ねことねことねこと…

かわいい預かりっ子たち(保護猫)の紹介や、たま~に我が家の家猫たちとのニャンタスティックな日常を綴ります。

多機能なお腹

2014年06月19日 | 猫たちとの日常

人間座椅子


なかなかくつろげてるらしい…

(ぶっとい足をさらしてすみません。修整は難しく…)

人間ヨガマット


人間ベッド


私のお腹。
多機能でしょ?


「手抜き更新」で、失礼しました~


裏 ロミオとジュリエット

2014年06月15日 | 猫川柳 ・猫劇場
我が家の「ロミオとジュリエット」のお話には
続編があるのです。

こわいですよ~~~

我が家の「ジュリエット」というのは、
実は妖怪猫族の姫「呪リエット」だったのです。
ちょっとパンチをしただけで、
手を出すのをやめたロミオのふがいなさに業を煮やした「呪リエット」、
ロミオを手に入れるために、次の作戦に出ることにしました。

自分の巣に籠もり、
かわいく鳴いてロミオをおびき寄せ、
目としっぽの先から出る妖力で
自分の巣に引きずり込もうとしています!

呪リエットの強力な妖力に、我を失いかけているロミオ。

とそのとき、どこからともなく、妙に軽快な音が響いてきました。
カリッ、カリッ、ポリッ、カリッ・・・・・

それは、ムーさんが、フードを食べる音でした。

その音で我に返った食いしん坊王子ロミオ(はるま)、


すんでのところで、呪リエットの毒牙にかからずにすんだのでした。

    ラ・レ~~~シ~~~
        ミ~~ ド~シラソ ドシラソ
        ド・シ・ラッ・ソ~~ ラ~~~~~~~~~

         ↑ 「ロミオとジュリエット」の音楽、終わりの部分

命からがら逃げだしたロミオと危機を救ったムーさんは、
その後、男同士で、こんな会話をかわしていたとかいないとか…




家庭の事情でしばらくバタバタしそうなので、
またまた気まぐれ更新になります。
コメント欄も、またしばらく閉じさせていただきま~す。

ロミオとジュリエット

2014年06月13日 | 猫川柳 ・猫劇場
チャ~ラ~~~ララ~
チャ~ラ~ララ~・・・・・・・←「ロミオとジュリエット」音楽





    バシッ!!!



ロミオ(はるま)よ、おまえに女心はまだ分かるまい???
ま、9歳のムーさんも分かってないけどね~

それにしても、はるま、本当に大きくなったねえ。
4ヶ月にして、めいと変わらないくらいのこの体格…




義母から甘夏をたくさんもらったので、昨日、マーマレードを作りました。
材料は、砂糖200gぐらいと甘夏の皮2個分と果肉1.5個分
     → 本当は、果肉も2個分使った方がいいらしいけど、
       美味しそうだったから、作りながら半分食べちゃった…
クックパッドのレシピをいくつかミックスして適当に作りましたが、
小さい瓶3つ分、意外といい感じに出来上がりました



(瓶、食器棚の整理をしたとき捨てようかと思ったけど、
 捨てずにとっておいてよかった。
 やっぱり断捨離はしてはいけませんね

今朝は、マーマレードトーストにしていただきましたよ~


ロミオさまもいかがですか?


めちゃくちゃ食いしん坊のはるまも、
さすがにかんきつ類の匂いのする物には近寄りもしませんでした




大きくなあれ!

2014年06月11日 | 猫たちとの日常
朝方、はるまの鼻の下が黒くなっているのに気づきましたが、
肉眼では(遠近両用めがねでも)よく見えません。
   →悲しい老眼…


こんなときは、写真に撮ってみる!


どうやら、汚れのようです
そういえば、すずも小さい頃、鼻の穴が黒くなっていることがよくありました。

小さいうちは、鼻の穴も小さくて、汚れがたまりやすいんでしょうね。

はるま、体重2.4kgと、ずいぶん大きくなってきたけど、
もっともっと大きくなるんだろうな。
鼻の穴も、大きくなあれ


裏の畑は、いつも夏になると世話がいいかげんになってしまうので、
あまり世話をしなくてもいいサツマイモとショウガと鷹の爪を植えて、
ピーマンとミニトマトは、プランター植えにして、
台所横のベランダで育てることにしました。

ピーマン、最初の実が3㎝くらいになったので、そろそろ収穫ですね。

最初の実を大きくしてしまうと株の勢いがなくなって、
たくさんの実が収穫できなくなるんだとか…
こんな小さな実をひとつとるかとらないかが、
その後の生長を大きく左右するなんて、本当に不思議な気がします。

ミニトマトも、今は順調・・・

そのうち、どれがわき芽かわからなくなって、
全部伸ばしてしまって、ごちゃごちゃになるんです…

ナスは、今年初めて挑戦するので、
プランターに植えてあるものを買ってきちゃった。

ずいぶん大きくなって、実もたくさん育ってきたけど、
早くもどうしていいか分からない…
とりあえず支えをしなくては…

果たして、もとの値段以上の収穫ができるのであろうか…?????


