからあなたは子宝に恵まれない』っていうひと言を添えてくれます。

  私が流産する事と昨日のブログのどこに因果関係があるのですか?
  
  考えが違うなら放っておいて下さい・・・
 
  
  
      こちらに参加しております    
          にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ                                
  1日1回のポチッがすごく励みになってます 
    

ご無沙汰しておりました・・・

2010-02-23 | 独り言
   平日もお休みが取れるようになったのですが、ここのところ
   赤ちゃん待ちの方にあまり積極的になれない私だったので
   ブログの方も遠ざかっていました・・・

   っと言っても着実に月日は流れており42歳になって早3ヶ月が
   経過してしまいました 
   今週期もチェックワンの排卵検査薬を使用して判定に従い
   先日の日曜日にタイミングは取ってみたもののこんな感じなので
   私の元に赤ちゃんがやって来てくれる勘も全くっていうほど無く
   このままでいいのか悩んでしまいます・・・

   来月の9日は1年前に赤ちゃんをお空へ帰した日です。
   あれから1年長かったような短かったような・・・

   旦那さんが赤ちゃんの為に有給休暇を取ってくれるというので
   3月9日は長谷寺に行く予定です。
   その時赤ちゃん達から何かメッセージがもらえるかしら・・・

   日々の生活に不満はないのですがちょっとモヤモヤしている
   今日この頃です・・・



      こちらに参加しております    
          にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ                                
  1日1回のポチッがすごく励みになってます         

新年明けましておめでとうございます

2010-01-02 | 独り言
   今年も宜しくお願いします    

   2010年ニコ家の元旦は、旦那さんが朝から 
   『寒気がする』 と言って機嫌悪くスタートしました 
   
   仕方がないので当初予定していた初詣は急きょ取りやめて
   いただいた年賀状を読んだりお正月特番をダラダラ見ていたら
   あっという間に夕方です。

   その後あわてて元旦から開いている徒歩圏内のスーパーDに行って
   風邪に良さそうな食材とせめてもの私のご褒美にエクレアを買い
   一人外出が終了。
   なんか寂しい年の始まりでしたぁ 

   明日は私の実家で新年会が予定されています。
   旦那さん明日は大丈夫かなぁ 
   もしダメだとしても申し訳ないけど私一人で行っちゃうよー
    (ママさんの旨煮を食べないとお正月が来た気がしないし
       年末年始にスーパーしか行ってないなんてあまりにも悲しすぎるもん

   皆さんは2010年、どのようなスタートを切られたのでしょうか?

   ここ数年、心からドキドキワクワクする事にめぐり合っていない
   気がする私・・・

   今年は心から熱中できる事に出会えるといいな 

     

         こちらに参加しております    
            にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ                                
    1日1回のポチッがすごく励みになってます 

1年を振り返って・・・

2009-12-28 | 独り言
   またまたご無沙汰してしまいスミマセン 
   先週末が仕事納めで久しぶりに11連休を満喫しています

   でも残念ながら本日リセット 
   やっぱり市販の排卵検査薬は相性悪しです。
   
   そろそろ引き際かな・・・とも考えてしまう今日この頃です。

   
   今年も残すところあと4日です  
   今振り返ると今年は私にとって3本の指に入る波乱万丈の1年でした。

   1月に妊娠が発覚し、3月に流産・・・
   その後胞状奇胎とわかり2度の手術。
   今年の3月は絶望のどん底にいました。

   しかし家族や友人に助けられ徐々に元気を取り戻し
   4月からは短時間でしたがお仕事にも復帰する事が出来ました。

   5月からは今後の治療費等も考え新たなお仕事を始めたら
   それがクレームの嵐で今度はストレスとの格闘の日々・・・
   6月中旬にやっとそのストレスから開放されてその時は大変でしたが
   その仕事のお陰で以前より我慢強くなれたので今思えばそれも
   よい経験だったのかなって気がしています。

   8月31日からまた新たな仕事を始め今現在も日々いろいろありますが
   総合的には家族みんなが健康で1年を終えられそうなので
   実はそれが何よりも幸せな事なんですよね。

   今日が年内最後のブログになると思います。
   
   こんな私のブログを気にして下さっている皆さんにも
   本当に感謝しています。 ありがとうございます 
   
   良いお年をお迎えください   
   
   
   
        こちらに参加しております    
            にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ                                
    1日1回のポチッがすごく励みになってます