goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

12/12-13佐賀のフィンランド・フェアでした

2020-12-21 14:43:00 | concert
12/12,13の両日は、佐賀で開催されたフィンランド・フェアで演奏させていただきました。

ライヴやイベント、ツアーがほとんど中止になってしまった今年、12月にして初めてのイベント演奏、そして、初の道外です。

久しぶりの旅、嬉しい!
そして数年ぶりの九州!

佐賀はオリンピックの際にフィンランドのホストタウンになっているとのことで、フィンランド・フェアの開催が企画されたそうです。

フィンランドのライフスタイル、デザイン、音楽、と多岐に渡った内容で、トークイベント、カンテレコンサート、テントサウナやモルックの体験、フィンランド・グッズのショップなど、カラフルで楽しい催しでした。

2日間、それぞれ2ステージ。もともと来日してコンサートをする予定だったフィンランドの歌とカンテレの4人組・カルデミンミットから、クリスマス気分溢れる暖かなお部屋で撮影されたメッセージと音楽のビデオが届いていました。
カルデミンミットの「きよしこの夜」の歌声に続いて、私のカンテレ・コンサート、フィンランドのクリスマス曲を何曲か交えて。背景のスクリーンにはヘルシンキのクリスマス風景やラップランドのオーロラ。きれい。





会場には、カンテレが初めての方が多かったことと思いますが、福岡や長崎から何人もの友人知人が来てくださってとても嬉しかった。ありがとうございます。
落ち着いたら、また九州をゆっくり訪れたいと願っています。


主催の佐賀県の皆さんはじめ、ご来場の皆さん、大使館の方々はじめ楽しいトークを聞かせてくださった皆さん、駆けつけてくださった九州の知人の皆さん、いっぱいお世話になったステージ・スタッフの皆さん、そしてすっかりサポートいただいたハーモニーフィールズ神尾さん、ありがとうございました。


フィンレイソンの背景で、撮ってみました。


たまみひろこライヴ!今年の最後のライヴでした

2020-12-21 09:02:00 | concert
12/19(土)いつもお世話になっている「珈琲・軽食ひいらぎ」さんで、フィドルのたまみさんとの「たまみひろこ」ライヴでした。


写真はD井さんから。ありがとうございます。

前半は二人で「ノスタルジックなワルツ」からスタート、ソロをそれぞれ、北欧やケルトの曲を。たまみさん美しいソロは聴き応えたっぷり。そしてまた二人で、フィンランドの「天国のポルスカ」。



後半は、二人で美しいアイリッシュからスタート、そしてフィンランドフォーク、と進んで、賑やかなデンマーク曲「ストライキ中の将軍」で、客席後方から太鼓の音が。。。「セリエフィスク」を一緒にやっている、かずみさんが参入して、そして、カーテンのかげからビョルンが!



シークレットゲストだった、かずみさんとビョルンが加わって、セリエフィスクでノルウェイの曲をいろいろお届けしました!



皆さんに、びっくりして、喜んでいただけて、本望です!

マイナス10度を下回るとてもとても寒い中、満席(通常時より少ない席数ですが)のお客様にお越しいただき、ありがとうございました!


ひいらぎ・まゆ子さんが特別に用意してくださった、妄想北欧スペシャルプレート。美味しかった〜。

換気や席の配置などいろいろ気配りいただいて、素敵に美味しい北欧フィーチャーのメニューを用意してくださったり、シークレットの仕込みにもいろいろご協力いただいたまゆ子さん、ありがとうございました!

ライヴもツアーもままならないこの一年でしたけれど、今年のライヴ納めに、たまみさんの素晴らしいフィドルと、その上セリエフィスクでもお届けできて、嬉しく楽しい夜になりました。ありがとうございました!

皆さん、素敵なクリスマスを。



カルマン北海道ツアー

2020-12-21 08:55:00 | concert
12/17(木)北海道入りしたばかりの「カルマン」と、江別の「ドラマシアターども」さんでご一緒させていただきました!たいへん面白かった。

カルマンの演奏は、馬頭琴、バウロン、ハンマーダルシマーのそれぞれの音色と、岡林さん、トシさん、健さん3人それぞれの持ち味が、楽器のもともと生まれた国や地域を飄々と越えて、魅力的なカルマンの世界を作っています。

3人それぞれとデュオで演奏させていただきました。トシさんとはフィンランドの穏やかなフォークチューンを。繊細なバウロンがかっこよかった。健さんとはいつもながら美しいCandle in the darkを。そして初共演の岡林さんとは、初めてのモンゴル曲をゆったりご一緒させていただきました。革張り馬頭琴の音色と岡林さんの雰囲気が合っていて、後半聴かせてくれた歌も素敵でした。

カルマンの北海道ツアーは、道北2公演が中止になってしまったとのことで、残る北海道公演は、12/20日曜日の札幌「珈琲・軽食ひいらぎ」さんと、12/21月曜日の小樽「なまらや」さんです。

