ユンの不妊治療・・・1歩ずつ進もう!

不妊治療中です。いつかダーリンとの赤ちゃんに出会える日まで1歩ずつ前に進もうと頑張ってます!

今気になるもの

2007-01-31 | 人工授精 Ⅰ
今日の体温 36.37
周期14日目

今すごい気になる家電があります。
それは食洗機
マイホームを購入したときにビルトインにしようか悩んだんだけど
「本当に落ちるの」と気にするダーリンの意見に賛成して
つけるのを止めました。

でも最近欲しくて欲しくて・・・。
でも安いものじゃないし、悩んでます
どのメーカーのがいいのかもわからないし・・・。
せっかく買うなら最新のんがいいような気がするし
使っておられる方がいたら情報下さい
子供が出来たら・・・と思っていたのですが、仕事と家事の両立の中で
あれば便利かなぁ
そして私は非常に皮膚が弱い
素手で洗剤を触った後には、最悪なことになります。
ゴム手袋をして洗っていても荒れたので、病院にいったところ
「ゴム手袋の下に綿の手袋しないとあかんやろ」と
知ってました?
なので洗い物が大変めんどくさいんです
赤ちゃんが出来たら買う決心がつきそうなんだけどな

明日は待ちに待った卵チェックの日です
しっかり育ってますように

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ→めいぼができちゃいました参加中!押してちょ♪

気になる・・・

2007-01-30 | 人工授精 Ⅰ
今日の体温 36.17
周期13日目

微妙に、ほんとに微妙に右下腹が張ってるような・・・。
排卵時期が近づくたびに先生に、「お腹張った様な感じない
と、聞かれるのですが、自覚症状がありません。
それがこれなんでしょうか
わからん
おりものもよく見てるつもりなんですが、毎回やや増えた?ってほどしか
自分ではわからず困っております
今日のレディティもヒダにはなってないし。
明後日の病院がドキドキです
排卵がうまくいけば、また注射の日々が始まり、病院通いになります。
晩御飯を前日にある程度仕上げて、病院に行くので仕事帰りである程度遅くなっても大丈夫
ユンの行っている病院は、注射はおしりにします
普通は腕にするんですよね??
先生曰く、腕にするより痛くないらしい
でもやっぱり痛いです
針を刺すときは我慢出来るのですが、薬が入ってる時がピンチなくらい痛い。
もともと注射が大の苦手だったから、注射=痛いが離れなくて
でも、赤ちゃんに合う為です
気張ります

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ→目が乾く 参加中!押してちょ♪

友達の出産

2007-01-29 | 人工授精 Ⅰ
今日の体温 36.23
周期12日目

さっき中学時代の友達からメールが来ました。
第2子が今朝誕生したそうです
母子共に元気そうでよかった
確かに羨ましいが、心から無事に生まれて良かったと思いました
ユンの友達にもママさんが増えてきました。
しかも今年は第2子のラッシュとなりそうです
年が明けてから、今日の彼女は2人目です。
確実にあと2人は出産予定です
ユンも便乗出来るといいな
そして今年は結婚ラッシュにもなりそうな予感
ってか寿貧乏になりそうな予感

もうすぐ病院の日だなぁ~。
排卵日の目安になればと思い、レディティをネットで先月購入しました。
←レディティ2

毎朝チェックしているのですが、よくわからないんです。
もちろん排卵予定日はまだまだなので、ヒダ状のものが見えなくて
当たり前なのですが、説明書よりも写っているものも少ないです
ユンのやり方が間違っているのかしら
もう少しやってみてまた報告します

しかし、暖冬ですね
といっても寒いのですが、ダーリンは
せっかくスタットレスタイヤにしてるんだから、降ってくれないともったいない
とふてくされ気味です

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ→スノボいつ行こう・・・参加中!押してちょ♪

やや頭痛

2007-01-28 | 人工授精 Ⅰ
今日の体温 36.21
周期11日目

昨晩発生した頭痛が今日もスッキリせず
小学校時代から偏頭痛があったので、少々の頭痛は我慢出来ます
偏頭痛に比べれば、この頭痛なんてかわいいものです

日曜日はダーリンも定時で仕事が終われるので、一緒にご飯作ります
本日のディナーはマーボー豆腐丼でした
美味しかったです
食べた後には明日の晩御飯もメニュー検討が頭の中で始まっている
ユンは相当食べるのが好きなんでしょうね
そうやってモリモリ食べてるせいか、毎年ある健康診断で体重が2キロずつ
増えてます
このままどこまで増えていくのかなぁ~

