goo blog サービス終了のお知らせ 

新 釣りと菜園と趣味の部屋

菜園を主に不定期な釣行とたまーに料理の日々の生活を綴っていこうと思います

島オクラの発芽とのらぼう菜の撤収 27日

2020-04-30 15:10:35 | のらぼう菜
18日種まきした島オクラが発芽を始めています。
この日はほうれん草とのらぼう菜の撤収をしました。
のらぼう菜はあと2か所ありますが(笑)
土が硬くてのらぼう菜の撤収に時間がかかりました。
有機石灰を入れ管理機で耕しましたが、ここは硬くて浅いようです。
堆肥やもみ殻を入れてもう一度耕しましょう。
土を作らなければいけません。

スナップエンドウを食べる奴は? 26日

2020-04-29 20:52:59 | スナップエンドウ
近ごろ、ヒヨドリが逃げなくなりました。
キャベツはほとんど食べられ、今度はスナップエンドウが
何者かに食べられています。
ヒヨドリかなー?それともカラス?
あなたにはどうしようもなりませんか?(笑)
この日の収穫はスナップエンドウ。
ゆでてマヨネーズでもいいし、先日は素揚げにしていたけど、
これもまたよかったです。

カボチャとズッキーニ畝 25日

2020-04-29 11:57:55 | かぼちゃ
日没が遅くなりました。
夕方30分くらい作業が出来ます。
ここを管理機で耕してズッキーニ畝にします。
ふかふかになりました。
マルチを張って何時でも植え付けできます。

ここはカボチャの予定地。
昨年は第一菜園をすべて使ったカボチャづくりですが、
今年はなかなかスペースが取れません。
手前が花オクラ、奥が山芋の予定。
山芋の畝をがう一本欲しいな(笑)

ジャガイモに花がつきました 24日

2020-04-25 05:00:00 | じゃがいも
ママさん用の麦がそろそろドライ用にいいようです。
平さやいんげんマンズナルの畝。
2条植えにしようと支柱を立てている途中。
とりあえず第一弾は左の13本。
でも苗は8本しかありません(笑)
早く種蒔きをしなければ!
昨日朝もニンジンの間引きをしました。
水を撒いて真ん中の1条分だけ間引いています。
マルチ植えのジャガイモは何もすることはありません。
あっ!これからテントウムシだましがやってきますね。
こんなに奇麗な色のジャガイモの花が咲いていました。
さて、この品種は何だろう?
昨日の収穫は間引いたニンジンだけ。