RealFlight5.5は、正式には WindowsXP、7 までしか対応していませんが、Windows8.1 で動作することは確認できていました。(以下ブログ参照)
Realflight5.5 をWindows8.1 で使う
今回、RealFlight5.5 がインストールしてあった Windows8.1 を Windows10 へアップグレードしたのは、ASUS VivoBookX202E で、その時の様子は以下を参照ください。
VivoBook X202E Windows10へのアップグレード
Windows10 にアップグレードした後、RealFlight5.5 を実際に使っているところです。
<起動時>

<飛行開始>

使用しているプログラムのバージョンは以下。これがRealFlight5.5 の最終バージョンのようです。

Windows10 では動作しないだろう、と半ばあきらめていた古いソフトですが、使えて非常にラッキーでした。
Realflight5.5 をWindows8.1 で使う
今回、RealFlight5.5 がインストールしてあった Windows8.1 を Windows10 へアップグレードしたのは、ASUS VivoBookX202E で、その時の様子は以下を参照ください。
VivoBook X202E Windows10へのアップグレード
Windows10 にアップグレードした後、RealFlight5.5 を実際に使っているところです。
<起動時>

<飛行開始>

使用しているプログラムのバージョンは以下。これがRealFlight5.5 の最終バージョンのようです。

Windows10 では動作しないだろう、と半ばあきらめていた古いソフトですが、使えて非常にラッキーでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます