私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

シリアルポート・ケーブルの自作(2度目です)

2012-06-28 02:11:56 | ケーブル
前回はハンダ付けでかなり手こずったので(老眼には厳しい? 細かな作業ですので…。)、今回はなんとかハンダ付けしない方法を考えました。

かなり前、RS232Cケーブルを何本か買った記憶があり、探してみると、「メスーメス」のケーブルが出てきました。

でも欲しいのは 「オス」なんです。
そこで、またまた思い出したのですが、確かジェンダーチェンジャーもあったはず、で部品箱を探したら、ありました。

それにあと必要なのは、マザーボードに挿すためのコネクタ と カシメ端子、これは結構たくさんあります。

以上でパーツ全て揃いました。



マザーボードの配線図は以下マニュアルにありました。




今夜は部品を探すので疲れてしまったので、改造作業は明日にします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« USB to RS232C 変換ケーブル... | トップ | シリアルポート・ケーブルの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ケーブル」カテゴリの最新記事