ひさへ的ポンコツ脳内劇場

マンガ描いてピアノ弾いて料理(栄養士免許有)も作ったりの引きこもり主婦。無断転載お断り~。

ミッフィー教

2013-07-15 | ミッフィー

〈リアル・ミッフィー、勝手に描いてみた。〉
お口の秘密、ミッフィー教を厚く信仰している娘から教えていただきました。
なんたって、信仰歴13年ですから。

私自身ミッフィーはあまり好きではなかったんですが
娘が好きなものは親も好きになるものなんですね。
今ではこうして絵を描いている有様。
 
さて、明日は2週に1度のピアノのレッスン日です。
思い存分練習が出来ていません。
でも、明日のレッスンを最後に夏休みに入るので
しばらくゆったりと練習出来そう?かな。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昔、描いたマンガですが、その6 | トップ | 7月16日レッスン »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミッフィー教祖様に怒られそう… (kusu)
2013-07-15 19:41:39
今日は北海道も暑かったようですね。
暑中お見舞い申し上げます。

このリアルミッフィー様が、あのかぐわしい香りを放っておられたのですか?
それは、初代ミッフィー様ご神体(笑)のほうかなぁ…
ちなみに、私も口が「バツ」だと思っていた一人です。
「だから~、バツじゃないの~!!」と
ミッフィー教祖さまであるお嬢様に叱られそうです。

子どもの頃に全然興味なかったいわゆる「可愛い系」のものは、高校生以降にハマっていました。
でも、夢の国擁する千葉県人のくせに、〇ッキー系がちょっと…なんですよ。
なので、たまーに(10年に1回くらい…笑)遊びに行っても、
自分用のお土産?はほとんど買いませんねぇ。
我ながら、好みがはっきりしすぎです。
Unknown (akimerman)
2013-07-15 21:06:29
こんばんは、お邪魔します!

ミッフィーの口のお話、びっくりしました。
バツじゃないんですねー。
ひさへさまはご家族も含めて物知りですねー。
いつも「へー、へー」と思いながら拝見しています。

リアルミッフィーかわいいですね。
これはこれで売れそうなデザインな気がします(\∀\)
あ、いけない。いつもの黒い部分が出てきてしまった。

レッスンのお話、楽しみにしています!

また伺います!
kusuさまへ (ひさへ)
2013-07-16 16:02:45
かぐわしい薫りを放っていたのは
初代ミッフィー様です。
夏のように気温が高くなると
匂い出します・・・。

そう、バツじゃないんですよねー。
ブルーナさん、ちゃんとウサギの口を
描写していたんですね。
でも、ミッフィーのパパとママは
バツに横線があるんだけど、それは何なんだろう?

私も○ッキー系、ちょっと苦手です。
小さい頃はスヌーピーが大好きでした。
ピーナツ・アニメのBGMのピアノも好きだったな。

ディズニーに行った人から○ッキーの
お土産頂いても、あんまり・・・。
お菓子だったらうれしいけどね!
ディズニーのお菓子は美味しくて好きです。

いつもコメントをありがとうございます!


akimerman様へ (ひさへ)
2013-07-16 16:10:39
物知りっていうより、
くだらない知識にやたら感動してしまうと
キョーレツに脳にインプットされてしまうみたいで、
ただ、それだけの事なんですよね・・・。

リアル・ミッフィー、かわいいですかっ?
ありがとうございます!
娘も「かわいいっ」と言ってくれて
『公認』して頂き、私も黒い部分が出てきそうです。

いつもコメントありがとうございます!
母子でいつも「爆笑読み逃げ」させて頂いてマス!

コメントを投稿