goo blog サービス終了のお知らせ 

子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

Wの先生に提出を求められている模試の成績

2015年12月18日 17時21分49秒 | ガーネット中受2016
先日、お休みした土特の資料が未着であるとお電話したところ、娘の様子を聞かれ
最近のテスト結果のコピーを持ってくるように指示がでました。

・・・・・とってもお見せできるような品ではありません。


しぶしぶ、いやいや望んだSOは

し~ぶく、いや~な結果で終わりました。
あぁ合格は遠い・・・・っと思いました。
もう少し取れていて欲しかったと何度思った事でしょう。
このSOの後の荒れ具合が酷かった。
もうプリプリ、プリプリ当たりちらす、怒る、イライラMAX
でも勉強するかと言えばやらない
きちんと結果を受け止めることができず、責任転嫁・・・・・。
こんなの○○のテストっぽくないもん。(学校別SOだったので、いわゆるそっくり模試)

大失敗だった・・・・


苦い思いをしたSOの結果・・・・・もって行かなくてはダメかな~
トホホホホ

あとは公開しか受けてないので、公開の結果かぁ~
カリテじゃダメだよね、きっと

公開は取りあえず直近3回ほどを持たせようと思う。

これでどんな指導が頂けるのか不明。
ただ単にデータ取りとか、傾向とかを見るだけなんでしょうか?

対策まで考えてくれるのかしら?


何にしても明日、持たせる準備をしなくっちゃ。


起きれない、やれない、自覚が無い

2015年12月18日 13時10分22秒 | ガーネット中受2016
(T_T)我が家の受験生、先日は塾が無いと言うのに何をしていたかというと
マドレーヌを作ってました。
弟を手下に、アレやコレやと指示を出し・・・・・

信じられない!

やりたい事をやったのだから、しっかり1時間くらいは過去問に向き合うなりするかと思えば
社会のプリントを1枚ほどやって


「明日起きれないから寝る」といつものセリフ。


翌朝起きたかというと何度起こしても起きれず、起きて来たかと思えば


「どうして起こしてくれなかったの!!」と。


アホすぎます。



このやらない、起きれない生活がもう数日も続いています。

今朝も起きれませんでした。
昨夜は学校の宿題で終了。




今日のメール・・・・・


----------

お疲れ様
提出物は見つかったのでしょうか?
もらったその日に記入して、きちんとランドセルの上に置いておいたのですよ。
気がつかなかったのでしょうか?


出遅れた生徒が、追いつき、追い越すために必死に今勉強しています。
必死にもがいています。
23日の模試が終わると本番しかないです。
他の子との差がどうなっているかは分からないのです。
でも必死の子の追い上げをかわせる位、正答率の高いところは絶対に落とさない。
苦手な歴史年号を完璧にしようなど、小さな事でいいので1日1日を、少ない時間を
うまく活用してください。

今日は寒いです。
あたたかな格好で塾に行ってね。






--------
毎日のようにアレがない、コレが無い
と怒りくるったようにわめいてます。(;一_一)

ほぼほぼ自己責任、自業自得なんでほっといてます。
そんな放置がいけないのでしょうか?
でも、呆れてもう何も言えない状態です。

こちらも遅い番号ではかわいそうかと必死に願書と向き合っているというのに
当の本人がコレではこちらもがっかりです。

最後の公開は23日で、日曜日の日特は午後から。
午前中を有意義に使ってもらおうと、お父さんと息子には朝から出掛けてもらう予定。
二人が遊びに出掛けてしまうのも、娘は気分が悪いのでしょうが、いて引きずられても
困るので、出掛けてもらうようお願しました。


あぁぁ~
1月本番が始まれば、もっと真面目になるのかな~

最後の公開で泣く羽目にならなきゃいいけど・・・・・