排卵時期が近づいてくると、自分で卵の大きさを直接確認出来れば
どんなにタイミングをあわせやすいかと思う今日この頃。
病院まであと4日
頑張れ、卵ちゃん

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ→頭痛に負けるな!!参加中!押してちょ♪

いい天気ですね

2007-01-27 | 人工授精 Ⅰ
今日の体温 36.33
周期10日目

今日はいい天気でした
仕事が休みだったので、洗濯・掃除して、ダーリンとまとめ買いに
に行きました
気がつけばカゴの中はいっぱいに
まぁ、いつもの事なんですが・・・。
でもこれが1週間後にはなくなってるんですよね
ダーリンと食べつくします

そういえば、今朝目覚ましの前にハッと目が覚めました。
すると猛烈におトイレに行きたくなったので、急いで体温を計ろうと
したら「あれっ、これどうやって計るんだっけ」と・・・。
そう、いつも基礎体温計の目覚ましで起きてそのまま計っていました。

→ルナチェック2

目覚ましを使わずに体温を計るのは、かなり久しぶりでした。
まごまごしている間に目覚ましがピッピツ、ピッピッと鳴ったので
慌ててボタンを押しました。
そして体温計を口の中に
今日は90秒で計り終わろうと、しばし静寂。←いつもは5分計ってます。
その間もおトイレを我慢で大ピンチ
でも待てど暮らせど計り終わりの音はならず
ふと、体温計を見ると電源が切れていました
計るか、諦めておトイレに行くか・・・悩む時間も無くおトイレに行きました
スッリキして、また布団へ戻ったユンは、再び体温計を口に。
動いてから計ったものは正確じゃないとは言え、今日はやむを得ず

あぁ~、休みが終わっていくなぁ。明日からまた仕事に励みますか

さて、これから今日の夕食のたこ焼きの準備でもしますか

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ→今日はたこ焼き!参加中!押してちょ♪

そういえば

2007-01-26 | 人工授精 Ⅰ
クロミッドって飲み込みの難しくないですか?
ちょっぴり大きいし、口に入れて瞬間に溶け始めるんです
苦くて毎日ピンチです。
いい方法があったら教えてくださ~い

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ→参加中!押してちょ♪

肩こりが・・・

2007-01-26 | 人工授精 Ⅰ
今日の体温 36.36度

排卵まであと1週間ぐらいでしょうか・・・。
初めてのAIHなのであれこれ考えてしまいます
ダーリンにも負担がかかります
AIH当日は仕事も遅刻になるでしょう。
沢山の人に迷惑をかけます
でもみんなそうやって乗り越えてるんだろうな!と、また考えてしまいます。
進まないと始まらない
毎日自分を励ましてます

そういえば、ユンは昔から肩こりがひどかったのですが、
仕事でパソコンをしている時間が増えたせいか、最近いっそうひどくなりました
視力もおちてきたし
肩こりがない肩を体験してみたい今日この頃です

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ→参加中!押してちょ♪

初ブログです!

2007-01-25 | 人工授精 Ⅰ
はじめまして。
ユンのブログをのぞいて頂き有難うございます

このブログを通じて、私の不妊治療をつづりたいと思います
赤ちゃん待ちを始めてから早1年半。
辛いときに沢山の人のブログを見て励まされました
辛いには私だけじゃない!そう思えました。
だから、私も少しでも参考にして頂き、気休めになればと思っております

約1年ほど、薬と注射でタイミングで頑張ってきましたが、妊娠反応は出ませんでした
高温期が47日も続くのにできないなんて・・・という時も。
先生にも「今回は期待してたんだけどなぁ・・・」と。
ダーリンの励ましがなければこんなに頑張ってなかっただろうな
優しいダーリンに感謝しております

先日病院で先生に「AIHを考えてみては
と言われ、これからAIHに向かって進んで行こうとしております
今はクロミッド・プレドニンを服用して、下腹部にエストラダームを貼っております
温経湯(ウンケイトウ=漢方)はもう半年程続けています。
これで、卵がしっかり育ってもらわないと

次回2月1日に卵チェックなので、期待しすぎないで待ちたいと思います

さて、今日はおやすみなさい

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ→参加中!押してちょ♪