goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城のスローフード

常総地域の食に関する情報。ホームページも見てね。

中橋製麺所の『生パスタ』@常陸大宮

2013-09-30 06:00:00 | 今日のグルメ
28日の続き。

「ふるさわ」を出て、一路、中橋製麺所へ。
時刻は16時過ぎ、直売所閉まっちゃうか不安になる時間。

到着してみたら、19時まででした(^▽^)

さて、工場の事務室が直売所になっています。

カウンターがあって、メニュー表を示され、ここからオーダーし、
奥の冷蔵庫から生麺を、事務所の棚からスープを取り出します。

購入スタイルは、軍司製麺の方がスマートです。麺は二種類、スープは
棚から好きな物をチョイスするわけですから。

こちらは、麺の種類が多く、スープも、やはり大量にあるので選ぶのが
大変です。

麺は、5食入り、真空たまご麺、極太麺、普通麺、冷やし中華麺、
手もみ麺などがあります。これとは別に焼きそば、生パスタがあります。

今回は、真空たまご麺(5食パック)、スープを、普通の味噌2と
煮干し醤油3で買いました。525円。

生パスタだけは麺だけです。一食110円。これは5食買いました。
フェットチーネ(平麺)orスパゲッティーニ(通常の細麺)の二種類
有りましたが、全てスパゲッティーニを選択。個々売りだから自由に
組み合わせられます。
ソースがミートソースとカルボナーラが各120円でありましたが、市販品を
使うことにして、麺だけ。

近くの直売所でも売られている見たいけど、自由に組み合わせられるのは
工場だけかな。

本日、ベイシア神栖店で、プライベートブランドのパスタソースを
どっさり買い込み。今回のパスタとソフトメン用です。

明太子クリームを使いました。どういうわけか、PB品はイオンより
ベイシアの方がパッケージが美味しそうなんだよね。

中橋製麺所の場合、軍司製麺より賞味期限は長めでした。二週間くらい。

普通に茹でて、ソースを絡めた感じ、パスタにしては黄色っぽい麺だけど
食べやすいし美味しいと思う。茹でるときに塩は入れませんでした。

ソースが濃かったので、麺の味付けは不要で大正解。
クリーム系は平麺の方が合うかも。

次はラーメンだ。

中橋製麺所
楽天市場店あり
□常陸大宮市鷹巣1195-1
□TEL:0295-52-2291
□営業時間:8時~19時
□定休日:日曜日
□駐車場:多い

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ふるさわの『マドレーヌ』@... | トップ | 菊水食品の『頑固一徹』 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆう)
2013-10-01 23:00:57
製麺所の生パスタ良いですね~(*・ω・*)
楽天ページを見たら、ホント種類が大量で驚きましたw

袋田の滝観光の帰りにでも寄ってみたいなぁ。
返信する
Unknown (管理人(赤飯))
2013-10-03 20:11:04
カルボナーラとミートソースの2つのソースは
買えますが、いろいろなソースを試したいですよね。
将来的に増やしていくのかな?
返信する
閉店? (ゆっこ)
2017-06-19 17:24:21
こちら、今もやってますか?
楽天を撤退して、直接注文しようと 公式ホームページらしいところから問い合わせましたが、返信がありません。
美味しかっただけに残念です。
ご存知でしたらおしえてください。
返信する
Unknown (管理人(赤飯))
2017-06-19 21:48:05
私が最後に行ったのは去年の9月ですが・・・
調べてみたらホームページが3つもあるんですね。

http://www.naka-men.com/

こちらで注文できませんか?
返信する

コメントを投稿

今日のグルメ」カテゴリの最新記事