12/12,13の両日は、佐賀で開催されたフィンランド・フェアで演奏させていただきました。
ライヴやイベント、ツアーがほとんど中止になってしまった今年、12月にして初めてのイベント演奏、そして、初の道外です。
久しぶりの旅、嬉しい!
そして数年ぶりの九州!
佐賀はオリンピックの際にフィンランドのホストタウンになっているとのことで、フィンランド・フェアの開催が企画されたそうです。
フィンランドのライフスタイル、デザイン、音楽、と多岐に渡った内容で、トークイベント、カンテレコンサート、テントサウナやモルックの体験、フィンランド・グッズのショップなど、カラフルで楽しい催しでした。
2日間、それぞれ2ステージ。もともと来日してコンサートをする予定だったフィンランドの歌とカンテレの4人組・カルデミンミットから、クリスマス気分溢れる暖かなお部屋で撮影されたメッセージと音楽のビデオが届いていました。
カルデミンミットの「きよしこの夜」の歌声に続いて、私のカンテレ・コンサート、フィンランドのクリスマス曲を何曲か交えて。背景のスクリーンにはヘルシンキのクリスマス風景やラップランドのオーロラ。きれい。


会場には、カンテレが初めての方が多かったことと思いますが、福岡や長崎から何人もの友人知人が来てくださってとても嬉しかった。ありがとうございます。
落ち着いたら、また九州をゆっくり訪れたいと願っています。
主催の佐賀県の皆さんはじめ、ご来場の皆さん、大使館の方々はじめ楽しいトークを聞かせてくださった皆さん、駆けつけてくださった九州の知人の皆さん、いっぱいお世話になったステージ・スタッフの皆さん、そしてすっかりサポートいただいたハーモニーフィールズ神尾さん、ありがとうございました。
フィンレイソンの背景で、撮ってみました。

ライヴやイベント、ツアーがほとんど中止になってしまった今年、12月にして初めてのイベント演奏、そして、初の道外です。
久しぶりの旅、嬉しい!
そして数年ぶりの九州!
佐賀はオリンピックの際にフィンランドのホストタウンになっているとのことで、フィンランド・フェアの開催が企画されたそうです。
フィンランドのライフスタイル、デザイン、音楽、と多岐に渡った内容で、トークイベント、カンテレコンサート、テントサウナやモルックの体験、フィンランド・グッズのショップなど、カラフルで楽しい催しでした。

2日間、それぞれ2ステージ。もともと来日してコンサートをする予定だったフィンランドの歌とカンテレの4人組・カルデミンミットから、クリスマス気分溢れる暖かなお部屋で撮影されたメッセージと音楽のビデオが届いていました。
カルデミンミットの「きよしこの夜」の歌声に続いて、私のカンテレ・コンサート、フィンランドのクリスマス曲を何曲か交えて。背景のスクリーンにはヘルシンキのクリスマス風景やラップランドのオーロラ。きれい。


会場には、カンテレが初めての方が多かったことと思いますが、福岡や長崎から何人もの友人知人が来てくださってとても嬉しかった。ありがとうございます。
落ち着いたら、また九州をゆっくり訪れたいと願っています。
主催の佐賀県の皆さんはじめ、ご来場の皆さん、大使館の方々はじめ楽しいトークを聞かせてくださった皆さん、駆けつけてくださった九州の知人の皆さん、いっぱいお世話になったステージ・スタッフの皆さん、そしてすっかりサポートいただいたハーモニーフィールズ神尾さん、ありがとうございました。
フィンレイソンの背景で、撮ってみました。