こちらは野菜ではないけれど、
同じ場所で育てているアサリナ

涼しげなグリーンカーテン、すくすくと生育中。


願望

2014年06月10日 | 猫たちとの日常
私が外に出ようと玄関に向かうと、
たいてい、すずがついてきます。


さて、庭仕事が終わって中に入ると、



数時間後、


ウォーキングから帰ってくると、


と、すずが言ってくれてたらいいのに…
         という願望
  でした


今朝は薄曇りで、昨日ほど暑くなかったので、
最近さぼりがちだった庭仕事を頑張ろうとはりきって庭に出ました。

草取りや花後の切り戻し作業、
球根類の枯れ葉の片づけなどしていて、
もうちょっとで、全長5cmほどの毛虫を素手でつまみそうに

つまんでしまったと想像しただけで全身がかゆいような気がして、
立ちくらみで倒れそうな気もして、
結局、やりたいことの半分もできずに切り上げてしまいました…

ま、植物も、虫と病気は避けて通れないので仕方ないですけどね…


5月半ばに切り戻した金魚草が
また、にぎやかに咲きはじめました。

夏には、金魚草とアリッサムの部分を片づけて、
ポーチュラカを植えようと思っていたけど、
これでは、片づけることができませんね。
うれしい誤算です。
ブルーサルビアやピラカンサも大きくなりました。

金魚草の向こうでは、コンボルブルスも健在。
後方に植え替えたコスモスもすくすくと育っています。
その間には、アンゲロニアや宿根姫ひまわりも植えてあります。

   私のように、暑さと虫に負けてしまわないでね~





春巻き?

2014年06月09日 | 猫たちとの日常
はるまが、長座布団の中にかくれていました。
背後にいる妖怪猫に追われているようです。



はるまの春巻き風ですね

これは、包むのに失敗した春巻き?


あ、具が出てきた…


この後、「具」は飛び出して、妖怪を追いかけて行き、
あとには、皮だけが残されました。


今日は、午後からぐんぐん気温の上がった2階の部屋に、
めい以外の3匹の姿が見えないと思ったら、
みんな1階の和室で寝ていました。

やっぱり毛の多い猫たちは、涼しい場所をよくご存じでいらっしゃる…



妖怪美パワー

2014年06月08日 | 猫たちとの日常
我が家の妖怪猫「めい」は、
自分を美しく見せる妖力ももっているんです。


今日は、その力をお見せしましょう

めいさん、妖怪美パワー充てん開始



パワー全開



ねっ! 

ところで、←突っ込まれないうちに話題を変える
今、めいが座っているところは、私のベッド横の窓ですが、
ここの外には屋根もベランダもありません。
だから、猫が力を加えて、万一この網戸が破れたりはずれたりしたら、
1階のコンクリート部分に転落することになります。

以前から気にしてはいたのですが、
3月(増税前)にやっと、ちゃんとした脱走防止柵を購入し、
とりつけることができました。


これで、やんちゃ坊主「はるま」も、
ここの網戸を登ることはできません。


ネットは登れますけどね…

でも、多少力を加えても、この柵はびくともしないので、
安心感があります。

本当は、家中の網戸にとりつけるべきなのかもしれませんが、
この柵、けっこう高かったんです・・・。

ということで、ちゃんとした柵はおいおい増やしていくことにして、
とりあえず、ほかのところは、
100円ショップで購入したネットを
網戸ストッパー(という名前かどうか忘れたけど…)で固定して、
網戸の破れに備えています。
(網戸ごとはずれたら、アウトですけどね~


あら、めいさん、妖怪美パワーを使い尽くした模様です



代わりに、美しいお花をどうぞ

タチアオイが、物置の屋根より高くなりました。




続 はるま vs すず

2014年06月07日 | 猫たちとの日常
今日は、ちょっと長くなりますが、お許しくださいね~



「すず」が、鋭い眼力で見つめる先には
  毛づくろいをする「はるま」。



初対面のときから、お互いに苦手意識が大きい「はるま」と「すず」
このあと、何が起きるでしょうか??


  (はるまに、首輪もつけてみました







(あら、すずさん、本当は来てほしかったの?)

でも、はるまは、

すずさん、空ぶり~~

       そして、約1分後・・・


すず、そのままのかっこうで寝てしまってました
そして、はるまの方も…


お二人さん、心の距離がちょっと縮まったかな?
それとも、ただ猛烈に眠かっただけでしょうか?

