エプソンのUSBキーボードを買ってしまった。
必要と言えば必要で、不必要と言えば不必要な買物。エプソンのプリンタを使っていて、ネットサービスも登録してある。
エプソンのネットショップは、そこで使えるポイントを結構ばら撒いてくれるんだけど、有効期限はあるし、ほとんど送料が掛かるから相殺されて
有り難みはあまりない。6000円以上買わないと、650円の送料が無料にならない。取扱品が極端に少ないのも特徴。今回、有効期限が近いポイントが2000点くらいあり、これは2000円の価値があるんだけど、送料を含めた購入金額の50%しかポイントが使えないので、期限内に使い切るには4000円以上の買物が必要。
正直エプソンの純正の用紙は好きじゃない。変な厚さの普通紙とか、変に高いし。私見ですが顔料である以上、用紙の質は意味があるとは思えず、プラスのいつもの普通紙を愛用しています。インクは年間そんなに使わないし在庫もある。そうすると、ポイントの使い道無いんだよね。ジャストシステムみたくセレクトアイテムを扱って欲しいんだけどねぇ。
それで小型のキーボードを買ってみました。USBタイプで、奥行きが14cmのもの。モニター台、キーボード、食事のためのトレーを縦に並べていて
テーブルからトレーがはみ出るので奥行きの少ない物が欲しかったので。価格は2000円ほど。これだけだと、送料入れて2700円くらいで、1300円しかポイントが
使えないので、専用のキーボードカバーを見たら、2100円って、「オイ!本体より高いのかよ!!」て、画面にツッコミを入れて、あっても困らない名刺カード10ピース10枚、600円を2つに買えました。ほぼ4000円になったので買物終了。普段は100均のものなので。どのくらい質が変わるかな。値段が6倍も違うんだぜ。
キーボードは、KU-0626ってモデル。デザインがセンスない。矢印キーが下にはみ出ていて、これが無ければ、もっとコンパクトだったのに。
実質、2000円で、USBキーボードと名刺カード10Pを2セットってことだけど、お得感が全くないな(笑)エプソンダイレクトは利用を自重しよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます