広島農大だあ! V2

広島県庄原市で,農業を志す若者の学園!
 それが,広島県立農業技術大学校です

農業概論で農大近隣の先進農家を視察しました

2010-04-30 | 学校行事

 4月20日の農業概論において, 全コース1年生が農大から比較的近い場所にある野菜・水稲・花・畜産・果樹それぞれの先進農家を視察しました。当日は雨で寒い一日でした。午前中1つ目は,庄原市東城町の金本園芸工房さんです。脱サラ後,農大で2年勉強されて,9年前に就農され,ホウレンソウ・コマツナなど葉菜類を中心に作付されていました。耐雪ハウスを自分で建設されており,雪対策の苦労話を聞かせていただきました。 次に,藤本農園㈱に行きました。ここは,米中心で30haの作付面積を誇ります。ここの現若社長も農大の先輩で,会社化されて,昨年卒業された先輩も働いておられました。アイガモ農法で「安心・安全・いのちの米作り」をアピールされていたことが印象に残りました。農大に一度帰って,午後から再び視察に出かけました。まず,農大すぐ下の中国種苗さんでした。花き類の育種と販売をされていました。社長さんがとても好奇心旺盛で,実際に売っているものの10倍もの作物種を育てておられ,いろいろな植物の生理反応も興味深く調査されていたことに感心しました。根気強さと観察力を身につけないといけないと思いました。次に藤岡牧場さんに行きました。約10年前にフリーストール牛舎を新築され,牛が自由に行動できるような酪農をされていました。牛に万歩計をつけて,パソコンで管理されているハイテクに驚かされました。最後は,三良坂ピオーネ生産組合でした。広大な敷地なので,従業員の責任体制の明確化,給与維持を考慮した販売戦略など,経営に関するノウハウを勉強させていただきました。農家の皆さん,大変ありがとうございました。                  P1010401P1010427P1010446


バレイショ凍害

2010-04-30 | 野菜

 こんにちは。私は農大でバレイショのプロジェクトに取り組んでいるGです。3月29日に種イモ切りを行い,31日に定植しました。4月上旬には一部の芽が出たのですが,それ以後の萌芽が悪く,さらに4月25日の大霜で,萌芽していたものがほぼ全て凍害にあってしまいました。まさかバレイショで,しかも4月の終わりに凍害が起きるなんてことは思ってもいませんでした。緑が残った部分やこれから出てくる芽に期待をかけてはいますが,一部病気の兆候もあったり,品種によっては全く萌芽がみられないものもあったり,心配しています。くじけずに頑張りたいと思います。                            P1000863 P1000911 P1010738 P1010748


自治会新入生歓迎会

2010-04-14 | 自治会行事

 県北の庄原はまだまだ寒い日が続いています。4月8日の入学式の夜は,先生がたも一緒になって自治会による新入生歓迎会を行いました。全学生64名と先生がた約20名の参加で,寮の食堂はいっぱいで歓迎の熱気に包まれました。役員が司会進行し,場を盛り上げ,クラブ紹介とビンゴゲームを行いました。1年生には,学校生活に役立つものがあたるように配慮しました。楽しく夜がふけていきました。また,12日には恒例の上野池での花見を予定していましたが,あいにくの雨天で中止になりました。そのため,ボーリング大会だけになってしまいましたが,楽しく交流し,翌日の朝のつどいで表彰式を行い,景品をたくさんいただきました。賞をとった多くが自治会役員だったのが,ちょっともうしわけない感じでした。なお,上野池では花見ができなかったですが,農大では今モモ,ナシの花が満開でとてもきれいなので満足してます。                                 P1010168 P1010165 P1010208 P1010226 P1010235 Dsc01974


新入生歓迎

2010-04-12 | 学校行事

新入生43名が入ってきました。入学おめでとうございます。大変嬉しく思います。農大では、農場実習を中心に園芸作物の栽培管理や、家畜の飼養管理など専門的な技術の習得、農業経営などを学ぶことができます。農業は生き物相手の仕事なので、土日、平日関係なく管理していかなくてはなりません。そして作物や家畜は日々成長、変化します。限られた2年間で繰り返すことが難しい実習もあります。日々の経験を無駄にしないように意識的に管理や観察を行っていただければと思います。皆さんが疑問や不安を感じることも多くあると思います。そんな時は、先生や私たち2年生に遠慮なく質問してください。きっと力になれると思います。

また、学生自治会活動として交流会やスポーツ大会など年間を通じて行っています。特に農大祭では、自分たちで育てた農産物や加工品の販売、バザーやステージでの催し物も盛りだくさんです。自主的に取り組んでもらい、共に盛大な農大祭にしていきましょう。またソフトボール部、ソフトバレー部、雪合戦部といったクラブ活動も活発に行われているので、参加して学生同士の交流を深めてください。

さて、私たちと共に寮を中心とした共同生活が始まります。寮生活が初めての方もいるかと思いますが困ったことや、わからないことがあったら寮長をはじめとする寮役員や私たち2年生に遠慮なく相談してください。きっといいアドバイスをしてくれると思います。1日も早く本校に慣れ、自らの目標に向かって楽しく充実した大学校生活を送れることを願っています。              Img_8971 Img_8970