ねことねことねこと…

かわいい預かりっ子たち(保護猫)の紹介や、たま~に我が家の家猫たちとのニャンタスティックな日常を綴ります。

丸いけれど平らなもの

2017年01月12日 | 猫たちとの日常
あなたは、「丸いけれど平らなものは?」と問われると、何を思い浮かべますか?

えっ?
10円玉とか100円玉とかのコインだろうって?!
それも一つの答えですね。

物事は見る角度によっていろいろな見え方をするものです。

ですが、私が思い浮かべているのは、目の前の別の存在なのであ~る

それは・・・・

我が家の「すず」


見方によってはこんなに頭も体も丸いのに


後ろからも見ると、頭頂部は平らなんです。


真っ平ら~~~

 (↑ 平らな道を、黒ネコが歩いとりますナ・・・

ところがどっこい、この丸くて平らなにゃんこ、
意外と性格は丸くも平たくもなく、
ちょっとしたことで、こんなに目や耳をとがらせてにらんだり、


こんなに冷ややかな視線を送ってきたりします。


ま、何でも、いろいろな側面をもっているということの一例ですね。



うわ~っ、すずさん近い近い!!

いや、あの・・・
すずさんは、丸かったり平らだったりとがっていたり、見え方はいろいろだけど、
どこから見てもかわいいって話だよ~~~



この冬1番の寒気がやってきているとかで、
ここ温暖な玉野市も、寒い寒い・・・

でも、どんなに寒くても、確かに季節は春へ向かっていると、
庭に出るたびに実感して、心にも日差しが感じられる今日この頃です。


今年、初めて「クリスマスローズ」も植えました。

以前は、「クリスマスローズ」と言えば地味~な色の花びらで
  うつむいて咲く陰気な花 というイメージでしたが、
今は、ずいぶん品種改良が進んで、華やかな感じのものもたくさんあるんですね。

ま、どっちにしても、写真を撮るのは大変・・・