ひさへ的ポンコツ脳内劇場

マンガ描いてピアノ弾いて料理(栄養士免許有)も作ったりの引きこもり主婦。無断転載お断り~。

やっと夏らしく。

2016-08-04 | 義母98歳
毎度おなじみ流浪のブログ!
ひさへワールドへよーこそ!

本日は少し涼しいです。

室温と湿度です。
やっと湿度が60%くらいになりました。

夏は手がベタベタして紙にくっつくので、
絵が描きづらい!

いやぁ~、昨日までは暑かった!
雨ばっかりでじめじめしていて辛かった・・・。
そんな暑い日に義母の銀行などの手続きで、義母に委任状を書いてもらったり、色々と奔走したりで汗だくでした。
でも、これで何があっても、もう安心。

義母の部屋も常時32度くらいあって、バテているのか、義母、食欲がいま一つ・・・。
大好きなブドウも食いつきが悪い。



でね、義母、骨折した足のギプスを外す!
「足を固定しないと、早く治らないよ」
と言い聞かせたら、
「あぁ、そうなのね!!固定した方がいいのね!」と納得してギプスを装着してくれるんだけど、
次の日に行ったら、また外している。
で、ギプスで固定したら早く治るよ、と言うと
「あぁ、そうなのね!!固定した方がいいのね!」と、
まるで初めて聞いた様なリアクションでギプスを装着してくれる。

暑さでボケに拍車がかかってる?そんな感じです。
足も暑いのかもしれない。だからすぐ外しちゃうのかな。
日に何度も外しているらしい。
で、介護士さんに諭されて装着する、の繰り返し。

でね、絵の様に、相変わらずクイックルワイパーと杖を使い分けているようで・・・。

でも、赤い杖を買って行ったら、「キレイだ」と気に入ってくれた。
これでクイックルワイパーも本来の用途に戻れる・・・と思う。
それでダメならクイックルワイパー、没収!!

明日の午後は、娘をアシスタントにして義母を病院に連れて行きます!!
私のミッフィー号に車いすを乗せるにはかなりキビシイので、
施設の車で送迎して頂きます。
その方が義母も車いすに乗ったまま移動できるので。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こうなるとお笑い。 | トップ | 帰国後の実母の味覚問題。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑いですね。 (kittyandred)
2016-08-04 14:02:45
この天候の中、お義母さまのケア、お疲れさまです。

痴呆といえば、うちの闘犬系のおかんが大病を患った際に、一ヶ月投与され続けた鎮痛剤が原因で発症し3年経ちます。

闘犬系だけに騒ぎを起こして部屋を転々としたり失踪するわで、いろいろやらかしています。

引っ越し後、病院まで片道三時間ほどかかるため、あまり顔を出していないのですが夏場は、寒いくらい冷房がきいているのが救いだなあと思います。

お義母さんは、教えてもまたギプスを外すのも、みていて辛いですね。
しかもご年配の人って、軽そうで重たいし。
ひさへさんも介護ストレスにまけぬよう、お体に気をつけて夏を乗り越えて下さいね。
もうね。 (ポンまま)
2016-08-04 15:01:05
前回の「こうなるとお笑い」も、大爆笑でした~!
コメント入れられなかったのが残念だった!
ひさへさまの文章は、結構辛辣なことが
書かれているのに、その内容がとっても正直でハートフル!
しかも絵が可愛い♪
お義母さまの絵も、おっそろしく可愛い♪
クイックルワイパーには仰け反りましたよ~。
赤い杖、嬉しかったでしょうね~、お義母さま。
あたしだって欲しいもの~。
(私のマイ杖、茶色で全然可愛くない)
骨折魔のあたくしからすると、ギプス外したくなるお気持ち、
とぉ~っても良く分かりますが、
やっぱ、外しちゃ~いかんよね。
(右手小指の時は、仕事にならなくて外しちゃったけど)
でも、毎回「新しい話」なのだから、仕方ありませんね~。
入院中のウチの母も、全く同じです。
お互い大変ですが、がんばりましょうね~♪
あ~、今日も楽しかったヽ(^。^)丿
kittyandredさん (ひさへ)
2016-08-05 08:29:40
鎮痛剤でそのようになるのですか!?
副作用って怖いですね・・・。
3時間の道のりだと、なかなか行けないですね。
それにしても闘犬系のお母様って・・・、あの口紅の匂いのお母様ですよね、元気が良いのですね。
本来の性格や気質が増長されてしまうのでしょうか。
義母は大人しい人なので暴力や暴言はないと思うのですが、それでも色々とやらかしています。
私もそのうち色々とやらかすんだろうなぁ・・・。
私の事まで、ご心配ありがとうございます!
毎日ではないので介護ストレスは大丈夫だと思います!
kittyandredさん、いつもありがとうございます!!


ポンままさん (ひさへ)
2016-08-05 08:51:59
コメント、いつでもどこでもOK、カモ~ン!ですよ!
マンガ、可愛いですか?ポンままさん、ありがとうごさいます。励みになります!
認知症の事をこんな風にギャグマンガに描いてもいいのかな・・と少し心が痛むこともあります。
でもまぁ、ありのままを描こう、それによって自分の心に刻んで、来るべき老後に備えよう!と思っています。でも老後は私もぜーんぶ忘れてるんだろうな・・・。
他にも色々と義母のネタはあるのですが、構成やコマ割りを考えるのがちょっと難しくって・・・。

まさか、骨折しているのに室内を歩き回るとは思っていなかったので。
クイックワイパー、危ないですよねー。
二次災害、三次災害につながりそうです。
杖を用意しておけば良かったです。
ポンままさん、小指を骨折したんですかぁ~?
しかも、骨折魔って・・・。
指はねー、ギプスを外したくなる気持ちもわかりますが、完治しましたか?
骨、お大事にして下さいね。
そうなんですよ、ギプスを外して装着して・・・・、2~3分で忘れちゃうんですよ。
毎回「新しい話」だから、義母に「物忘れ」とか「ボケ」という認識ゼロ!!
なんかね、精神的修行の様な感じもしてきた今日この頃です・・・・。
ポンままさんを見習って頑張ります。
また何かあったらお話しを聞いて下さいね!
さて、今日は午後から義母の通院の付き添いだ!
いつもコメントをありがとうございます!!

コメントを投稿