goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城のスローフード

常総地域の食に関する情報。ホームページも見てね。

ももかのじいじがつくった古河の味

2009-03-24 19:52:56 | 茨城の美味しいもの
古河市内の業務用清涼飲料水メーカー・太洋の販売です。私は、どうも、昨今の古河の方向性は間違っているんじゃないかと感じています。これは、地サイダー・地ドリンクの冊子で見かけたので、探していたものでした。古河桃まつりが開幕し、会場で、一本150円、5本で700円だったので、5本セットを買ったのですが、市内のスーパーカスミで98円だったのでガックリきた一品です。写真は125ml紙容器タイプで、1リットルタイプもあります。古河は、総合公園の花桃や水蓮の見所ですが、産物としての桃や蓮根は特にありません。ですから、会場で売られていた、この桃ジュースや、桃ビールなどは、いったいどこの桃使ってんだ?って感じなんですよね。水戸の偕楽園の梅は実梅だから、問題ないけど、古河は花桃ですからね。このジュース、果汁は30%で、不二家ネクターと同じものかな?容器は紙製で牛乳パックと同様にリサイクル可能だそうです。

コメント    この記事についてブログを書く
« 行方バーガー | トップ | 出前一丁おにぎり »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

茨城の美味しいもの」カテゴリの最新記事