帯広市図書館で、「宮沢賢治の世界」

2020-10-05 13:58:00 | concert
フリーアナウンサーの村井裕子さんの朗読・構成と、あらひろこのカンテレによる「宮沢賢治の世界」
秋の帯広で終了しました。

会場の帯広市図書館はレンガ造りの素敵な建物で、中は広々と明るく開放的な雰囲気です。

朗読会は、満席なら80名ほどのお部屋を30席程に限定して、村井さんの前にはビニールシートのパーティション、私はマスクをつけての公演でした。
村井さんとはコロナ禍以降二度目の公演です。この状況に添った内容で村井さんが再構成されて、これまでより少し時間も短縮し、これまで「虔十公園林」全編を朗読していた部分を、今年は「銀河鉄道の夜」第三稿の抜粋でお届けしています。


村井裕子さんとは、宮沢賢治の没後80年を記念した2013年の企画以来、少しづつ内容を変えながら、宮沢賢治の世界をご一緒させていただいています。これまで札幌市内での公演のほか、北海道立文学館の出前講座という形で、遠方の市町村にも出向かせていただいています。

各地の図書館や学校、文化団体などから北海道立文学館に要請いただけると出前講座として伺いますので、ぜひぜひ、遠方の方もチェックしてみてください♫






今回は、8月にRAUMAで十勝を訪れた際にお世話になった方たちも何人も足を運んでくださって、たいへん嬉しいことでした。写真は、新得の菊地さんからいただきました。ありがとうございます。

まだイベント開催にも何かと制限の多い中、お運びくださった皆さん、気を配りながら開催に漕ぎ着けてくださった帯広市図書館の皆さん、ありがとうございました。

宮沢賢治の世界、これからも村井さんとともに深めて行きたいと願っています。


9月のライヴのお知らせ

2020-09-03 22:01:00 | concert
この秋は、残念ながら中止や見送りになってしまった演奏会もたくさんあるのですけれど、(主に、大きな会場、公的な場所、海外アーティストの絡むもの、感染に特に気をつけておられる施設など。。)
代わって、新たに配信ライヴなどの予定も入ってきたり、録音もあったり、また新鮮な気持ちでいろいろと楽しんでいます。今回は見送りになってしまった素敵な企画たち、ぜひいつか実現しますように!

9月の演奏会のご案内です。


☆2020年9月6日(日)14:30開場、15:00開演

小樽市張碓にある、見晴らしのよいCafe&Hall Matano(北海道小樽市張碓町531-16)にて、海を見渡す野外LIVEです。
(雨天の場合は屋内にてコロナ対策をとりながら実施します)

【出演】サルミアッキ
    あらひろこ
    皆上まゆ子&星直樹





【料金】ご予約2300円(1ドリンク込)           
 ※20席限定※
当日、晴天の場合のみ、20席を越えての当日券参加可能。当日料金2500円

【ご予約】
kanteleconcert@gmail.com(あら)
または
myk.too6late2to4cry@softbank.ne.jp(皆上)
 


☆2020.9.12(土)19:00 Ezo'n music配信ライヴ
Ezo'n musicの配信LIVE。あらひろこのカンテレソロでお届けします。

演奏は30分を少し越える程度の予定です。お気軽にお楽しみください。配信チケット1000円

https://ezon-music.com/ticket.php?id=38





☆2020.9.13(日)カンテレと絵本と♡♡の時間
   ①11:00〜、②14:00〜
 厚別区民センター和室(各回人数限定)
※無料のチャリティーコンサートです。観覧料はお気持ちで。観覧料とバザー売上は、「チャイルドライン北海道」に寄付されます。


☆2020.9.21(月祝)14:00〜 
あらひろこカンテレソロライヴ@JAMUSICA


ライヴ会場は人数限定。
有料配信あり。チケットをご購入の上ご覧いただけますので、ライヴ会場にいらっしゃるのが難しい方や、遠方の方も、よろしければ♫
配信アーカイブは、一度ご購入いただくと、期間中は何度でもご覧いただけます。

ライヴチケット 2500円+ドリンクオーダー
配信チケット 2000円

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01nasc1166y7i.html


☆2020.9.22(火祝)北海道立文学館 
 詳細は追って。


☆2020.9.26(土)16:00〜18:00 
 あらひろこカンテレソロ@俊カフェ
 俊カフェ店主・古川奈央さんの朗読とともに。

3月、5月と、やむを得ず延期になっていた奈央さんの朗読との共演、いよいよ実現します!

・・・・・・・・

そして、こちらは10月ですが、お申込み期間が9月ですので、ここでお知らせします。宮沢賢治を深く読み込んだ村井さんの素晴らしい朗読で、ご堪能ください。

☆2020.10.4(日)
帯広市図書館
「朗読とカンテレで親しむ宮沢賢治の世界」
朗読・構成 村井裕子
カンテレ あらひろこ