ハナミズキ・花水木 は、もう春の準備を開始しています。
可愛い 花芽 が、できています…(^.^)
▼ ハナミズキ 花水木の花芽
▼ ヒメリュウキンカ 姫立金花
▼ プリムラ ジュリアン 化粧桜
▼ オキザリス 片喰
▼ ジンチョウゲ 沈丁花
ハナミズキ・花水木 は、もう春の準備を開始しています。
可愛い 花芽 が、できています…(^.^)
▼ ハナミズキ 花水木の花芽
▼ ヒメリュウキンカ 姫立金花
▼ プリムラ ジュリアン 化粧桜
▼ オキザリス 片喰
▼ ジンチョウゲ 沈丁花
昨日から少しずつお花のお写真が戻ってきましたね♪
翡翠カワセミのいろんなシーン好きだったのですが。
この時期のお花のほころび始めは特に嬉しくなりますよね。
ハナミズキの蕾もこんなになってるのですね?
家に無いからこの感じはなかなか見つけられませんが、
後のお花は皆見てるので嬉しくなりました(*^-^*)
春が近づいてきましたので、少しずつ花も咲き始めましたね。
カワセミは、時々、投稿しますので、ご覧ください。
「みんなの花図鑑」の頃から、投稿していますので、周辺の花木は、
ほとんど分かっているつもりですが、時々初見の花に出会います。
「オニシバリ・鬼縛り」という花です。
しいちゃんは、ご存じですか?
近いうちに、ブログに出します。
いつも、ご覧いただき、ありがとうございます。