どちらにしても、
この光景がうれしくてたまらない飼い主でありました


まるちゃん、←逆指名
私も文字の大きさ変えてみましたよ。
読みやすくなった~?
と言っても、今日はそんなに文字はないですけどね~

お出迎えの順位

2014年06月05日 | 猫たちとの日常
中国地方も、昨日梅雨に入りました。
またしばらくは、天気予報が気になる毎日が続きそうですね


外出先から帰ってくると、
今日は、すずが1番にお出迎えに来てくれました。

2番目に、ムーさんも・・・

と思いきや、
伏せの姿勢をとったムーさんにわざわざ接触するように「はるま」が…








ちょっとちょっと、お二人さん、
お母さんのお出迎えをしてくれるんじゃないの???

お出迎えのことは、すっかり頭からすっとんで、
追いかけっこをしながら、
(どっちがどっちを追いかけたのかは定かではありませんが…)
2階へ駆け上がっていった2匹でした

君たちは、「トムとジェリー」かね??? ←あ、ちょっと古かった?



   元祖「春ちゃん」(置き物)は、ずっと玄関にいるものねえ



さて、今日は、図書館に予約していた原田マハさんの新作「太陽の棘」が
借りられました。
他にも「猫弁」シリーズの2冊も借りてきたので、
しばらく楽しめそうです。
ipadで電子書籍を読むのにもだいぶ慣れてきたし、
その良さもいろいろ感じていますが、
寝る前の読書はやっぱり「紙」の本の方がなじみます


新しいベッドカバー

2014年06月03日 | 猫たちとの日常
前々から派手すぎるのを反省してはそのままだったベッドカバー。
ついに、先日購入したおニューのカバー(掛布団カバーですけどね)を掛けてみました。

どうです?
淡い毛色の「はるま」を引き立てる?この色合い


不敵の笑みをうかべる小悪魔系にゃんこ「はるま」の背後には
すでに昼寝中の、妖怪系にゃんこ「めい」が・・・


なんと恐ろしい構図でしょうか…

でも、どちらも寝てしまえば、天使のような雰囲気をかもし出す・・・かも・・・


かもし出す・・・かな・・・

・・・いや、「めい」からは、ただならぬ妖気が出てますね


はるまのそばにあるのは、色柄がすごく気に入って買っていた「首輪」です。
昨日つけてみたけれど、ものすごく嫌がって必死で取ろうともがいていたので、
結局とりました。
しばらくおもちゃとして遊ばせて、しっかり自分のにおいをつけさせた後、
再度チャレンジしてみようと思います。
 はっきり言って自信なし・・・← 今までどの猫にもつけられなかった…


おまけ

新しいカバーの感触を手で確かめながら寝るムーさん








かごに入ると・・・

2014年06月02日 | 猫たちとの日常
すずが寝ているかごに、無理やり乱入した「はるま」


やりたい放題の小悪魔系にゃんこでも、
かごに入ると、


天使のようにかわいく見えてしまうのはなぜなのでしょう?


こんなふうに、
だれかにひどいことをしても、
天使のような笑顔でにっこり笑っておとがめなしになっている人、
  人間界にも、結構いますよね~



こぼれ種で大きくなっていた「アサリナ」に、
もう花が咲いていました。

こんなに涼しげでかわいい花が、夏の間次々に咲いてくれます。

庭にあるもう一本のアジサイ。

このアジサイの挿し木がしたいと、去年何本かさし穂を持って帰った友人宅の庭にも
咲いているといいなあ。

アジサイのとなりのサンショウの木には・・・
いたいた
もうすぐサナギになれそう

無事に、きれいなアゲハになれますように・・・

続 出てます! 

2014年06月01日 | 猫たちとの日常
今日から早6月ですね。
朝から夏の日差しが照りつけ、外にいるだけでくら~っとする感じがするので、
今日も早々に庭仕事を切り上げて、家の中にこもりました。
夫と息子の半袖のワイシャツ6枚にアイロンかけて、
やっぱり暑かったですけどね~

さて、こんな暑い日でも、♂猫2匹、仲良く?ベッドで遊んだあと、
はるま、いやがるムーさんのしっぽをおもちゃにしながら、
「おねむ」の気配に・・・


大暴れした後のぐちゃぐちゃのカバーの上で、寝ました、寝ました


あ、ムーさん、出したままですね。

今日は、「きば」

暑すぎて寝苦しいのでしょうか?
それとも、やっぱり文字どおり「しっぽを握られる」ってのは、
嫌なんですかね

一方、はるまは、

・・・何も出してませ~ん!

でも、しばらくしたら出してました


白目(瞬膜)。

だれですか?
どうせ品のない私が、「たまたま」の写真を出すんだろうと思っていたのは?!

でもねえ、こんな暑い日は、やっぱり猫たち出すんです。
せっかくですから、今日も、とくとご覧あれ


やっぱり、全身から体温を放出しないと、猫たちも暑いんですね



庭では、夏の花がいろいろ咲きはじめました。
今日は、はるま同様、大暴れの「カシワバアジサイ」をどうぞ・・・


こちらは、夏の光がお好みのようです。